実装しかできないエンジニアは採らない。10億調達、TVCMで加速するAppBrew深澤氏に訊く、LIPS快進撃の裏側

深澤 雄太
  • 株式会社AppBrew 代表取締役 

1994年生まれ、2013年度東京大学入学。中学時代に独学でプログラミングを習得。大学入学後の2013年に友人らと共に「東大無料塾」を立ち上げた後、大学を休学しfreee株式会社で1年間インターンを経験。個人でのシステム開発の受託などを経て、2016年2月に株式会社AppBrewを設立。コスメのコミュニティアプリ「LIPS」を2017年1月にリリース。

公開日2019.02.14
Sponsored
連載新たなPMのカタチの確立を目指す ──アンドゲートの挑戦

エンジニアチームをヒーロー軍団に変える。利害関係者の多いプロジェクトでPMは何をすべきか?

田村 謙介
  • 株式会社アンドゲート 代表取締役 CEO 

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科を修了後、2017年8月に株式会社アンドゲートを設立。エンジニア人生で培った泥臭さとテクノロジー、学術に基づいた理論を武器に、プロジェクトのディレクションやマネジメントを行う。知識ではなく方法によって複雑化する世の中をシンプルに解明し、ビジネス社会における構造変革を追求。その独自性が高評価され、すでにメジャーな成長企業の複数プロジェクトで継続的に成果を重ねている。

山形 賢一
  • 伊藤忠ケーブルシステム株式会社 クロスメディアソリューション本部 本部長代行/メディアサービス営業部 部長 
公開日2018.11.29

“ゼロイチのプロ”がCTOに。26歳の異彩たちが掲げるアラン・プロダクツの新構想に迫る

花房 弘也
  • 株式会社アラン・プロダクツ 代表取締役CEO 
  • ユナイテッド株式会社 執行役員 

1992年生まれ。兵庫県出身。横浜国立大学在学中に、インターン先のピクスタ株式会社で営業統括に従事。同じく在学中の2014年1月、ゴロー株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。ショッピングアプリ「melo」を開発・運営する。2016年9月、ユナイテッド株式会社に事業売却し、同社の執行役員に選任。2017年10月、株式会社アラン・プロダクツに社名変更。現在、髪の毛の悩みと向き合うバーティカルメディア「ヘアラボ」と「&Hair」を開発・運営している。

河西 智哉
  • 株式会社アラン・プロダクツ CTO 

1992年生まれ。京都府出身。2014年5月にサムライト株式会社に入社し、5カ月後にCTOに就任。2015年9月に株式会社Kaizen Platformに入社、テックリードに就任。2016年10月に、フリーランスとしてスタートアップをメインに技術顧問や新規事業の開発パートナーを担う。同年12月には、ANRI 佐俣アンリ氏、株式会社フリークアウト 佐藤裕介氏と共にインキュベーションプロジェクト「SEEED」を立ち上げる。2017年8月株式会社Glasspodを設立。ゼロイチの開発パートナーとして 1年弱で10個のサービスの立ち上げに関わり、スタートアップスタジオとして事業の立ち上げや社内アントレプレナーの育成を行う。

公開日2018.10.19
連載未来を創るFastGrower

事業撤退、ピボットを経験した20代役員が描く社外エンジニアを巻き込んだEdtech革命への道

山根 淳平
  • 株式会社ギブリー 執行役員 

1989年生まれ。2012年中央大学商学部卒。株式会社ギブリーに新卒として入社し、HRTech事業の立ち上げに参画。ハッカソンやアイデアソン、プログラミングコンテストなど、エンジニアが集まる場づくりを、年間100社以上のIT・通信・メーカー企業等に提供し、採用や育成を支援する。2017年執行役員就任。現在は、エンジニア評価を支援するためのプログラミングスキルチェックツール「track」のプロダクトオーナーを務める。登壇歴としてSF JAPAN Night2013、Infinity Ventures Summit 2016 Kyoto(LaunchPad)など。

公開日2018.07.17
Sponsored

海外と設計思想を変える。歴史で紐解く、MAツール市場で「SATORI」が支持されるワケ

植山 浩介
  • SATORI株式会社 代表取締役 

2003年東京大学大学院情報理工学部修士課程修了後、同年5月トライアックス株式会社を起業。中小企業から大手企業まで様々な顧客のマーケティングシステムを開発した経験からMAツール「SATORI」を構想し、2015年10月SATORI株式会社を創業。

池上 弘志
  • SATORI株式会社 技術開発部 部長 

SIerとしてキャリアをスタート。 大手から中小企業までのシステム構築事業に従事し、その後独立。 ブログ系サービスをはじめ、様々な案件に従事。 アドテク業界での経験を経て、2015年SATORI株式会社に参画。 MAツール「SATORI」のシステム開発全般を担い、部門長として技術開発部を統括している。Scrum Inc.認定プロダクトオーナー(LSPO)。

公開日2018.05.25
Sponsored

Amazon&Netflixに勝つ!日系企業は動画配信市場をどう攻略するか

堤 天心
  • 株式会社U-NEXT 代表取締役社長 

東京大学工学部を卒業後、リクルートに入社。約4年に渡りセールス分野で実績を上げた後、2006年にUSENへ転じ、VOD(サブスクリプション・ビデオ・オンデマンド)サービスの立ち上げを担った。分離独立した2010年以降は一貫してU-NEXTを事業本部長として率い、2017年にU-NEXTの代表取締役社長に就任した。

Li Rutong
  • 株式会社U-NEXT CTO R&D本部長 

中国上海の同済大学卒業後、2005年にソニー入社。HDMI機器の制御など映像関連の開発分野を担った。2010年、パケットビデオ・ジャパンに入社し、黎明期のデジタルコンテンツ配信事業に携わった後、2015年にU-NEXT入社。スクラムマスター、デベロッパーとしてU-NEXTの開発を支えている。2016年にCTOに就任。

公開日2018.04.13
連載0→1創世記

建築×VRで急成長のDVERSE。将来はコミュニケーションを変革する?

沼倉 正吾
  • DVERSE Inc. CEO/Founder 

2014年にVRソフトウェア開発を専門としたDVERSE Inc.を米国に設立。同社CEOとして、様々な企業とのVRに関する共同研究開発を行う。2016年よりアイデア・イメージを共有し合意形成を加速させるビジネス向けVRソフト「SYMMETRY(シンメトリー)」の開発を行っている。

高田 知典
  • DVERSE Inc. CTO 

東北大学大学院情報科学研究科知能ロボティクス論研究室にて自律移動ロボットのための環境情報表現の研究で修士課程を修了後、1996年に現㈱日立ソリューションズに入社。主にISP向けシステム開発案件やIoT関連の研究開発/実証実験にPM兼ITアーキテクトとして従事後、様々なベンチャー企業の新規事業立ち上げの際の開発リーダーを経験。2013年に現CEO沼倉と出会い、創業メンバーとしてDVERSE Inc.に参画。

公開日2018.03.27
連載Ideal Entrepreneur ──成功する起業家の要諦

小さくても急成長する市場を狙え。データで掴んだGunosy成功の秘密

福島 良典
  • 株式会社LayerX 代表取締役CEO 

東京大学大学院工学系研究科卒。大学時代の専攻はコンピュータサイエンス、機械学習。 2012年大学院在学中に株式会社Gunosyを創業、代表取締役に就任し、創業よりおよそ2年半で東証マザーズに上場。後に東証一部に市場変更。 2018年にLayerXの代表取締役CEOに就任。 2012年度IPA未踏スーパークリエータ認定。2016年Forbes Asiaよりアジアを代表する「30歳未満」に選出。2017年言語処理学会で論文賞受賞(共著)。

公開日2018.03.19

該当する記事はございません。

記事を探す

現在、開催予定イベントはございません

イベント一覧をみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン