連載未来型国家エストニア。 爆発的に生まれるスタートアップ60選。
未来型国家エストニア。
爆発的に生まれるスタートアップ60選。(前編)
スタートアップが群雄割拠する電子大国エストニア。
あなたはエストニア発スタートアップを何社挙げられるだろうか。
1億ドル以上を調達したフィンテックの巨人から、日本でもサービスを展開する語学学習アプリ、未だ小規模ながら勢いに乗るハードウェアベンチャーまで、
シーンを彩る60社を紹介しよう。
- TEXT BY FastGrow Editorial
AdTech
AdCash
クライアントのブランディングを促進しながら、露出を最大化することを目的としたリアルタイムの広告トレーディングプラットフォーム。これまでに2365万ドルを調達。

Realeyes
PCのカメラと機械学習を通して、人々がビデオコンテンツを視聴した際の感情を測定しブランディングやメディア戦略に活用するサービスを展開。

AgriTech
Click&Grow
世界中全ての人が健康的で新鮮な食事が出来る世界を目指し、外部からの補助なしに自動で植物の世話をしてくれる屋内菜園用スマートポットを提供。

VitalFields
スマホアプリからも操作できるなど、使いやすい農園マネジメントシステムを提供するアグリテックカンパニー。EU基準に準拠し欧州複数国に展開。

EdTech
Lingvist
最適化アルゴリズムにより、ユーザーごとに学習コースをテーラーメイドし、言語習得に要する時間を劇的に短縮する言語学習アプリ『Lingvist』を展開。日本語でもサービスを展開。

Tebo
学校の先生が教材として開発したスライドやワークシート、クイズなどを学生や他の先生と共有できるプラットフォームを展開。世界で1万人の教師、3万人の学生、2000の学校で利用されている。

FinTech
fortumo
98のマーケット、350以上の携帯電話業者で利用できるモバイル決済サービス。新興マーケットに特に注力しており、中国、インド、ケニアにおいて初のモバイル決済業者だった。総調達額は1000万ドル。

Pocopay
銀行口座と保険、クレジットカードに接続し、日々の支払いを容易にするアプリを提供している。2016年のベストデザイン・セキュリティアプリinエストニアに選出。

Signwise
オンライン電子サインのプラットフォームを提供する企業。各国が発行する電子IDに基づき、国内でなく国際間での電子サインサービスを展開している。

TransferFast
休日や夜間であっても、日時に関わらず即座に銀行送金を完了するサービスを展開。現在サポートしているのは北欧の5行のみ。

TransferWise
一般的な銀行と比較して最大8倍安いという、圧倒的な低手数料で海岸送金サービスを提供。「黒字化したユニコーン企業」である同社の評価額は11億ドルに上ると言われている。これまでに1億1700万ドルを調達。

HealthTech
Dermtest
皮膚ガンによる志望者を減らすため、ITによりホームドクターと専門医を繋ぎ、遠隔地からでも早期に検査を行えるプラットフォームを展開している。2013年創業。

HRTech
Dream Apply
大学や研究機関の国際化のためのリクルート及びマーケティングプラットフォームを提供している。導入から1年間で20%から300%の応募増加が見込める。

Jobbatical
流動的かつ自由なキャリア形成がより容易になるように、海外に新しい職と体験を求める人々に向けてのジョブマッチングサービスを提供している。

IoT
Esensorics
IoT対応電子センサーの開発と販売。再生可能エネルギー発電からデータセンター、バイオケミカル、博物館展示まで、その展開は多岐にわたる。

ゲーム・エンタメ
Creative Mobile
2010年に設立されたモバイル用アプリ開発及び発行を行う企業。250万を超えるダウンロード数を誇るDrag Racingシリーズ等で知られ、設立後間もなく一流ゲームスタジオへと成長。

Wolfprint 3D
【人間らしさをVRに】というミッションの下、高精度の3Dスキャン技術を用いてVRアバターをリアルに近づけている。全身スキャンポットの設置も行っている。2014年設立。

こちらの記事は2017年06月28日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。
次の記事
連載未来型国家エストニア。 爆発的に生まれるスタートアップ60選。
執筆
FastGrow編集部
連載未来型国家エストニア。 爆発的に生まれるスタートアップ60選。
2記事 | 最終更新 2017.06.28おすすめの関連記事
【ベンチャーキーパーソン名鑑】PdM編 Vol.6:Hajimari 高山 透氏
- 株式会社Hajimari 開発本部マネージャー
日本のビジネスパーソンも、自身の価値を「デューデリ」しよう──市場価値を最大化させる“投資家的”キャリア思考法を、日米の比較に学ぶ【対談:STUDIO ZERO仁科&渡辺千賀】
- 株式会社プレイド STUDIO ZERO 代表
ポテンシャルは40兆円以上、医療ドメインは“最後の巨大未開拓市場”か──デジタル後進国 日本の医療体験を再設計するLinc’wellの大改革
【ベンチャーキーパーソン名鑑】プロダクトマネージャー編 Vol.1:Shippio 伊井 壮太郎氏
- 株式会社Shippio Director of Product
【ベンチャーキーパーソン名鑑】プロダクトマネージャー編 Vol.2:ユーザーライク 大﨑 沙世氏
- ユーザーライク株式会社 Growth Div. Product Team・Sr. Manager
【ベンチャーキーパーソン名鑑】PdM編Vol.3:SWAT Mobility Japan 河野 陸也氏
- SWAT Mobility Japan株式会社
【ベンチャーキーパーソン名鑑】PdM編 Vol.7:リチェルカ 梅田 脩平氏
- 株式会社リチェルカ プロダクトマネージャー
【ベンチャーキーパーソン名鑑】PdM編 Vol.5:フリックフィット 山本 健夫氏
- 株式会社フリックフィット PdM