3回答

グループイン後、相手の取締役など経営陣から得た一番の学び、もしくは一番驚いたことを教えてください。

質問

グループイン後、相手の取締役など経営陣から得た一番の学び、もしくは一番驚いたことを教えてください。

回答
回答掲載日
2020.12.22
橋田 一秀
  • 株式会社ペライチ 代表取締役社長 

1983年東京都生まれ。東京理科大学工学部電気工学科卒業。新卒で株式会社NTTデータに就職し、SEとして1年半勤務。その後、株式会社うるるへほぼ未経験ながらエンジニアとして就職。 B向けSaaS「入札情報速報サービス」の開発に従事。 4年3カ月の勤務後、株式会社ホットスタートアップ(現:株式会社ペライチ)を創業。代表取締役に就任。

一番は「視座の高さ」ですね。特にラクスルCFOの永見さんには、今回出資いただく前からエンジェルで支援いただいていたので、その時からなのですが、いつもふとしたときに目線をあげてくれます。スタートアップをやっていると、目の前のユーザーに向き合っているので、どうしても目先のことに意識が向きがちになりますよね。でも事業を前に進めるため、ビジョンを実現するためには、一歩俯瞰して階段を登る必要がある。その手助けを毎回していただいている感覚ですね。

あと経営スタイルとして、「理性と感性を織り交ぜる」と発言していたのは、潜在意識で思っていたことを言語化してもらったような感じでした。データや事実にはしっかり向き合うが、ソリューション・解決策は人によって違いが出るアートのようなもの。その感覚が一致しているので、とても腹落ち感があります。

回答の続きをみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。