3回答

ぶっちゃけ、DXは進んでいると思いますか?実際に取り組まれていることや事例、もしくはDXに対する考えなどがあれば教えてください。

質問

ぶっちゃけ、DXは進んでいると思いますか?実際に取り組まれていることや事例、もしくはDXに対する考えなどがあれば教えてください。

3件の回答

回答3
回答掲載日
2021.02.26
諸岡 裕人

1984年生まれ。2009年 慶応大学経済学部卒業後、リクルートスタッフィングで営業職を担当。2012年 家業であるワールドエンタプライズ株式会社に入社し、LCCのエアアジアジャパンやバニラエアの予約センターの立ち上げ、JALの羽田機内食工場の立ち上げなどに携わる。その中で感じた現場のペインを解決するため、2016年12月に株式会社カミナシ(旧社名:ユリシーズ株式会社)を創業し、ノンデスクワーカーの業務を効率化する現場DXプラットフォーム「カミナシ」を開発。

僕自身は現場向けに「デスクレスSaaS」を提供しているので、現場視点から回答します。

4年前の起業時と比べたら格段に進み始めていると感じます。当時は、商談で一言目に「スマートフォンは現場に持ち込み禁止だから、うちは無理」と何度も言われるなど、強い逆風を感じていました。 だからといって、現時点でめちゃくちゃ進んでるかと言われると、まだまだDay1だと思います。 DXという言葉に囚われず、高度なトランスフォーメーションが出来るところは積極的に挑戦してほしいし、単純なデジタル化が必要ならそれに取り組む。「それはDXかどうか?」みたいな話は不毛だなーと思ってます。

回答の続きをみる
回答2
回答掲載日
2021.02.26
會田 武史
  • 株式会社RevComm 代表取締役 

1989年生まれ。三菱商事株式会社にて自動車のトレーディング、海外市場での販売/マーケティング施策の企画・立案・実行、クロスボーダーの投資案件・新会社設立、政府向け大口入札案件、M&A案件等に従事。2017年7月に株式会社RevCommを設立し、2018年10月に電話営業・顧客対応を可視化するAI搭載型IP電話「MiiTel」を、2021年1月にオンライン商談ツール「MiiTel Live」を正式リリース。

表層的なシステムの導入などは徐々に進んでいると思います。一方でDXに対するマインドセットに関してはまだまだ変革の余地はあります。内閣府の調査結果によると、日本ではコロナによるリモートワークによって生産性の向上を感じたという人の割合はわずか30%ほどに留まります。アメリカでは60-70%ほどの人がリモートワークによる生産性の向上を感じておりデジタル投資を加速させたと回答していることからも、DXに対するマインドセットの違いが垣間見れるのではないでしょうか。

国内における人口動態の流れは不可逆的なもので、2060年には生産年齢人口が4,400万人まで減少すると試算されています。現在は7,800万人なので44%減るんです。半減です。これは確実に来る未来ですが、その状況下で経済的・社会的・文化的により豊かな社会を築く為には、生産性を向上させなければなりません。そのためにもMiiTelはセールスのみならず、HR、不動産、介護、医療など様々な領域にプラットフォーム展開させて、コミュニケーションDXを加速させるべく真正面から戦い続けたいと思っています。

回答の続きをみる
回答1
回答掲載日
2021.02.26
尾花 政篤

東京大学経済学部卒。2013年4月より株式会社ベイカレント・コンサルティングにて、主に保険会社を対象としたマーケティング・IT戦略立案やIT投資管理などに従事。2017年8月に株式会社hokanを創業し、代表取締役に就任。保険代理店向けの顧客・契約管理システムhokanを開発・提供。2023年3月末に退任。2023年6月よりSansan株式会社に入社。契約データベースのContract One PdMと、グループ子会社の言語理解研究所のAIコンサルタント兼セールスマネージャーを兼務。

保険業界においては、デジタルをフル活用し、ビジネスモデル自体にデジタルが組み込まれるという本当の意味でのDXはまだ進んでいないと思います。むしろDXに勝つために、どれだけ人らしく頑張れるかが重要です。

私は保険営業の魅力は「ハートフル」と「使命感」だと思っています。保険は大切な人やモノにかけるものですよね。ですから、そこにどれだけ想いを寄せれるか、顧客に寄り添えるかが肝です。また、保険は絶対に必要なものであり、それを自分が届けるんだという強い使命感が保険営業では成果を分ける要因になります。

デジタルで生産性を高めて、人にしかできないことにフォーカスするという意味においては保険代理店は徐々に進化しており、保険会社よりも先進的な取り組みをしている代理店も出てきています。この領域を支援できているのは本当に面白いなと感じています。

回答の続きをみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。