連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

“腹落ち”こそがハイパフォーマンスを生む──リンケージ樫本氏の“エースたる所以”

樫本 悠佑
  • 株式会社リンケージ 健康経営推進プロダクトグループ Rasikaディレクター 

2021年9月インターンにて当社へ入社。COO夏目直下にてメンタルウェルネスサービス「Rasika」(2021年8月リリース)のCS担当として、新規事業のCS立ち上げを担う。2022年4月23卒新卒としてリンケージへ入社。カスタマーサクセスにおいてお客様の信頼を勝ち取り多くの企業様で契約継続を獲得。また、プロダクトの機能・デザイン改修などのプロダクト開発や営業も兼務。現在、「Rasika」サービスにおけるBiz全般の業務を推進する立場として、たった1年にして、5年目の中途社員と遜色ない働きぶりで事業に貢献。

公開日2022.10.26
連載私がやめた3カ条

「人と違うこと」を突き詰めよ──RESTAR右納響の「やめ3」

右納 響
  • RESTAR株式会社 代表取締役 

プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現PwCアドバイザリー合同会社)にて財務デュー・ディリジェンス、バリュエーション、財務モデリング業務に従事。その後、外資系オルタナティブ投資会社であるアンジェロ・ゴードン・インターナショナル・エルエルシーにて、不動産のアクイジション業務に従事する中で、金融業界では投資分析のためのあらゆるデータサービスが普及しているにもかかわらず、不動産業界では必要なデータが点在し、同等レベルのサービスが存在していないところに着目し、RESTARを創業。2019年からサービス提供を開始。 一橋大学経済学部卒、公認会計士。

公開日2022.10.21
連載私がやめた3カ条

近くが見えなければ、遠くを見ろ──nat劉栄駿の「やめ3」

劉 栄駿
  • nat株式会社 代表取締役社長 

大学卒業後、⼤手外資系企業2社にて、ファイナンス関連業務、会社統合に伴う業務改⾰、戦略経営財務関連コンサルティング、データモデリング等業務を経験。2019年にnat株式会社を設立し代表取締役に就任。

公開日2022.09.27
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

どこまでも素直に、でも自己肯定感は高く──SANU好美氏の“エースたる所以”

好美 日奈子
  • 株式会社Sanu Customer Success Manager 

株式会社Loco Partnersでコンテンツマネジメントや社長室、採用人事に携わったのち、西アフリカのベナン共和国でEC事業の立ち上げに参画。大学時代のバックパッカーやアフリカ生活の経験から、経済発展に比例して人は本来の生活に回帰すると考え、その一端を担うべく、SANU 3人目のメンバーとしてジョイン。最年少マネージャーとしてCS領域を担当。建築と宿とコーヒーが好き。

公開日2022.09.22
連載私がやめた3カ条

メンバーに“作業的な仕事”をさせない方法──ソルブレイン櫻庭誠司の「やめ3」

櫻庭 誠司
  • 株式会社ソルブレイン 代表取締役社長 

2008年に仙台で株式会社ソルブレインを創業。当初はマーケティングの一部分に特化したサービスを提供していたが、時代の変化とともに価値提供の形を柔軟に変えながら一貫して企業の課題解決を手がけてきた。2014年よりグロースマーケティング事業を立ち上げ、企業の持続的な成長の実現に取り組む。

公開日2022.09.16
連載私がやめた3カ条

経営者になるための“3つのステップ”をクリアせよ──シンプルフォーム田代翔太の「やめ3」

田代 翔太
  • シンプルフォーム株式会社 代表取締役CEO 

早稲田大学政治経済学卒業。2011年に日本政策投資銀行に入行。ファンドの管理や関連会社での国内外への投資業務を経て、2017年からは銀行内での新規事業開発に従事。2020年10月にシンプルフォームを創業。

公開日2022.09.13
連載私がやめた3カ条

営業するな、開発するな。顧客の声を聞け──DIGGLE 山本清貴の「やめ3」

山本 清貴
  • DIGGLE株式会社 代表取締役 

早稲田大学ファイナンス研究科修了。11年間にわたり米系ERPベンダーPeopleSoft、Oracle、Inforにて、会計・CRM・SCMなど業務系アプリケーションのセールスおよびアライアンスに従事。その後、デジタルマーケティングスタートアップにてセールスを率いた時に予実管理に苦しむ。その経験からDIGGLEを創業。

公開日2022.09.07
連載私がやめた3カ条

「コツコツやればいい」なんて、ウソ?──Skillnote山川隆史の「やめ3」

山川 隆史
  • 株式会社Skillnote 代表取締役 

早稲田大学理工学部卒業後、信越化学工業(半導体素材の国内最大手)に入社。製造現場経験を経て、電子材料事業本部にて新技術のビジネス開発や、商品のグローバル市場開拓に従事。担当先であるIntel社の工場を飛び回る中、全世界共通のシステマチックな教育制度である”Intel University”に感銘を受け、製造業向け人材育成領域での起業を決意。2006年に独立し、研修プログラム開発を通して製造業の人材育成支援に奔走した後、2016年に株式会社Skillnoteを設立。

公開日2022.09.06
連載私がやめた3カ条

「不健康」では長期の成果にならない──サマリー山本憲資の「やめ3」

山本 憲資
  • 株式会社サマリー Founder &CEO 

一橋大学商学部でゲーム理論を専攻した後、大手広告代理店の電通に入社。その後、コンデナスト・ジャパン社に転職し、雑誌『GQ JAPAN』の編集者に。テック系からライフスタイル、ファッションまで幅広いジャンルの企画を担当。2010年4月に独立し、Sumallyを設立。とにかくモノが大好きな1981年生まれ。

公開日2022.09.01
連載私がやめた3カ条

「強すぎる想い」は事業をダメにする──WORK HERO大坪誠の「やめ3」

大坪 誠
  • WORK HERO株式会社 代表取締役 

埼玉県さいたま市生まれ。父の仕事で幼少期を米国バージニア州で過ごす。東京大学経済学部卒業後、三菱商事に入社。南米銅鉱山投資事業の予実管理、在英・在蘭特定目的子会社の記帳・会計を含む管理業務を担当したのち、金属資源本部の戦略企画に従事。その後、大手医療系ベンチャーのエムスリーキャリアにて新規事業責任者に就任。薬剤師人材派遣事業を、2年半でMRR(月次売上)を4500万円から3億6000万円へ、組織規模も10名から40名へ成長させる。派遣薬剤師の給与計算、労働法・派遣法に関連した労務管理や営業事務部門も統括。その後、WORK HERO株式会社設立、代表に就任。中小企業・スタートアップのバックオフィス支援を行う。趣味はジム、温泉、麻雀。プロ麻雀団体RMU所属。

公開日2022.08.23
連載私がやめた3カ条

そのやり方は1,000人規模でも通用するか?──X Mile渡邉悠暉の「やめ3」

渡邉 悠暉
  • X Mile株式会社 Co-Founder COO 

国際基督教大学(ICU)在学中に、人材系大手エン・ジャパンの新規事業企画にてHRtech(SaaS)の企画開発・営業を担当。その後、エス・エム・エス出身者が起業した創業1年目のHRtechスタートアップで、営業兼キャリアコンサルタントに従事。全社MVPを獲得。2018年7月に、エス・エム・エス出身者が起業した創業5年目のベンチャー、株式会社ネクストビートに入社。高所得層主婦向け情報メディア事業・宿泊施設向け人材支援事業の2つの新規事業を経て、2019年8月よりX Mile株式会社のCo-Founder COOとしてのキャリアをスタート。

公開日2022.08.19
連載私がやめた3カ条

チームを牽引するのは自分ではない。ミッションである──コドモン小池義則の「やめ3」

小池 義則
  • 株式会社コドモン 代表取締役 

2002年横浜国立大学経済学部を卒業し、株式会社ベンチャー・リンクに入社。FC開発における新規リード獲得部門を担当する傍ら、社内でWeb推進室を立ち上げ2009年に起業。独学でWebマーケティングを学び、クライアントのWebサイトの企画・設計・デザイン・運用の側面から事業成長を支援顧客企業のWebマーケティング支援を行う中で、2015年に自社プロダクト「コドモン」をリリース。プロダクトの初期開発フェーズでは、自ら全体仕様の設計、UI、フロントエンジニアリングに携わる。

公開日2022.08.18
連載私がやめた3カ条

プロダクト開発の「感覚」は捨てた──any吉田和史の「やめ3」

吉田 和史
  • any株式会社 代表取締役 

福岡出身。2012年~株式会社アイモバイルでスマホ広告のメディア営業を担当。国内有数のヒットアプリのマネタイズに携わる。2014年~グッディア株式会社にて、アプリディレクター/マーケター、webメディア事業部長を兼任。2016年にany株式会社を設立。

公開日2022.08.09
連載私がやめた3カ条

やめた先に残ったのは「仏スタイル」──デジタリフト百本正博の「やめ3」

百本 正博
  • 株式会社デジタリフト 代表取締役 

1995年大学卒業後、株式会社大広に入社。営業局にて総合流通業(GMS)やメーカー等を担当し、ブランド開発、メディアプランニングやイベントの企画立案及び実施管理に従事。2005年に退社の後、ITベンチャーのコンサルティング、サラブレッドの輸入販売育成業を経て2012年11月に株式会社デジタリフトを設立し代表取締役に就任。2021年9月に東京証券取引所マザーズに上場を果たした。

公開日2022.08.05
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

目的達成のためなら、降格も厭わない──Micoworks石杉聡一郎氏の“エースたる所以”

石杉 聡一郎
  • Micoworks株式会社 MicoCloud事業本部カスタマーサクセス エンタープライズチームリーダー 

神戸大学在学中にAURA(現:MicoCloud)の立ち上げを経験後、株式会社リクルートに新卒で入社し、個人売上は前年比127%(通期)、戦術起案・展開により2週間でグループ売上未達な状況から達成という成果を導き、通期新人賞を受賞。その後、Micoworks株式会社へ入社し現在はMicoCloud事業本部カスタマーサクセスハイタッチ領域におけるチームのマネジメントに従事。

公開日2022.07.29
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

「いくら商談に同席しても売れない僕」が僕を変えた──スタジアム竪石新氏の“エースたる所以”

竪石 新
  • 株式会社スタジアム エンタープライズセールス/CS兼Aiプロジェクトリーダー 

プロフィール:2017年東京大学工学部卒業後株式会社リクルートライフスタイルに入社。広告営業を4年ほど担当。2年目には事業内TOP営業の通期表彰を受賞。2021年株式会社スタジアムに入社し、インタビューメーカー事業部でエンタープライズセールス・カスタマーサクセスに従事しながらAIプロジェクトのリーダーを担当。

公開日2022.07.22
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

顧客を“ヒーロー”にする、道のりはまだ始まったばかり──Leaner Technologies 織茂氏の“エースたる所以”

織茂 尚之
  • 株式会社Leaner Technologies カスタマーサクセスマネージャー 

早稲田大学卒業後、2016年に新卒で株式会社リクルートジョブズに入社。採用領域のソリューションコンサルタントとして、通算100社以上の大手顧客の事業成長に貢献。通期全社MVPに加え、約2万名以上存在するリクルートグループの営業マンの中から、最も優れたナレッジを共有する「TOPGUN」を2年連続で受賞。2021年1月より株式会社Leaner Technologiesにセールスとして参画。その後、2022年1月にカスタマーサクセスマネージャーに就任し、CS組織の立ち上げを務める。好きなことは、商談とサウナで熱波を送ること。

公開日2022.07.19
連載私がやめた3カ条

さらば、競争社会。成功するために成功体験を捨てる覚悟──しるし長井秀興の「やめ3」

長井 秀興
  • しるし株式会社 代表取締役 

慶應義塾大学理工学部、東京大学大学院(薬学系研究科修士課程)卒業。2016年に新卒でP&G Japanのマーケティング部に入社。ファブリーズのブランドマネジメント、ブランドマーケティングを経験。その後、HR系ベンチャー企業で事業責任者を経て独立。その後、下田陽志郎氏(現取締役)とともに、しるし株式会社を起業した。”ブランド体験を最適化する”というミッションの元、ブランドDXという市場創造を目指す。現在は、売上100億円を超える有名ブランドなどに、テクノロジーを活用したEC/CRMの運用やブランド毀損を防ぐ転売模倣品対策、ECのマーケットやレビューデータを活用した新商品開発コンサルティングなどのサービスを展開している。また、ブランド毀損を防ぐ転売検知などの技術で特許も取得している。

公開日2022.07.13
連載私がやめた3カ条

自分の道は、非連続なキャリアにある──FoundingBase佐々木喬志の「やめ3」

佐々木 喬志
  • 株式会社FoundingBase 代表取締役CEO 

大学在学時にベンチャー企業の新規事業としてインターンシップのフリーペーパーを3万部創刊。大手人材会社を経て、GL ナビゲーション株式会社を25歳の時に代表と共に創業。その後2014年に独立し、共同代表の林と共に株式会社FoundingBaseを創業。現在は全国21自治体で教育/農業/観光/シティプロモ/ワーケーションなどを基軸とした事業開発を各地域にカスタマイズして展開している。

公開日2022.07.08
連載私がやめた3カ条

“オーバーコミット”は、身を滅ぼす──TOKIUM黒﨑賢一の「やめ3」

黒﨑 賢一
  • 株式会社TOKIUM 代表取締役 

1991年生まれ。筑波大学情報学群中退、東京大学 エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)修了。私立武蔵高校在学中から「CNET Japan」などIT系メディアでテクニカルライターとして執筆活動を行う。大学在学中の2012年にTOKIUMを共同創業。2013年に家計簿アプリ「Dr.Wallet」、2016年に経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」、2020年に請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」をリリースした。未来へつながる時を生む支出管理クラウドとしてTOKIUMプラットフォームを開発。

公開日2022.07.07
Sponsored

「成功したければ解釈ではなく事実で話せ」Candle金氏が明かす、起業家が持つべき“情報への執念”

金 靖征
  • 株式会社Candle 代表取締役 

株式会社Candleを東京大学3年次の2014年4月に創業。 卒業後半年となる2016年10月にクルーズ株式会社に12.5億円にてグループ入り。 現在、メディア事業を中心に事業展開中。

公開日2018.10.01

ヒットへの近道は「失敗すること」。人気コスメアプリLIPSを生んだAppBrewの開発スタイル

深澤 雄太
  • 株式会社AppBrew 代表取締役 

1994年生まれ、2013年度東京大学入学。中学時代に独学でプログラミングを習得。大学入学後の2013年に友人らと共に「東大無料塾」を立ち上げた後、大学を休学しfreee株式会社で1年間インターンを経験。個人でのシステム開発の受託などを経て、2016年2月に株式会社AppBrewを設立。コスメのコミュニティアプリ「LIPS」を2017年1月にリリース。

松井 友里
  • 株式会社AppBrew 取締役 

1994年生まれ。2013年度東京大学入学。7歳から高校卒業までニューヨークで過ごす。Ashoka Japan、ウォンテッドリー株式会社等でインターン後、クラウドファンディングで得た資金で世界を巡ってスタートアップを取材するなど勢力的に活動し、2016年2月に代表の深澤と株式会社AppBrewを共同創業。現在はLIPSのプロダクトオーナーとしてプロダクト開発全般を担当。2018年8月、Forbes JAPANが選ぶ「30 UNDER 30 JAPAN」に選出。

公開日2018.09.10

「全部、僕のせいでした」。「み」言葉に支配された他責の男が、日本を代表する経営者に変貌するまで──GMOインターネットグループ代表の熊谷氏が実践する「周囲に流されない主体的思考」の身につけ方

熊谷 正寿
  • GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長・グループ代表 

1963年生まれ。高校中退、放送大学の除籍を経験。その後、1991年にマルチメディア事業をベースとするボイスメディアを設立。1995年には、インターネット事業を開始するとともに商号もインターキューに変更。1990年代にインターネットビジネスの時流を牽引する存在となり、1999年に店頭公開を達成した。2001年、グローバルメディアオンライン(GMO)へ商号変更。GMOペイメントゲートウェイなど、次々と新規事業によるグループ会社の上場も達成。現在のGMOインターネットグループを拡大成長させていった。著書に『一冊の手帳で夢は必ずかなう-なりたい自分になるシンプルな方法』(かんき出版)や、『完訳 7つの習慣 7人の直筆メモ』(キングベアー出版)などがある。公式プロフィール

公開日2020.07.27
連載【TORiX 高橋浩一直伝】 勝てる営業組織の戦略的な作り方

ルート型営業の勝ちパターン。量から質への転換を果たすには?

高橋 浩一
  • TORiX株式会社 代表取締役CEO 

東京大学経済学部卒。ジェミニコンサルティング(その後ブーズ・アンド・カンパニーに)で勤務した後、アルーを創業、取締役及び副社長として組織マネジメントに従事。新卒を戦力化して業界平均よりパフォーマンスの高い受注を獲得する営業組織を構築。2011年にTORiXを設立して代表取締役に就任。 自らがプレゼンしたコンペの勝率は100%(現在も8年以上継続中)。その経験を基にしたメソッドが好評で、年間200件以上の研修登壇、800件以上のコンサルティングを実施。『ワールドビジネスサテライト』『日本経済新聞』『日経BP』など取材実績多数。

公開日2017.10.30
Sponsored
連載PMI成功論──株式会社リジョブ

2年強で20億の回収に成功した、リジョブ鈴木流「オペレーション洗練型」事業グロース術

鈴木 一平
  • 株式会社リジョブ 代表取締役 
  • 株式会社じげん 執行役員 

東大起業サークルTNK所属。20歳で起業。ファッション通販ベンチャー、Webマーケティングベンチャーの創業メンバーを経験。ファッション通販ベンチャーの倒産を経験後、株式会社じげんに入社。経営企画・事業開発を経て、株式会社リジョブ代表取締役/株式会社じげん執行役員に就任。事業拡大のみに留まらず、事業を通して社会課題の解決、そして心の豊かさあふれる社会の実現を目指す。

荒巻 遵
  • 株式会社リジョブ 求人メディア事業部 WebマーケティングDiv 

大学時代から、中小企業や BtoBのスタートアップにて営業を経験後、IT業界への理解を深めることを目的として、リジョブにてエンジニアインターンを開始。1ヶ月の研修後、新規事業部のエンジニアリングと マーケティングの兼務を半年間行い、新規事業推進者に抜擢される。現在は求人メディアリジョブのマーケティング部門にて、 SEO責任者を務める。

公開日2018.12.26
連載【TORiX 高橋浩一直伝】 勝てる営業組織の戦略的な作り方

お客様から選ばれる営業に必要な力とは

高橋 浩一
  • TORiX株式会社 代表取締役CEO 

東京大学経済学部卒。ジェミニコンサルティング(その後ブーズ・アンド・カンパニーに)で勤務した後、アルーを創業、取締役及び副社長として組織マネジメントに従事。新卒を戦力化して業界平均よりパフォーマンスの高い受注を獲得する営業組織を構築。2011年にTORiXを設立して代表取締役に就任。 自らがプレゼンしたコンペの勝率は100%(現在も8年以上継続中)。その経験を基にしたメソッドが好評で、年間200件以上の研修登壇、800件以上のコンサルティングを実施。『ワールドビジネスサテライト』『日本経済新聞』『日経BP』など取材実績多数。

公開日2017.10.16
Sponsored

"若手コンサル"は勝負の先送り?次代を担う事業家は新卒からリングに上がる──ラクスル楠氏・XTech廣川氏ら若手ホープのキャリア観

廣川 航
  • M&A BASE 株式会社 代表取締役 

2019年慶應義塾大学商学部卒業。 大学在学中からスタートアップやベンチャーキャピタル、ヘッジファンドなどでリサーチ業務に従事。 2018年7月にXTechに入社、2019年2月にM&ABASEを設立し、取締役を経て2021年代表取締役に就任。2020年11月にTech Growth Capitalを設立。 ツイッターでは約3.5万のフォロワーを抱える。

楠 勇真
  • ノバセル株式会社 ビジネスプランニング部 部長 

東京大学経済学部卒業後、2020年4月にラクスル 株式会社に新卒で入社。広告領域の新規事業「ノバセル」に配属され、入社当初からストラテジックプランナーとして約40社のお客様のテレビCMを通じたマーケティング戦略をサポート。並行して、メディア業務や効果分析業務も行い、ワンストップでお客様の事業成長をサポートする。その後、効果分析SaaSの導入支援や分析レポーティングなどを担当し、現在はラクスル 史上最年少マネージャーとして、ビジネスプランニング部で営業部長として各企業様の案件を統括。

公開日2021.07.30
連載PdM特集

「いかにターゲットユーザーになりきるか」プロダクトマネージャーに必要な思考とは

丹野 瑞紀
  • 株式会社ビズリーチ 新卒事業部 プロダクト開発部 部長 プロダクトマネージャー 

株式会社ビズリーチ キャリアカンパニー 新卒事業部 兼 地域活性推進事業部 プロダクト開発部 部長
NTTアクセス網研究所でロボットを制御するソフトウェアに関する研究開発に従事し、その後バーチャレクス・コンサルティング、サイボウズを経てビズリーチに入社。インターネットサービスのプロダクトマネジメントに10年以上携わる。現在はビズリーチにて、大学生向けキャリア支援サービスおよび地方創生支援サービスのプロダクト責任者を務める。「プロダクトマネージャーカンファレンス」の開催など、日本におけるプロダクトマネジメントの普及活動も行っている。

公開日2018.06.11
連載スタートアップ採用広報・ブランディング

「情報発信は、投資価値の高い“GIVE”」メドレーの組織ブランディングの秘訣を、執行役員 加藤恭輔氏に聞く

加藤 恭輔
  • 株式会社メドレー 執行役員 

2006年一橋大学商学部卒業。優成監査法人に入所し、公認会計士として監査業務に従事する傍ら新卒採用の責任者を兼任。クックパッド株式会社に経営企画担当として入社後、 IR、事業推進、経営会議運営などを経て会員事業部長としてマーケティング、ユーザーサポート、サービス開発、 新規事業の責任者を歴任。2014年に執行役員に就任。 2016年より株式会社メドレーに参加。広報および採用領域を所管。書籍「グロースハッカー」解説者。

公開日2018.08.21
連載【TORiX 高橋浩一直伝】 勝てる営業組織の戦略的な作り方

お客様が発注先を選ぶ心理とプロセスを理解する

高橋 浩一
  • TORiX株式会社 代表取締役CEO 

東京大学経済学部卒。ジェミニコンサルティング(その後ブーズ・アンド・カンパニーに)で勤務した後、アルーを創業、取締役及び副社長として組織マネジメントに従事。新卒を戦力化して業界平均よりパフォーマンスの高い受注を獲得する営業組織を構築。2011年にTORiXを設立して代表取締役に就任。 自らがプレゼンしたコンペの勝率は100%(現在も8年以上継続中)。その経験を基にしたメソッドが好評で、年間200件以上の研修登壇、800件以上のコンサルティングを実施。『ワールドビジネスサテライト』『日本経済新聞』『日経BP』など取材実績多数。

公開日2017.10.09
Sponsored

【経営層に告ぐ】「その質問が、自走できない部下を生む!」急成長ベンチャーを支えた組織コンサルタントが説く、PDCA式・若手人材育成術

荻野 純子
  • 株式会社FCEトレーニング・カンパニー 代表取締役社長 

大学卒業後に新卒入社した物流企業で法人営業に携わった後、大手人材企業へ入社。法人営業職を経てキャリアコンサルタントとなり、突出した実績を築き上げた。その後、大手事業コンサルティングの人材開発部門で採用および育成関連のタスクに従事。2010年に現在のFCEトレーニング・カンパニー起ち上げに参画し、研修やトレーニングプログラムの提供を軸とするキャリアコンサルティング事業を確立した。2018年に同社社長に就任する一方、最前線のコンサルティングを自ら牽引。独自のアプローチである「質問PDCA xDrive」を通じ人材育成・組織変革を実行している。著書に『xDrive 質問でPDCAは加速する』(キングベアー出版)がある。

公開日2019.08.14

激動の1年を経て、VALUがリブート。彼らが見据える「個人が評価される世界」の始まり

小川 晃平
  • 株式会社VALU 代表取締役 

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント卒業後、株式会社グリーに入社。2012年より、グリー米国支社に赴任し、全米3位のモバイルゲームのリード・サーバーエンジニアを務める。帰国後、ホテル予約サイトなどの新規事業を牽引し、退社。退社後は、フリーランスのエンジニアとして、複数の新規事業を立ち上げる。その後、AccumBitを創業し、Bitcoin・Blockchainを用い、サービスの開発を進める。
2016年12月、株式会社VALUを創業し、現職。

公開日2018.07.23
Sponsored

「“WHY”の深掘りが全てを決める」元Googleの“エバンジェリスト”が語る、聴き手の行動変容を促すプレゼンテーション

田中 大介
  • 株式会社メドレー 執行役員 

2008年東京大学経済学部経済学科卒業。国内金融機関を経て、2011年Googleに入社。法人向けクラウドサービスG suiteの「エバンジェリスト」として、年間100回以上の講演を行う。2016年より株式会社メドレーに参画。オンライン診療システムやクラウド型電子カルテなど医療機関向けのクラウドサービスを展開するCLINICS事業の事業責任者を務める。

公開日2019.06.24
連載20代リーダーの教科書

リーダーは「Do」を急ぐな。意外に知らない、正しいPDCA活用術

小林 傑
  • 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 

2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。

公開日2018.04.04
連載20代リーダーの教科書

「実行管理」で終わってない?若手マネジャーが身につけたい「戦略立案」の本質

山田 博之
  • 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース シニア・マネジャー 

1999年、関西大学法学部卒業。事業会社2社での営業を経て、2007年にタナベ経営入社。人事制度改革や次世代経営リーダー育成などの組織・人材開発プロジェクトを主導。その間、2010年、2011年に全社年間契約額No.1を2年連続受賞。2013年には富士ゼロックス関連会社の人事企画へ転身し、各種制度改革を社内から推進。2016年、再びコンサルタントに戻り「戦略と人事をつなげる」運用重視の経営支援を行う。

公開日2018.02.07
Sponsored

5年で売上2倍の3兆円へ。ドイツ企業SAPは、なぜ若手幹部候補にシリコンバレーでデザインシンキングを教えるのか?

屋冨祖 光
  • SAPジャパン株式会社 製造産業統括本部 第一営業部 アカウント エグゼクティブ 

沖縄生まれ沖縄育ちの28歳。長野/信州大学を卒業し2015年3月に日系大手建機メーカーに新卒入社。約1年半、営業担当として福岡支店に勤務。その後人材系スタートアップへ転職し、約2年弱の間同社の関西支社立ち上げに尽力。その経験の中で、自国を世界トップの地位にする為には、経営に強く紐づいたITが不可欠と考えSAPに入社。
現在は製造産業統括本部第一営業部に所属し、大手製造業企業の営業担当を務める。

守谷 元
  • SAPジャパン株式会社 コンシューマー産業統括本部 第三営業部 アソシエイトアカウントエグゼクティブ 

神奈川県生まれ、27歳。秋田県にある国際教養大学を卒業し、2018年4月にSAPジャパンに新卒入社。大学在学中にアメリカ、インディアナ州に留学し、組織論、スポーツマネジメントを学ぶ。SAPは留学中に知り、現地の知人の勧めもあり入社。現在はコンシューマー産業統括本部にて、運輸・不動産企業の営業担当を務める。

公開日2019.07.16

現在、開催予定イベントはございません

イベント一覧をみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン