新着更新連載

Sponsored

医療DXに不可欠な「患者とのタッチポイント」に、最も深く入り込むサービスがこれだ──圧倒的なMoatを築きつつあるLinc'wellの戦略とは

山本 遼祐
  • 株式会社Linc'well 代表取締役(共同創業者) 

2018年、株式会社Linc'wellを共同で創業。同年、取締役に就任。2024年、代表取締役に就任。当社創業前は、2011年より外資系コンサルティング会社にてヘルスケア領域のコンサルティングに従事。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。

三宅 博之
  • 株式会社Linc'well 執行役員 Chief Strategy Officer(CSO) 

2022年、株式会社Linc'wellに参画。同年、執行役員に就任。2009年、外資系コンサルティング会社に入社、東京・シカゴ・ロンドンオフィスにて勤務。大学院卒業後、約7年にわたり、ニューヨーク及び香港にて日本株投資に従事。直近では、Alta Zero Capitalにてパートナー兼シニア・アナリストとして日本株投資責任者を務める。ハーバード大学経営大学院修了。

公開日2023.12.21
Sponsored

産業変革では、「非効率なフロー」よりもまず「現場の負け癖」に目を向けよ──東京のIT企業から青森での事業開発に飛び込んだニチノウCOO河合が語る“人間成長論”

河合 秋人
  • 株式会社日本農業 取締役COO 

慶應義塾大学を卒業後、スローガン株式会社で法人営業を経て、2017年に株式会社日本農業に入社。「日本の農業で世界を驚かす」をミッションに、国内生産(りんご、キウイ、ぶどう、いちご、さつまいも、大根、玉ねぎ)、海外輸出、海外生産(いちご)を担当。

公開日2023.12.20
Sponsored

“一本足打法”を避け、“オセロの角戦略”で物流に新たな市場を生み出すHacobu。CEO佐々木×VPoP岡が描く、産業変革スタートアップの勝ち筋とは

佐々木 太郎
  • 株式会社Hacobu 代表取締役社長CEO 

アクセンチュア、博報堂コンサルティングを経て、米国留学。卒業後、ブーズアンドカンパニーのクリーブランドオフィス・東京オフィスで勤務後、ルイヴィトンジャパンの事業開発を経てグロッシーボックスジャパンを創業。ローンチ後9ヶ月で単月黒字化、初年度通年黒字化(その後アイスタイルが買収)。食のキュレーションEC&店舗「FRESCA」を創業した後、B to B物流業界の現状を目の当たりにする出来事があり、物流の変革を志して株式会社Hacobuを創業。

岡 幸四郎
  • 株式会社Hacobu 執行役員 VP of Product 

経営共創基盤にて、自動車・小売・人材・化学・電力等の幅広い業界にて、成長戦略・事業計画策定、ハンズオンでの実行支援、M&A支援等のプロジェクトに従事。2021年7月Hacobuに経営企画として参画。パートナー協業をはじめとする様々なプロジェクトを推進しつつ営業・マーケティング戦略立案等に従事。2022年1月からプロダクトマーケティングマネジャー(PMM)を兼任し、プロダクトマネジャー(PdM)と連携しプロダクト戦略の検討・推進も担う。2022年11月にプロダクト企画部長 VP of Productとなり、2023年6月より現職。

公開日2023.12.13

時代を変えるデジタル化には、“ソフトウェア”と“BizDev”の両取りが不可欠──LayerX・ラクスルの若き事業家が語り合う

牧迫 寛之
  • 株式会社LayerX 執行役員(バクラク事業担当) 

大阪大学法学部卒。グリー株式会社に新卒入社し、決済・基幹システムのプロジェクトマネージャーを担当。2014年より株式会社Gunosyに参画。複数の新規事業開発を推進後、投資先であるインドネシア・ジャカルタにて事業会社で3年間のハンズオン支援。 帰国後の2018年、LayerXに参画し、2019年執行役員就任。ビジネスサイドの責任者としてバクラク事業の立ち上げを担当。

木下 治紀
  • ラクスル株式会社 執行役員 / VP of Marketing & Business Supply, Raksul 

東京工業大学大学院 電子物理工学専攻 卒業。LSIの高速化・省電力化の研究に従事。2016年にラクスルに新卒1期生として入社。現在は事業開発責任者として主幹事業領域の更なる成長に注力。以前は集客支援事業部にて商品開発・サプライチェーン開拓、オペレーションの業務効率化を担当。

公開日2023.12.07
Sponsored
連載株式会社LayerX

LayerXが生み出すのは、事業を創る“人”たち──想像を超えた企業になるための経営論

福島 良典
  • 株式会社LayerX 代表取締役CEO 

東京大学大学院工学系研究科卒。大学時代の専攻はコンピュータサイエンス、機械学習。 2012年大学院在学中に株式会社Gunosyを創業、代表取締役に就任し、創業よりおよそ2年半で東証マザーズに上場。後に東証一部に市場変更。 2018年にLayerXの代表取締役CEOに就任。 2012年度IPA未踏スーパークリエータ認定。2016年Forbes Asiaよりアジアを代表する「30歳未満」に選出。2017年言語処理学会で論文賞受賞(共著)。

公開日2023.12.05
Sponsored

グロースの二分類「大局的アプローチ型」「現場運用重視型」──“個性”を起点に多様なアプローチで大企業や自治体に変革のOSを組み込む『STUDIO ZERO』のチーム力に迫る

上田 貴弘
  • 株式会社プレイド STUDIO ZERO事業本部 CX Director 

WEBデザイン職、大手広告代理店WEBプロデューサー職を経て、オイシックス・ラ・大地ではスマホECのグロース、アプリ開発、EC事業部UX室の立上げをリード。ECコンサル事業で複数案件を担当したのち当社に参画。現在は三井物産と当社で設立した株式会社ドットミーにてD2Cブランドの新規事業立上げとグロースをオンライン事業部長として推進。

藤井 陽平
  • 株式会社プレイド STUDIO ZERO事業本部 CX Director 

学生時代にデザインリサーチの手法を学び、博報堂に入社。ブランド戦略業務に従事した後、社内ベンチャーを起業。ユーザーリサーチを起点とした商品・サービス・事業開発の開発・実行支援する会社の取締役COOに就任。主に商品開発、サービス開発、戦略設計を5年間リード。2021年に当社に参画し、クライアント企業の顧客戦略設計を担当。

公開日2023.12.04
Sponsored

すべての技術活用は、「利益からの逆算」で始めよ──“テック×事業開発”のハイブリッド人材を輩出するソルブレインに学ぶ、テクノロジー起点の事業成長の描き方

櫻庭 佑哉
  • 株式会社ソルブレイン 取締役 / 事業部長 

東北学院大学 教養学部情報科学科在学中に兄の櫻庭誠司とともに株式会社ソルブレインを創業。幼い頃からプログラミングに触れ、創業当初はエンジニアリングを一手に担う。エンジニア組織を組成し、エンゲージメント・レーティングでAAAを獲得。 現在は、取締役/事業部長として事業部全体を幅広く掌握し事業拡大を牽引する。

公開日2023.12.04

Exitに向けて直面する「壁」の正体とは?急成長スタートアップ“だからこそ”陥るジレンマ。5名の経営者でその突破法を探求する

宮城 徹
  • 株式会社 UPSIDER 代表取締役 

東京大学を卒業後、2014年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒で入社。東京支社・ロンドン支社にて、銀行オープンAPI等のデジタル戦略策定、手数料体系や店舗配置の最適化等、大手金融機関の全社変革プロジェクトに携わる。同領域への課題意識と知見・経験をもとに、共同代表取締役の水野(株式会社ユーザベースの元マーケティング責任者)と、2018年に株式会社UPSIDERを共同創業。

吉田 崇
  • Thinkings株式会社 代表取締役社長 

早稲田大学卒。在学中にインターン参加していた採用コンサル会社へ新卒入社。その後、双日株式会社へ入社し一貫してIT・モバイル関連ビジネスに携わる。2013年、イグナイトアイ株式会社を設立、代表取締役に就任。2020年、経営統合によりThinkings株式会社を設立、代表取締役社長に就任。2023年、一般社団法人 日本採用力検定協会の理事に就任。

公開日2023.12.04
Sponsored

「競争優位を得たくば、顧客の商売をつくるべし」──特殊冷凍で“食”を変革するデイブレイク、グローバル4,000億円市場に挑む事業開発とは

木下 昌之
  • デイブレイク株式会社 代表取締役 

神奈川県横須賀市出身70年続く老舗冷凍機屋の3代目。施工管理士として親の会社に勤める傍ら自分にしかできないビジネスを模索。30歳の東南アジア旅行で露店に並ぶ大量のフルーツが廃棄される実情を知り、フードロスへの問題意識に火が付く。2013年7月に特殊冷凍テクノロジー×ITを軸に、国内唯一の特殊冷凍機の専門商社としてデイブレイクを創業。

公開日2023.11.30
Sponsored

高付加価値の仕事がしたいなら、農業を「儲かるビジネス」にする挑戦はどうだ?圧倒的な効率化で世界へ挑む唯一無二のスタートアップ・ニチノウの戦略を読み解く

内藤 祥平
  • 株式会社日本農業 代表取締役CEO 

高校時代に自転車で日本を縦断し、農業に魅了される。その後、イリノイ大学農学部に留学。鹿児島やブラジルの農場でインターンを経験。卒業後、マッキンゼーにて農業セクターのメンバーとして活動。2016年、株式会社日本農業を設立。

公開日2023.11.30
Sponsored

ファクタリングを用いて事業成長するスタートアップが増加?──多様化するスタートアップ資金調達手法のトレンドや活用を、マネーフォワードケッサイに訊く

飯塚 努
  • マネーフォワードケッサイ株式会社 ファイナンス審査本部 本部長 

新卒で地方銀行に入行。主に支店で法人営業に従事。2010年に都市銀行に出向(産業調査)。都市銀行にて業務提携やM&Aのドアノック業務に従事。出向解除後は、審査部にて審査体制および審査手法の高度化業務に従事。その後、本店営業部にて上場企業向け融資やストラクチャードファイナンスの審査に従事。2021年マネーフォワードケッサイ入社。ファイナンス審査本部にて案件審査を担当。

中野 綾乃
  • マネーフォワードケッサイ株式会社 ファイナンス審査本部 事業推進部部長 

マネーフォワードケッサイ ファイナンスカンパニー ファイナンス事業本部 事業推進部部長。大学卒業後、三菱UFJ銀行の融資部に入行。マネーフォワードケッサイに入社し、ファイナンス領域のけん引役を担う。

公開日2023.11.30

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン