連載スタートアップ通信──5分で注目ニュースをまとめ読み

VCが今週も動き活発。新ファンド、新オフィス……──5分で今週の注目ニュースをまとめ読み

指数関数的な成長を志向するスタートアップ。当然、その流れは早い。各社からリリースされるニュースを追っていくだけでも一苦労だ。

そこで、忙しいベンチャー・スタートアップに関わる人のために、一週間のウォッチしておくべきニュースだけをまとめた記事を配信していく。題して、週刊スタートアップ通信──。

土日にまとめて読みたい話題を、毎週金曜日に更新中。

今週は国内外問わず、数多くのスタートアップに関するニュースが世間を賑わせた1週間となった。その中から4本のニュース・話題をピックアップ。

・54億円の大型調達、Baseconnectの狙い

・delyが改めてフルリモート公言、意図を探る

・ANRI、新オフィスを開設!KUSABIは100億規模の新ファンド設立

・介護テックに注目が集まる?累計12億円を調達したabaとは?

について見ていく。

  • TEXT BY HIKARU HAMADA
SECTION
/

54億円の大型調達、Baseconnectの狙い

法人営業支援企業情報データベースを展開するBaseconnectは、Z Venture Capitalや日本郵政キャピタルなどから、総額54億円を調達したと発表した。調達した資金は、プロダクト開発や新規事業への投資、そして経営人材の採用に利用するという。

今回の資金調達では、三菱UFJ銀行が京都銀行や紀陽銀行と、総額15億円の協調融資(シンジケートローン)を実施。この協調融資は、担保や保証なしで実施。三菱UFJ銀行のスタートアップに対する無担保・無保証での協調融資ははじめてとのことだ。

Baseconnectは、京都に拠点を置く次世代型検索エンジンを開発するスタートアップ。この検索エンジンでは、検索時クエリに対してページリンクを返すのではなく、ダイレクトにユーザーが求める情報を提供することができる。 現在は法人営業の業務効率化に特化した「Musubu」を提供しており、すでに導入社数は10万社を突破している。

CNET Japanの記事によると、「Musubuを包括的なオールインワンソリューションへと深化させる」ため、「対象領域の拡大」と「データ拡充と連結」の2軸の取り組みを進める。そのためにも、調達した資金での新たな施策に加え、日本郵政キャピタル、Salesforce Ventures、NTTドコモ・ベンチャーズ、エン・ジャパンといった事業会社の株主との連携に期待が高まる。

「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界」の実現が待たれる。

SECTION
/

delyが改めてフルリモート公言、意図を探る

コロナが終息し、リモートワーク中心だけでなく、出社を必須とする会社も増えてきた。一方で、一部のビジネスパーソンは根強くフルリモートを好む傾向もあり、採用市場でも方針をどのように見せるか、対応が揺れている。

そのなかで動画レシピ動画サービス『クラシル』などを運営するdelyは、開発組織におけるフルリモートを選択可能にしたと発表した

もともとdelyは、週3日の出社にこだわっていた時期があったという。しかし、昨今の採用情勢など踏まえて、代表取締役社長の堀江裕介氏は、「今までdelyをフルリモートじゃなかったから辞めた人、興味を持ってくれたけど辞退された方、全部私が悪かったです、ごめんなさい」とコメント。エンジニアはフルリモートで働くことができる環境を整えた。

一方、ビジネス・コーポレート職に関しては、週2日間のみリモートを選択できるようだ。

コロナが終息し、だんだんとコロナ前に戻りつつある。2022年には、ホンダがテレワークを廃止し、原則出社勤務を発表したことなどが記憶に新しい。今後、従業員に対する働き方をどうしていくのか、経営者の手腕が問われてくるだろう。

SECTION
/

ANRI、新オフィスを開設!
KUSABIは100億規模の新ファンド設立

今週はVCの動きが活発的だった。

ANRIは新インキュベーション施設『CIRCLE by ANRI』を六本木ヒルズ森タワーに開設したと発表した

自動運転のTURINGなどインターネット領域とディープテック領域の16社が入居。起業家同士のコミュニケーションを醸成し、シード・アーリー期のスタートアップを支援するという。

また今週は新たに2つの新ファンドも立ち上がった。

KUSABIは、100億円規模のファンドの運用を開始したと発表した。シード・アーリー期のスタートアップを対象に、1社あたり2,000万~5億円を投資していくとのことだ。

今後はアクセラレータープログラムの開催や、積極的なファンド組成・投資実行などを推進していくという。

もう一つ、シード期に特化した新ファンドも立ち上がった。

SSS Capitalは、10億円規模のファンドを設立。テクノロジーを活用した課題解決型のスタートアップを対象に、支援を行うという。

代表パートナーは神谷遼多氏。累計40社以上の投資先支援、8社のExitに関与した経歴を持つ。

スタートアップ起業家にとって会社の成長には、エクイティファイナンスは重要な選択肢になってくる。一方、VCにとっても、魅力的なアイデアを持った起業家といかにマッチするかが重要なことだ。その中でどう魅力を発信していくのか、今後の動向にも着目したい。

SECTION
/

介護テックに注目が集まる?
累計12億円を調達したabaとは?

介護テックに資金が流入している。先週の週刊スタートアップ通信で紹介した、介護リハビリテックのRehab for JAPANに引き続き、介護ロボットのabaが累計12億円を調達したとのリリースを公開した。

abaは、T&Dイノベーション投資事業有限責任組合やi-nest1号投資事業有限責任組合などから資金調達を実施。今回の資金調達を通じ、プロダクトである排泄センサー『ヘルプパッド』の大幅改良、拡販を推進していくという。

同社は介護の中でも重要な排泄に着目。abaによれば、介護施設では1日15時間以上もおむつ交換に費やしている。かつ、そのうち20~30%は空振りという。

abaのヘルプパッドはベッドに敷くだけで、においで排泄を検知し、介護者に通知する仕組み。介護者を無駄なおむつ交換の空振りや尿便漏れから解放することが期待されている。

今後同社は、調達先のT&D保険グループと民間介護分野での連携も検討していく。

また、同じくヘルスケア業界における調達ニュースを。ALL STAR SAAS FUNDとCygames Capitalから約3.5億円を調達したとの発表に合わせて、フラジェリンが社名をシャペロンに変更すると発表した

ALL STAR SAAS FUNDパートナーの湊雅之氏は「エンタープライズ×バーティカルSaaSの分野を代表する一社になることを期待」と力強いコメントを寄せている。

さて、今週のスタートアップニュースはいかがでしたでしょうか?今後も毎週更新していきますので、ぜひFastGrowをチェックしてみてください。

こちらの記事は2023年02月10日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。

次の記事

記事を共有する
記事をいいねする

執筆

濱田 ひかる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン