1回答
BCGを経てベンチャーに転職されたかと思いますが、戦略コンサルを経てよかったと思うスキル・要素はありますか?
質問
BCGを経てベンチャーに転職されたかと思いますが、戦略コンサルを経てよかったと思うスキル・要素はありますか?(例:CEOが考えた突拍子もないアイディアを投資家や社会に分かりやすいストーリーに仕上げる、など)
1件の回答
回答1
回答掲載日
2020.10.29
スキル要素は、大企業の戦略コンサルとスタートアップの経営では、規模も立場もまったく異なるので、アンラーニングのほうが多かったです。具体的に得たものとしてBCGでは、「勝ち筋を考え抜く仮説思考」や「事業インパクトへのコミットメント」など、プロフェッショナルとしての仕事の流儀を叩き込まれた経験が財産になっています。
ただ、20代から事業経験をガンガン積むラクスルの新卒・若手の活躍と進化速度を目の当たりにすると、当時35歳でラクスルに飛び込んだ自分では、今からさらに数年経験を積んだ彼らに勝てる気がしないですね。「〇〇を経て〇〇」みたいなキャリアは結果論としてはありますが、なりたいものになれる機会が目の前にあるなら、一歩目から選ぶことをお勧めします。
回答の続きをみる
おすすめの質問
なぜ、社会人3年目未満で、元楽天営業全国トップという華々しい経歴を持つにも関わらず、ベンチャーに転職したのですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
ベンチャーで活躍する人材とは?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
大手企業しか経験ない人が、ベンチャーの世界に行くなら、何歳までに飛び込んだ方が良いですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.08
自分の価値観を変えた経験とは何ですか?
回答数
2
最終回答
2021.04.21
どのような経緯でベンチャーを目指そうと思ったのですか?
回答数
1
最終回答
2021.04.21
いまも成長を続けられている要因は何でしょうか?
回答数
3
最終回答
2021.04.21
金融やコンサルなど創業前に様々な経験をされていますが、いま振り返って、起業にあたり事前にどの程度インプットするべきでしょうか?活きた経験とそうでないもの、またインプットしておくべきものがあれば教えていただけると幸いです。
回答数
1
最終回答
2021.04.21
将来起業や経営者を目指す20代にアドバイスをするなら、どんなキャリアをおすすめしますか?
回答数
3
最終回答
2021.04.21