3回答
グループイン後、相手の取締役など経営陣から得た一番の学び、もしくは一番驚いたことを教えてください。
質問
グループイン後、相手の取締役など経営陣から得た一番の学び、もしくは一番驚いたことを教えてください。
回答
回答掲載日
2020.12.22
一番は「視座の高さ」ですね。特にラクスルCFOの永見さんには、今回出資いただく前からエンジェルで支援いただいていたので、その時からなのですが、いつもふとしたときに目線をあげてくれます。スタートアップをやっていると、目の前のユーザーに向き合っているので、どうしても目先のことに意識が向きがちになりますよね。でも事業を前に進めるため、ビジョンを実現するためには、一歩俯瞰して階段を登る必要がある。その手助けを毎回していただいている感覚ですね。
あと経営スタイルとして、「理性と感性を織り交ぜる」と発言していたのは、潜在意識で思っていたことを言語化してもらったような感じでした。データや事実にはしっかり向き合うが、ソリューション・解決策は人によって違いが出るアートのようなもの。その感覚が一致しているので、とても腹落ち感があります。
回答の続きをみる
新着回答の質問
なぜ、社会人3年目未満で、元楽天営業全国トップという華々しい経歴を持つにも関わらず、ベンチャーに転職したのですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
ベンチャーで活躍する人材とは?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
どういう目的・経緯で起業したのでしょうか?
回答数
2
最終回答
2021.06.11
外部資本を入れたということは、上場を目指すということでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.06.11
人材管理の観点で、経営情報の若手社員への開示は制限すべきでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.06.10
現時点で「問い」が見つかっていないが、漠然と起業を志す人も多いと思います。何から手を付ければいいでしょうか?
回答数
2
最終回答
2021.06.10
「リーダー」として意識していることを教えてください。
回答数
2
最終回答
2021.06.09
組織拡大に伴いベンチャー気質は薄れていくと思います。どうやってベンチャースピリッツを維持すれば良いですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.09