Sponsored

「人生かけて勝負する経営者は魅力的」──アクセンチュア・マネジングディレクターから特殊冷凍ベンチャーへ。デイブレイク取締役に訊くCxO採用の鍵

木下 昌之
  • デイブレイク株式会社 代表取締役社長 CEO 

神奈川県横須賀市出身70年続く老舗冷凍機屋の3代目。施工管理士として親の会社に勤める傍ら自分にしかできないビジネスを模索。30歳の東南アジア旅行で露店に並ぶ大量のフルーツが廃棄される実情を知り、フードロスへの問題意識に火が付く。2013年7月に特殊冷凍テクノロジー×ITを軸に、国内唯一の特殊冷凍機の専門商社としてデイブレイクを創業。

片山 良宏
  • デイブレイク株式会社 取締役 

地方公務員を経て、アクセンチュア株式会社にて、マネジング・ディレクター(Accenture Song Sales & Serviceプラクティス日本統括)を歴任。20年間に渡り、主に消費財、流通、旅行、産業機械、自動車サプライヤーといった企業に対して、全社・事業DX、営業・マーケティング改革、海外進出/現地事業立ち上げ支援、サプライチェーン戦略等の策定・実行支援業務に従事。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)、Harvard Business School Executive Education修了(PLD)。グロービス経営大学院の客員準教授、複数のスタートアップ企業の社外取締役・アドバイザー・メンターを歴任。

公開日2024.04.19

「労働集約」型産業の変革こそ、日本再生の最適解──“食”のオイシックスと“介護”のヤマシタTOP対談。AIを駆使した産業DXの最前線に迫る

髙島 宏平
  • オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 

東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、マッキンゼー日本支社勤務を経て、オイシックス株式会社を設立。2013年東証マザーズに上場。2018年に経営統合を実現し、食材宅配3ブランドを擁するオイシックス・ラ・大地株式会社代表取締役社長に就任。同社は2020年に東証第一部(現プライム市場)へ指定替えとなる。ほか2007年、世界経済フォーラムYoung Global Leadersに選出。2018年からは一般社団法人日本車いすラグビー連盟 理事長に就任し、経済界からパラスポーツを支援。EY Entrepreneur Of the Year日本代表。公益社団法人経済同友会 副代表幹事など

山下 和洋
  • 株式会社ヤマシタ 代表取締役社長 

東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、2010年株式会社ヤマシタコーポレーション入社。2013年代表取締役専務を経て、同年代表取締役社長に就任。東京商工会議所 1号議員、一般社団法人日本リネンサプライ協会 理事、一般社団法人 日本福祉用具供給協会 理事、一般社団法人 全国福祉用具専門相談員協会 理事などの公職がある。

公開日2024.04.02
Sponsored

「経営者の志」こそ海外事業成功のカギ──世界の“食”を変革。ものづくりスタートアップ・デイブレイクに学ぶ、海外進出に必須の4条件

杉浦 広太
  • デイブレイク株式会社 執行役員 海外事業部長 

埼玉県越谷市出身/キーエンスでのセールスを経て、アクセンチュアにてマネジメントコンサル、その後、日本M&Aセンター海外事業部にてクロスボーダーM&Aコンサルタントとして勤務。デイブレイク参画後は、執行役員兼海外事業部長として、海外事業全体を管掌。

松浦 壮馬
  • デイブレイク株式会社 海外事業マネージャー 

兵庫県西宮市出身/慶應大学在学中にデイブレイクでインターン生として主に国内・海外の営業を経験。その後海外の大学院を卒業し、三菱商事に入社。アパレル関連の部署にて事業投資・国内大手ブランド向けOEM業務に従事。2度目のデイブレイクでは海外事業部の立ち上げを担当。

公開日2024.03.28
Sponsored

“巷の営業本”が再現性に欠ける訳──キーエンスTOP人材が集うデイブレイクに訊く、市場価値の高いセールスの育て方

下村 諒
  • デイブレイク株式会社 取締役 COO 

キーエンスにてセールス、グループリーダーを経て、本社販促グループに配属。国内および海外マーケティングにおける分析・企画立案・戦略設計・構築・実行などを担当。木下の熱量と事業に将来性を感じて2020年デイブレイクに参画し、取締役COOとして事業全体を管掌。木下、守下、山川とは学生時代からの付き合い。

大平 洋介
  • デイブレイク株式会社 執行役員 セールス統括マネージャー 

キーエンスにて23年間、営業責任者・販売促進等の仕事を歴任。直近では先端技術重点顧客攻略チームのプレイングマネージャーとして個人・組織共に業績一位、スペックイン最優秀賞などの社内表彰を多数獲得。デイブレイクのミッション・ビジョン、経営陣の冷凍ビジネスに対する熱い想いに共感し、セールス部門の統括として参画。

公開日2024.01.30
Sponsored

「再現性」と「収益性」なき非連続成長はない──EXIT経験者やキーエンス上位人材が集うデイブレイクCxOに訊く、PMFできないスタートアップが陥りがちな罠

守下 和寿
  • デイブレイク株式会社 共同創業者 取締役 CFO 

群馬県太田市出身 / 早稲田大学理工学卒業後、野村総合研究所にて債券、投信、デリバティブ商品の情報サービスの企画・開発・運用に従事。2007年にインターネットメディア事業で起業。その後2社のEXITに関わる。2013年にデイブレイク株式会社を木下と共同創業。現在は資金調達、財務戦略を担当し、コーポレート全般を管掌。

下村 諒
  • デイブレイク株式会社 取締役 COO 

キーエンスにてセールス、グループリーダーを経て、本社販促グループに配属。国内および海外マーケティングにおける分析・企画立案・戦略設計・構築・実行などを担当。木下の熱量と事業に将来性を感じて2020年デイブレイクに参画し、取締役COOとして事業全体を管掌。木下、守下、山川とは学生時代からの付き合い。

公開日2023.12.28
Sponsored

「競争優位を得たくば、顧客の商売をつくるべし」──特殊冷凍で“食”を変革するデイブレイク、グローバル4,000億円市場に挑む事業開発とは

木下 昌之
  • デイブレイク株式会社 代表取締役社長 CEO 

神奈川県横須賀市出身70年続く老舗冷凍機屋の3代目。施工管理士として親の会社に勤める傍ら自分にしかできないビジネスを模索。30歳の東南アジア旅行で露店に並ぶ大量のフルーツが廃棄される実情を知り、フードロスへの問題意識に火が付く。2013年7月に特殊冷凍テクノロジー×ITを軸に、国内唯一の特殊冷凍機の専門商社としてデイブレイクを創業。

公開日2023.11.30
Sponsored

いずれバーティカルSaaSがホリゾンタルSaaSを凌駕する!?──EC物流のロジレスと食品流通のクロスマートが確信する産業DXの未来

足立 直之
  • 株式会社ロジレス 代表取締役 CEO 

兵庫県出身。立命館大学卒業。新卒で楽天に入社し、楽天ブックスにて3年間、出版社への営業や電子書籍事業の立ち上げなどを担当。2012年にロジレスの前身となる会社を立ち上げ、自分たちでECサイトを運営。自社の業務を効率化するためのシステム開発をしていく中で、同様の課題を抱えている人たちの存在を知る。2017年にロジレスを創業。より多くのEC事業者の課題を解決したいと考え、SaaSプロダクトとして提供開始。EC物流業界の問題をよりよい方向に解決していくことを目指す。

寺田 佳史
  • クロスマート株式会社 代表取締役 

大学卒業後、2007年にサイバーエージェント入社。大手企業とのアライアンス事業の立ち上げ、Facebookコマース事業の立ち上げを経験。2013年にヘルスケアメディア「Doctors Me」を立ち上げ、2017年に事業譲渡。2018年に食品流通のDXを推進するクロスマート株式会社を創業し、代表取締役就任。飲食店と卸売業者をつなぐ受発注プラットフォーム「クロスオーダー受発注」や、オンライン販促機能「クロスオーダー販促」、請求書DX機能「クロスオーダー請求書」を運営。

公開日2023.01.31

“レガシー産業”と書いて“ポテンシャル産業”と読む。リアルとデジタルを行き来し、最高難易度のイノベーションに挑む

山本 徹
  • 株式会社フーディソン 代表取締役 CEO 

1978年生まれ。北海道大学工学部卒業後、2001年4月大手不動産デベロッパーに入社、2002年10月合資会社エス・エム・エス入社後、組織変更に伴い、株式会社エス・エム・エスの取締役に就任。創業からマザーズ上場まで経験。2013年4月、株式会社フーディソンを設立し、代表取締役に就任。生鮮業界に新たなプラットフォームを構築するべく事業運営中。

武井 亮太
  • ユーザーライク株式会社 代表取締役CEO 

宇都宮大学教育学部卒、新卒ベンチャーバンク、その後HRスタートアップの事業グロースを経て、花き産業への可能性を感じ2014年9月に株式会社Crunch Style(現ユーザーライク株式会社)を創業。もともとは教師を目指していたが、より多くの人へ影響を与えたいという想いから起業に至る。ユーザー起点でサステイナブルな産業構造へと花き業界をアップデートし、花を飾る文化を日本中に普及を目指し、2016年6月より花のサブスクリプションサービス「ブルーミー(bloomee)」を開始。

公開日2022.10.24
Sponsored
連載コロナ禍の苦境を乗り越えた5人の経営者──未曽有の“危機”を乗り越えるための思考法

【みずほ銀行コラボ企画】「顧客が僕らの事業を守ってくれた」──飲食SaaSのクロスマート・寺田氏にみる、ステークホルダーと共創する事業経営とは

寺田 佳史
  • クロスマート株式会社 代表取締役 

大学卒業後、2007年にサイバーエージェント入社。大手企業とのアライアンス事業の立ち上げ、Facebookコマース事業の立ち上げを経験。2013年にヘルスケアメディア「Doctors Me」を立ち上げ、2017年に事業譲渡。2018年に食品流通のDXを推進するクロスマート株式会社を創業し、代表取締役就任。飲食店と卸売業者をつなぐ受発注プラットフォーム「クロスオーダー受発注」や、オンライン販促機能「クロスオーダー販促」、請求書DX機能「クロスオーダー請求書」を運営。

公開日2022.05.31

SDGs人材が、理想のキャリアになる?注目ベンチャー役員たちが語る、最先端の事業価値創出法

酒井 里奈
  • 株式会社ファーメンステーション 代表取締役 

富士銀行、ドイツ証券などに勤務。発酵技術に興味を持ち、東京農業大学応用生物科学部醸造科学科に入学、09年3月卒業。同年、株式会社ファーメンステーション設立。研究テーマは未利用資源からのエタノール製造、未利用資源の有効活用技術の開発。好きな微生物は麹菌。好きな発酵飲料はビール。東京都出身、 ICU卒業。

松浦 悠介
  • 株式会社ビビッドガーデン 取締役・マーケティング統括 

一橋大学卒業。学生時代4社のベンチャー企業でのインターンを経験。新卒初のテクニカルトレーナー職として、外資系IT企業のVMwareへ入社。2018年11月、ビビッドガーデンに入社。マーケティング統括として「食べチョク」のグロースを担当、社内初のテレビCM放映プロジェクトの全体統括。2021年2月より取締役。

公開日2021.11.26

表面的な差別化は意味がない──フードデリバリーを本質から捉え直す『Chompy』が見据える未来の食体験とは

大見 周平
  • 株式会社Chompy 代表取締役 

東大法学部を卒業後、2012年4月にDeNA新卒入社。入社後2年間は韓国ゲーム事業に従事し、1年弱のソウルオフィス赴任を挟みつつ、現地マーケティングチームの立ち上げ・新規ゲーム開発を担当。2014年4月から新規事業部署に異動となり、自動車領域・個人間カーシェアへの投資決定を推進し、Anyca(エニカ)の事業責任者を務める。2017年9月、子会社の株式会社DeNAトラベル代表取締役社長に就任。2018年5月、DeNAトラベルの売却を実施。2019年5月にDeNAを退職し、2019年6月に Syn, Inc. を創業。

公開日2020.10.12

目先の売り上げより“ユーザー体験”を徹底。広告事業本部の決断のワケとは?急成長企業を渡り歩いた2人が語るdelyの魅力

田中 基樹
  • dely株式会社 広告事業本部 責任者 

セプテーニ新卒入社。広告営業としてキャリアをスタートし、食品・飲料・消費財メーカーのプロジェクトに従事。その後アドテク企業であるフリークアウトに参画し、営業部署の立ち上げや新規事業推進などに携わり営業統括部長、プロダクトマネージャーを兼任。現在はdely株式会社にてレシピ動画サービス「クラシル」の広告プロダクトセールスと商品開発を事業部長として管掌。

内田 雄輔
  • dely株式会社 アドネットワーク広告責任者 

グリーでプロジェクトマネージャーと純広告営業を経験後、上場前のGunosyに入社。Gunosy Ads/ADNWのプロダクトマネジメントから広告営業、運用を経験。その後2019年に、delyへジョインし、クラシルの広告売上を最大化するための配信基盤設計やアライアンス、イールドマネジメント、広告商品開発を担当。

公開日2020.09.11
連載未来を創るFastGrower

「ITの力で儲かる農家を増やす」農業変革を推進するDeNA出身女性起業家ビビッドガーデン秋元

秋元 里奈
  • 株式会社ビビッドガーデン 代表取締役 CEO 

神奈川県相模原市の農家に生まれる。慶應義塾大学理工学部を卒業した後、株式会社ディー・エヌ・エーへ入社。webサービスのディレクター、営業チームリーダー、新規事業の立ち上げを経験した後、スマートフォンアプリの宣伝プロデューサーに就任。2016年11月にvivid gardenを創業。

公開日2017.10.11
Sponsored

3社統合しても、なぜ大企業化しないのか?──オイシックス経営陣が語る“カルチャー”を貫く組織拡大手法

松本 浩平
  • オイシックス・ラ・大地株式会社 取締役 経営企画本部長 兼 業務本部 担当執行役員 兼 Future Food Fund代表取締役 
  • 株式会社日本農業 社外取締役 

1984年神戸市生まれ。東工大大学院技術経営専攻卒。
2008年、旧オイシックス(現オイシックス・ラ・大地)に新卒入社。
メディアや海外事業などの新規事業開発や、リクルート社との事業資本提携などを担当後、2012年より経営企画部で新規株式公開やIR、事業資本提携、ベンチャー投資、M&Aを担当。2018年より取締役執行役員。

白石 夏輝
  • オイシックス・ラ・大地株式会社 CXO 兼 OisixEC事業本部 副本部長  

1990年生まれ。立教大学卒業。
学生時代のインターンからそのままオイシックスに新卒で入社。
その後、新規、既存顧客向けのプロモーションや、CXの価値向上に従事し、ECの副本部長に。
また、2018年より同社CXOに就任し、食のデリバリー事業における顧客体験の向上に取り組んでいる。

公開日2019.03.12

「日本一の人材を求めていた」—坪田朋をCXOに迎え、delyが作る技術者主体の事業と組織

坪田 朋
  • dely株式会社 CXO 
  • 株式会社Basecamp CEO 
  • Studio Opt デザインフェロー 
  • Onedot株式会社 CCO 

livedoor、DeNAなどで多くの新規事業立ち上げやUI/UXデザイン領域を専門とするデザイン組織の立ち上げを手掛ける。現在は、BCG Digital Venturesにてデザインシンキングを使って立ち上げた新規事業開発業務「Onedot」にCCOで参画しつつ、兼業でデザインファーム「Basecamp」を立ち上げてスタートアップの事業創出を支援。2018年5月末に立ち上げたデザイン イノベーション ファーム「Studio Opt」ではデザインフェローを担っている。

大竹 雅登
  • dely株式会社 執行役員/CTO 

慶應義塾大学在学中にdely株式会社のCTOに就任。2016年1月からレシピ動画サービス「クラシル」を運営。2016年5月のリリースから約1年半で、レシピ動画アプリ「クラシル」を国内最大のレシピ動画サービスへと成長させた。

公開日2019.07.01

飲食店経営は味でなく認知が先!デジタルマーケでもっと外食産業は成長できる

髙梨 巧
  • 株式会社favy 代表取締役社長 

株式会社favy代表取締役。19歳で起業し、上場企業からスタートアップまで、のべ1000社以上とビジネスを創造してきた「企画屋」。現在はfavy代表取締役として、「飲食店が簡単に潰れない世界」をつくるべく奔走中 。

公開日2018.03.29

【保存版】“食”の起業家たちがおススメする絶対外さない飲食店8選

山下  貴嗣
  • 株式会社βace 代表取締役CEO 

株式会社βace 代表取締役CEO。大学卒業後リンクアンドモチベーションに新卒入社。在職中に東証一部上場を経験。新規事業立ち上げにも参画し、0から3年間で売上15億円程度のビジネスを立ち上げる。この経験から自らビジネスを運営することの難しさと面白さを知る。チョコレートを豆から製造するというBean to Barという文化に出合ったことを機に、βace創業。チョコレートブランド「Minimal」を展開する。

岩井 美咲
  • 株式会社 Hub Tokyo Impact HUB Tokyoコミュニティー&アントレプレナーシップ プログラム マネジャー 

大学で異文化コミュニケーション研究専攻後、2013年6月からチームに加わる。現在はイベント企画・運営以外に、コミュニティーでのプログラムデザイン、アクセラレーターのデザインに関わる。その他、地方でのコミュニティーデザインのサポートを行い、日本全体でのスモールビジネスインキュベーションのネットワーク構築を目指している。

公開日2018.05.14

データ化して淹れるコーヒー?Google出身者のカフェ「Alpha Beta Coffee Club」

大塚 ケビン
  • Alpha Beta Coffee Club 

スタンフォード大学を卒業後、グーグルのアジア太平洋地域におけるデジタルマーケティングの責任者を務める。本社で1年、日本で3年勤務。サイドビジネスとして2014年に会員制のコーヒー豆通販サービス『ABC COFFEE CLUB』を立ち上げる。その後独立し、自由が丘に『アルファベータコーヒークラブ』をオープンした。現在2店舗目を検討中。

公開日2018.05.07

不確定要素ばかりの“新興国”は、成長のきっかけばかりだ──AmoebaX代表、河野邦彦がアフリカで得たビジネスパーソンの「必須能力」

河野 邦彦
  • AmoebaX CEO 

東京学芸大学卒業後、不動産会社に入社し2年間営業と人事を担当。その後、シンガポールに本社を構えるスタートアップ・YOYO Holdingsで採用責任者に就任。ベトナム、インドネシア、フィリピンの3カ国での採用業務をたった1人で行う。2017年​2月からアフリカケニアで起業し、REAPRAから出資を受け、起業するに至った。​​

公開日2019.05.16

“おいしさ”は残酷、だから一発逆転可能!チョコスタートアップはどう新市場を切り拓いたのか?

山下  貴嗣
  • 株式会社βace 代表取締役CEO 

株式会社βace 代表取締役CEO。大学卒業後リンクアンドモチベーションに新卒入社。在職中に東証一部上場を経験。新規事業立ち上げにも参画し、0から3年間で売上15億円程度のビジネスを立ち上げる。この経験から自らビジネスを運営することの難しさと面白さを知る。チョコレートを豆から製造するというBean to Barという文化に出合ったことを機に、βace創業。チョコレートブランド「Minimal」を展開する。

公開日2018.03.13

農業を高収益化し“おいしい野菜”の作り手を増やす

左今 克憲
  • 株式会社アグリゲート 代表取締役 

大学時代に学外活動を通じて、農業界の課題を知る。「意欲的で優秀な“人”が農業界で働くようになれば、日本の農業や地方の課題が解決するのでは?」という仮説の下、総合人材サービスのインテリジェンスに入社。エリア営業、大手営業を1年11ケ月経験した後、アグリゲートを創業。約1年後にアグリゲートを株式会社化し現在に至る。「作る人」「届ける人」「食べる人」が持続的につなぐことに豊かな食があるという考えに至り、それを実現するようなサービス作りに勤しんでいる。

公開日2017.06.08

目先の売り上げより“ユーザー体験”を徹底。広告事業本部の決断のワケとは?急成長企業を渡り歩いた2人が語るdelyの魅力

田中 基樹
  • dely株式会社 広告事業本部 責任者 

セプテーニ新卒入社。広告営業としてキャリアをスタートし、食品・飲料・消費財メーカーのプロジェクトに従事。その後アドテク企業であるフリークアウトに参画し、営業部署の立ち上げや新規事業推進などに携わり営業統括部長、プロダクトマネージャーを兼任。現在はdely株式会社にてレシピ動画サービス「クラシル」の広告プロダクトセールスと商品開発を事業部長として管掌。

内田 雄輔
  • dely株式会社 アドネットワーク広告責任者 

グリーでプロジェクトマネージャーと純広告営業を経験後、上場前のGunosyに入社。Gunosy Ads/ADNWのプロダクトマネジメントから広告営業、運用を経験。その後2019年に、delyへジョインし、クラシルの広告売上を最大化するための配信基盤設計やアライアンス、イールドマネジメント、広告商品開発を担当。

公開日2020.09.11

お菓子ではなく、「おやつ」という体験を提供する。リーンに成長するスナックミーに勝ち筋を聞く

服部  慎太郎
  • 株式会社スナックミー 代表取締役 

1981年生まれ。慶応義塾大学大学院修了後、日本総合研究所、ボストン・コンサルティング・グループにてコンサルティング業務に従事。その後、スタートアップを経て、ディー・エヌ・エーにてベンチャー投資業務を約2年間行う。2015年9月に独立し、株式会社texta(現 株式会社スナックミー)を設立。ボストン・コンサルティング・グループでは主にインターネット関連企業への新規事業立案、M&A、アライアンス戦略を担当。ディー・エヌ・エーではスタートアップ約15社への投資を行う。

公開日2020.04.17

A/Bテストでレシピを作る!BAKEがお菓子のスタートアップたる秘密とは?

西尾 修平
  • 株式会社BAKE 代表取締役社長兼グループCEO 

2003年リクルート入社。人材採用メディアの営業担当、新規事業企画等を担当。その後、複数社を経て10年にジェイ・ウィル・アドバンスに入社。13年1月よりミクシィに参画。14年6月取締役経営企画本部長就任。投資・M&A及びグループ会社の事業統括等に従事する。2016年9月BAKEに常務取締役として入社。グループ事業戦略の立案・推進並びにコーポレートファイナンス等を担当。2017年2月取締役副社長に就任。8月代表取締役社長就任。

公開日2018.03.23
連載未来を創るFastGrower

「食でライフスタイルに温もりを」じげんマフィアが自宅をレストランに変革

田尾 秀一
  • 株式会社ブレンド 代表取締役 

1989年徳島県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2012年株式会社じげんに新卒1期生として入社後、新規事業の立ち上げなどに従事。2014年よりじげんの子会社株式会社にじげん取締役として業績改善・PMIを実施。事業開発経験、M&A、Webマーケティングノウハウを活かして、2016年株式会社ブレンド創業。食材の定期宅配サービス『TastyTable』を運営。食の分野で人々のライフスタイルをよりよくすることをミッションとする。

公開日2017.10.24

表面的な差別化は意味がない──フードデリバリーを本質から捉え直す『Chompy』が見据える未来の食体験とは

大見 周平
  • 株式会社Chompy 代表取締役 

東大法学部を卒業後、2012年4月にDeNA新卒入社。入社後2年間は韓国ゲーム事業に従事し、1年弱のソウルオフィス赴任を挟みつつ、現地マーケティングチームの立ち上げ・新規ゲーム開発を担当。2014年4月から新規事業部署に異動となり、自動車領域・個人間カーシェアへの投資決定を推進し、Anyca(エニカ)の事業責任者を務める。2017年9月、子会社の株式会社DeNAトラベル代表取締役社長に就任。2018年5月、DeNAトラベルの売却を実施。2019年5月にDeNAを退職し、2019年6月に Syn, Inc. を創業。

公開日2020.10.12
連載MBA再考

【起業志望者へ】世界中の起業家ネットワークが手に入る!卒業生が語る、バブソン大MBAが起業に役立つ理由とは?

田中 大貴
  • D-matcha株式会社 代表取締役社長 

京都大学農学部卒業。Babson College MBA卒業。
米国系戦略コンサルティングファームBooz Allen Hamilton東京オフィスにて最年少最短でシニアコンサルタントに昇進。その後、EC ホールディングスの取締役を経て、26歳で㈱Doughnut Plant Tokyoの代表取締役社長として経営再建を担い、3期で黒字化を達成。2016年6月、D-matcha株式会社を設立。㈱シンホールディングスの取締役

公開日2017.09.06

レガシー変革に挑むなら、“非合理”すらも尊重せよ。クロスマート寺田佳史が語る、外食産業の切り拓きかた

寺田 佳史
  • クロスマート株式会社 代表取締役 

大学卒業後、2007年にサイバーエージェント入社。大手企業とのアライアンス事業の立ち上げ、Facebookコマース事業の立ち上げを経験。2013年にヘルスケアメディア「Doctors Me」を立ち上げ、2017年に事業譲渡。2018年に食品流通のDXを推進するクロスマート株式会社を創業し、代表取締役就任。飲食店と卸売業者をつなぐ受発注プラットフォーム「クロスオーダー受発注」や、オンライン販促機能「クロスオーダー販促」、請求書DX機能「クロスオーダー請求書」を運営。

公開日2020.01.16

こだわりのコーヒー屋はなぜVCから資金調達したのか?成長速度を求めてオフィス向けコーヒーサービス「WORC」をはじめた理由

川野 優馬
  • 株式会社WORC 代表取締役 

1990年東京都生まれ。慶應義塾大学在学中に「LIGHT UP COFFEE」を吉祥寺に創業する。大学卒業後、リクルートホールディングスに就職し、新規事業開発等を経験。現在は退社し、2019年5月、川野氏は淹れたてのコーヒーをポットで毎日職場に届ける、オフィス向けのサブスクリプションコーヒーサービス「WORC」をスタートさせる。

公開日2020.03.24

あえて合理性を捨て、「冗長なUI」を設計するのはなぜか?トレタが目指す本当の「わかりやすさ」

中村 仁
  • 株式会社トレタ 代表取締役 

大学卒業後、パナソニック株式会社、外資系広告代理店オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンを経て、2000年に飲食店を開業。2011年に料理写真を共有するアプリ「ミイル」をリリース。2013年に株式会社トレタを設立。

公開日2019.08.01

現在、開催予定イベントはございません

イベント一覧をみる

株式会社スナックミー

代表者
服部  慎太郎
  • 株式会社スナックミー 代表取締役 

1981年生まれ。慶応義塾大学大学院修了後、日本総合研究所、ボストン・コンサルティング・グループにてコンサルティング業務に従事。その後、スタートアップを経て、ディー・エヌ・エーにてベンチャー投資業務を約2年間行う。2015年9月に独立し、株式会社texta(現 株式会社スナックミー)を設立。ボストン・コンサルティング・グループでは主にインターネット関連企業への新規事業立案、M&A、アライアンス戦略を担当。ディー・エヌ・エーではスタートアップ約15社への投資を行う。

株式会社フーディソン

代表者
山本 徹
  • 株式会社フーディソン 代表取締役 CEO 

1978年生まれ。北海道大学工学部卒業後、2001年4月大手不動産デベロッパーに入社、2002年10月合資会社エス・エム・エス入社後、組織変更に伴い、株式会社エス・エム・エスの取締役に就任。創業からマザーズ上場まで経験。2013年4月、株式会社フーディソンを設立し、代表取締役に就任。生鮮業界に新たなプラットフォームを構築するべく事業運営中。

株式会社バイオフィリア

代表者
岩橋 洸太
  • 株式会社バイオフィリア 代表取締役CEO 

1989年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、SMBC日興証券にて未上場企業の上場準備、支援業務(公開引受業務)に従事。退社後2017 年株式会社バイオフィリアを創業。ペット領域で複数事業を立ち上げ、2019年6月にフレッシュドッグフードブランド「ココグルメ」を開発・提供。元保護猫3頭と暮らしている。

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン