新着更新連載

Sponsored

社会実装には、技術力に加え社内の「文化」こそ不可欠──AIソリューションの事業開発手法を、成長し続けるPKSHA Technologyから学ぶ

森田 航二郎
  • 株式会社PKSHA Technology 執行役員 アルゴリズムソリューション事業本部長 

大学卒業後、アクセンチュア、ボストンコンサルティンググループにて10年以上コンサルタントとして従事した後、PKSHA Technologyに参画。経営戦路、新規事業開発、など旧来型のコンサルティングのみならず、ビックデータ分析、デジタルトランスフォーメーションなど、デジタル・テクノロジー領域のプロジェクトを多様な産業・業界でシニアマネージャー/プロジェクトマネージャとして推進。PKSHA Technologyに参画後はソリューション事業部のビジネスサイドのリーダーとして需要予測・数理最適化に関するPJTを建設機械、ネット広告、小売、保険、クレジットカードなどさまざまな業界でオリジネーション・推進。2021年より、現在。

森下 賢志
  • 株式会社PKSHA Technology アルゴリズムソリューション事業本部 アルゴリズムエンジニア VPoE 

東京大学での博士課程修了後、日立製作所ではストレージシステム高速化の研究、フィックスターズでは自社製品の機械学習エンジン開発に携わるなど、製品のコアとなる技術開発に貢献。その後PKSHAに参画し、金融・教育・小売など様々な業界へのAIの社会実装を推進。

公開日2022.12.26
Sponsored
連載ユナイテッド株式会社

上場の舞台裏、窮地を救ったのは20年重ねた信頼と実績──IT界の両雄ユナイテッド早川×サイバー・バズ髙村で語る、“投資家”と“経営者”の域を超えたパートナーシップ論

早川 与規
  • ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 兼 執行役員 

早稲田大学政治経済学部卒業後、1992年、株式会社博報堂入社(営業職)。1998年、米国シラキュース大学経営大学院に私費留学。1999年、株式会社サイバーエージェント常務取締役。2000年、同社取締役副社長兼COOを務める。2004年にモバイルサービスを展開する株式会社インタースパイアを設立、代表取締役社長CEOに就任。2009年、株式会社エルゴ・ブレインズと合併し、株式会社スパイア代表取締役社長CEOに就任。2012年12月モーションビート株式会社(現ユナイテッド株式会社)と合併、ユナイテッド株式会社代表取締役会長CEOを経て、2020年6月より代表取締役社長 兼 執行役員に就任(現任)

髙村 彰典
  • 株式会社サイバー・バズ 代表取締役社長 

1974年生まれ、岡山県出身。青山学院大学を卒業後1997年に興和株式会社へ入社、その後1999年に株式会社サイバーエージェントへ入社。営業未経験ながらもインターネット広告代理店事業にてトップセールスを誇り、2005年には取締役に就任。5年間取締役を務め、2010年10月に株式会社サイバー・バズ代表取締役社長へ就任し現在に至る。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。

公開日2022.12.26

ラクスルからCxOが続々誕生、その理由こそ「BizDev」にあり──COO福島が、“次世代のCxO輩出企業”への道筋を、ハコベルCEO狭間と共に語る

福島 広造
  • ラクスル株式会社 ストラテジックアドバイザー 

ITコンサルティング会社を経て、ボストンコンサルティンググループ(BCG)に入社。企業変革/テクノロジー・アドバンテッジ領域を担当。2015年ラクスル株式会社へ入社。全社の取締役COO及びRaksul事業CEOを経て、現在はストラテジックアドバイザー。

狭間 健志
  • ハコベル株式会社 代表取締役社長CEO 

1985年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了後、ベイン・アンド・カンパニーの東京オフィスに入社。多岐にわたる業界の日系・外資系クライアントを担当。2017年8月、ラクスル株式会社へ入社。執行役員ハコベル事業本部長などを経て、セイノーホールディングスとのジョイントベンチャーであるハコベル株式会社 代表取締役社長CEOを務める。

公開日2022.12.22

顧客のニーズを正しく掴め──LegalOn Technologies浦山氏、Ubie久保氏に訊く、急成長スタートアップの顧客獲得法

浦山 博史
  • 株式会社LegalOn Technologies 執行役員 営業・マーケティング本部長 

一橋大学法学部卒業。東京大学法科大学院修了。2015年AOSリーガルテック株式会社(現リーガルテック株式会社)へ入社。訴訟分野のリーガルテック事業、デジタルフォレンジックと不正調査・eディスカバリのレビュープロジェクトに携わる。2019年より2人目の営業担当者としてLegalForceに参画。2022年10月より現職。

久保 恒太
  • Ubie株式会社 代表取締役 

東京大学大学院工学系研究科卒。2013年東大在籍時に医師の病名予測をシミュレーションするソフトウェア及びアルゴリズムの研究/開発を開始。エムスリー株式会社で約3年、医師Q&AサービスなどBtoCヘルスケア領域のソフトウェア開発およびWebマーケティングに従事。その後2017年に阿部とともにUbieを創業。

公開日2022.12.22
Sponsored

二兎を追う者に両獲りさせる──Works Human Intelligenceに見る、大手でもベンチャーでもない企業が持つ、“実は美味しい”成長環境とは

中 秀介
  • 株式会社Works Human Intelligence(WHI) Customer Success Div.SaaS-CS Dept. Mgr.  

2012年、新卒でWHIの前身企業へ入社。開発部門に配属後、評価業務に従事し、エンジニアとしての基礎スキルを習得。その後、新規導入部門へ異動し、コンサルタントとして、10社超の新規導入プロジェクトに従事。2016年、大規模導入プロジェクトチームに異動し、マネジャーへ昇格。2019年、Customer Success部門へ異動。2021年、新設された*SaaS-CS Dept.のDept. MGRに就任(現職)。
*……COMPANYの新製品(Ver.8)ユーザーに特化した新たなサポートを開発・統括している組織

佐藤 圭
  • 株式会社Works Human Intelligence(WHI) Product Div.CTM(COMPANY Talent Management) Dept. Mgr. 

2006年に新卒でWHIの前身企業へ入社し、保守部門のコンサルタントとして大規模ユーザー様の担当や、赤字ユーザー様の黒字化などを経験。2014年新製品導入部門へ異動。2017年7月に開発へと職種転換し、タレントマネジメント開発部門のマネジャーへ着任。2019年4月にタレントマネジメント開発のDept. MGRに就任(現職)。また、2022年よりコーポレートブランディングに関する部門横断プロジェクトに参画。

公開日2022.12.22
Sponsored

ギリギリの難易度を攻める。これぞ若手育成の鍵──ISIDのマネジャー・若手対談にみる、成長と働きやすさの実態

岡 大輔
  • 株式会社電通国際情報サービス エンタープライスIT事業部 ラインマネージャー 

1999年、株式会社電通国際情報サービスに新卒で入社。アパレルやサービス業向けスクラッチ基幹システム開発の現場で経験を積む。現在は大手製造業の顧客に対し、ローコード開発ツールを活用したシステムの提案・開発をおこなうチームのプロジェクトマネージャーとして従事。

相原 涼馬
  • 株式会社電通国際情報サービス 

2020年、株式会社電通国際情報サービスに新卒で入社。2020年10月の部署配属後、大手電子機器メーカーの基幹周辺システム開発プロジェクトに従事。ローコード開発プラットフォームOutSystemsの有資格者としての知識をベースに、要件定義から保守運用までシステム開発全般を経験。現在は、現地法人向けのワークフローシステム開発や工場向けのレポーティングシステム開発を推進中。

公開日2022.12.20
Sponsored

“ダンボールEC”の未来を想像できるかで、事業家としての伸び代が決まる──ダンボールワン新代表・渡邊氏が描く、“100年変わらぬ産業を変える”BtoBプラットフォーム革命

渡邊 建
  • ラクスル株式会社 上級執行役員 SVP of Raksul 

1981年生まれ。京都大学大学院工学研究科卒業後、トヨタ自動車を経て2017年ラクスル株式会社に入社。「安い・早い・ラク」の顧客価値と競争優位を生み出すサプライチェーンを構築。その後、bizdevとして新規事業の複数立ち上げや事業部長を経て、ラクスル初のM&AとなるダンボールワンのCEO就任。PMIをリードし、グループの成長を牽引する事業への変革を実現。現在はラクスル事業本部における事業、組織、財務を管掌。

公開日2022.12.20
Sponsored

「創業1日目から1,000億円規模の企業を目指して」──Payme COOを経験したX Mile野呂氏が明かす、年率500%成長を維持する事業・組織構築ノウハウ

野呂 寛之
  • X Mile株式会社 代表取締役CEO 

北海道出身、ICU卒。テラモーターズ ベトナム支社に駐在、製造拠点・物流網の構築、販路拡大に従事。カンボジア拠点長としてEV3輪の事業立上を行うも撤退。帰国後、当時ユニコーン企業のMTG新規事業室を経て、Paymeの創業に2番目社員として参画。取締役COOに就任し、SaaS導入企業200社突破、4.5億円の資金調達、銀行・上場企業との事業提携など拡大に貢献。令和元年、X Mileを創業。

公開日2022.12.20

世界最大産業の変革に挑むキャディが、SaaS事業ローンチの舞台裏と勝ち筋をSaaS企業分析 早船氏と紐解く

白井 陽祐
  • キャディ株式会社 CADDi DRAWER 事業責任者 

慶應義塾大学経済学部卒業後、東京大学大学院にて理学系研究家地球惑星科学科修士課程を修了。株式会社フリークアウトにてSMBからナショナルクライアントまで幅広い顧客にDSP/アドネットワークの提案、DMPの導入支援などを行う。2019年6月よりキャディに移り、プロダクトマネージャーを経験したのち現職。

早船 明夫
  • 株式会社クラフトデータ 代表取締役 

株式会社ユーザベースでSPEEDA事業を推進後、独立。SaaS企業・スタートアップ分析note「Next SaaS Media Primary(旧・企業データが使えるノート)」を運営する株式会社クラフトデータを創業する。UB Venturesの外部パートナー/チーフアナリストも務める。NewsPicksやITmediaでも執筆多数。

公開日2022.12.16
連載私がやめた3カ条

「本来の自分」に立ち返り、やめるべきことを見極めよ──ハイヤールー葛岡宏祐の「やめ3」

葛岡 宏祐
  • 株式会社ハイヤールー 代表取締役 

1996年生まれ、京都府出身。バックパッカーとして世界一周を経験後、独学でiOSの旅行アプリ『AminGo』をリリース。2018年にAIエンジニアとして株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社し、数々のイベントに登壇。2020年2月、画像検索プロジェクトのテックリードとして株式会社メルカリに入社し、在籍中の2020年12月に株式会社ハイヤールーを創業。

公開日2022.12.14
連載私がやめた3カ条

ワンルーム暮らしを卒業、しかし豪邸ではなく……──リブセンス村上太一の「やめ3」

村上 太一
  • 株式会社リブセンス 代表取締役社長 

1986年、東京都生まれ。両祖父を経営者に持つ家庭に育ち、小学生時代から将来の夢は社長になること。早稲田大学在学中ビジネスプランコンテストで優勝した後に、リブセンスを創業。代表取締役社長に就任。2011年に東証マザーズ上場(25歳1ヶ月)、翌年10月(25歳11ヶ月)には東証一部に市場変更を果たす(ともに史上最年少記録を更新)。

公開日2022.12.13
Sponsored

“クリエイター”にとどまらない、目指すは“人”の生き方のアップデートだ──Nateeの事業が、他のマーケ企業と一線を画す強さを持つ理由を、 事業・想い・人の面からCHRO堀上が語る

堀上 健斗
  • 株式会社Natee 執行役員CHRO 

京大農学部から農学研究科へ進み修士課程を修了。新卒で株式会社ビズリーチへ入社し人事部へ配属、2年目にエンジニア・デザイナー採用組織の立ち上げと責任者を担い、新人賞を受賞した。ビジョナル株式会社へと社名が変わる頃にプロダクトマネージャーへ転身し、『ビズリーチ』や『HRMOS』のプロダクト開発に携わる。その後退社しTeach For Japan経由で中学校教員を経験した後、株式会社Nateeにジョインし、執行役員CHROを務める。

公開日2022.12.13

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン