開催済
06/09 19:30-20:30
1日程

メディアを起点に、注目領域のイノベーター・コミュニティを量産する──10年後の世界を見据えた新産業創出のために、FastGrowが目指す姿とは

登壇者
伊藤 豊

東京大学文学部行動文化学科卒業後、2000年に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。システムエンジニアの経験の後、関連会社での新規事業企画・プロダクトマネジャーを経て、本社でのマーケティング業務に従事。2005年末にスローガン株式会社を設立、代表取締役に就任。著書に「Shapers 新産業をつくる思考法」(クロスメディア・パブリッシング)がある。2021年度より経済同友会第2期ノミネートメンバーに選出。

西川 ジョニー 雄介

モバイルファクトリーに新卒入社。2012年12月、社員数3名のアッションに入社。A/BテストツールVWOを活用したWebコンサル事業を立ち上げ、同ツール開発インド企業との国内独占提携を実現。15年7月よりスローガンに参画後は、学生向けセミナー講師、外資コンサル特化の就活メディアFactLogicの立ち上げを行う。17年2月よりFastGrowを構想し、現在は事業責任者兼編集長を務める。その事業の一環として、テクノロジー領域で活躍中の起業家・経営層と、若手経営人材をつなぐコミュニティマネジャーとしても活動中

関連タグ
開催は終了しました

当イベントについて

FastGrowは「ただのメディア」にあらず!
5-10年先にイノベーションが起こる産業や領域を解像度高くユーザーに届けるには?

社会人・学生を問わず、参加可能なオンラインイベントです。

申し込み後に、参加用のZoom URLが表示されます。

FastGrowの特別採用イベント

FastGrowを一緒に盛り上げたい、事業成長に貢献したいという意志をもったメンバーを募集します!正社員だけでなく、副業や学生インターンなど、雇用形態は問いません。

参加にあたって転職意欲は必要ありません。FastGrowってどんなの?と気になる方もぜひ、ご参加ください。

2030年、2040年には何が起こるでしょうか?

自動運転の社会実装、食糧不足、スマートホームの実現、労働生産人口の減少など、これから急成長する領域はたくさんあります。それにも関わらず、社会を支えるイノベーションを起こせる人は、事実ほんの一握りにすぎません。

いつの時代も、このような10年、20年先を見て動いてきた人が社会を支えるイノベーションを生んできたはずです。

こうした思いから、これまでのFastGrowは、革新的なコトを成し遂げたことがある人ならわかっている、次なるイノベーションを生み出すための「ノウハウと知識」を皆さまにお届けしてきました。

しかし、これだけではイノベーションに再現性高く生み出すことは難しいのです。

なぜならば、イノベーションは一人の発明によって生まれるものではなく、同じ志ある同志が集い、議論しあい、プロジェクトや組織が生まれるからです。

そこで、これからのFastGrowは、ビジネス・コミュニティとして

様々なテーマ・領域の興味別に、ユーザーを可視化し、「緩いコミュニティ」を数多く生んでいくこと

にも注力していきます。

そんためにも、「いまこの領域がホットだ」「ここに注目しておくべきだ」「この起業家は何か面白いことを考えている」といった情報を、注目領域やテーマにおいて、皆さんにお届けしていきます。

この結果、転職がおきたり、起業したり、出資受けたり、提携したりといった、次なるイノベーションを生み出すポテンシャルを秘めたビジネス・コミュニティが量産できると考えているのです。


“最適な”ヒト・モノ・カネ・情報との出会いを産めば、イノベーションの成功確率は上げられるのではないか?そんなBig Issueに共に向き合う仲間を募集

FastGrowは、正しい努力の方法や避けられる失敗を伝える「事業家にとってのウィキペディア」としての役割だけでなく、これからはよりビジネス・コミュニティの形成に注力していくことになります。

すなわち、FastGrowがイノベーションが起きるポテンシャルを持つ領域で、旗を立て続け、そこに興味を持つ人たちが集まり、ヒト・モノ・カネ・情報が出会う空間を作っていきます。

こうした空間が、イノベーションを再現性高く生み出していくことにつながると信じていているからです。

今回は、そんなFastGrowを一緒に盛り上げたい、事業成長に貢献したいという意志をもったメンバーを募集します! 正社員だけでなく、副業や学生インターンなど、雇用形態は問いません。

イベントでは、FastGrowのこれまでとこれからについて、そして、スローガングループのミッション実現に向けてFastGrowに期待する役割や進化について、事業責任者のジョニーと、スローガングループ代表の伊藤から皆さんにお伝えさせていただきます。

FastGrowやスローガングループに少しでも興味がある方は、ぜひご参加ください。


こんな方におすすめ

  • FastGrowで一緒に働くことに興味がある方
  • スローガンやFastGrowのミッションに共感していただける方
  • スタートアップやベンチャーの最新動向、そのマーケットへの興味関心がある方
  • 事業家を支援するためのメディア×プラットフォームビジネスに興味がある方

お話しさせていただくこと

  • 1,300以上の記事コンテンツ、約300のイベント実績を利用した、FastGrowの新しい方向性
  • FastGrowがビジネスのノウハウが集積する「ビジネスSNS」としてポジショニングできる可能性?
  • これから急速に成長する領域に興味がある人を集めた、ゆるい繋がりを生み出せば、イノベーションに再現性高く生み出せる?FastGrowの事業仮説について。

FastGrowをもっと詳しく知りたい方はこちら

FastGrowのミッション

イノベーターの成長を支援し、未来社会を共創する

参考

事業部長ジョニーが考える「FastGrowが『メディア』でなく、起業家やCxOの成長を加速させる『コミュニティ』を目指す理由」
https://note.com/ywestriver/n/n70c0b2a594db

開催は終了しました

当日の流れ

コンテンツ
19:30

イントロダクション

19:35

FastGrowは何を目指すのか?4年間の歴史とこれから

SPEAKER:西川ジョニー雄介

20:00

新産業創出エコシステムにおける、FastGrowの価値と役割 〜スローガンがFastGrowに期待するもの〜

SPEAKER:伊藤豊×西川ジョニー雄介

20:20

質疑応答・アンケート回答

20:30

閉会

開催は終了しました

イベント概要

お申し込み

無料

【社会人限定】通常申込枠

申込締切  2021/06/09(水)19:30
定員
20
無料

【学生限定】通常申込枠

申込締切  2021/06/09(水)19:30
定員
20

開催日時

2021年06月09日(水)19:30-20:30

申込締切日

2021年06月09日(水)19:30

お問合せ先

FastGrow事業部

E-mail:fastgrow@slogan.jp

開催地

開催地未定(決定次第掲載致します)

開催は終了しました

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

When you log in

新規会員登録/ログイン