連載事業家の条件

「有料ユーザーの95%が最高額プラン」toCプロダクトの魔力とは?愛猫家の熱狂を生んだ、元研究者/元リクPdM起業家の思考と行動

伊豫 愉芸子
  • 株式会社RABO 代表取締役 

東京海洋大学大学院博士前期課程修了。東京大学大気海洋研究所 佐藤克文教授のもと、ペンギンやオオミズナギドリに小型センサーをつけ行動生態を調査するバイオロギング研究に従事。大学院修了後、株式会社リクルートに新卒入社し、インターネットサービスの企画やプロダクトの設計、新規事業開発を担当。2018年2月22日の猫の日に、株式会社RABOを創業。猫様と20年以上一緒におり、ショートヘアソマリ♂のブリ丸とベンガル♂のおでんと暮らしている。一般社団法人日本ペット技能検定協会認定キャットケアスペシャリスト/キャットシッター資格所有。

手嶋 浩己
  • XTech Ventures株式会社 代表パートナー 
  • 株式会社LayerX 取締役 

1976年生まれ。1999年一橋大学商学部卒業後、博報堂に入社し、戦略プランナーとして6年間勤務。2006年インタースパイア(現ユナイテッド)入社、取締役に就任。その後、2度の経営統合を行い、2012年ユナイテッド取締役に就任、新規事業立ち上げや創業期メルカリへの投資実行等を担当。2018年同社退任した後、Gunosy社外取締役を経て、LayerX取締役に就任(現任)。平行してXTech Venturesを創業し、代表パートナーに就任(現任)。

公開日2021.06.07

自分が欲しいものを作る。だから「売る」まで手を抜かない。無添加ペットフードD2Cの挑戦

佐藤 淳
  • オネストフード株式会社 代表取締役 

学生時代に雑貨&アパレルのEC企業にてインターンを経て、2009年からECコンサルティング会社を設立し、4年間に亘って食品、雑貨、アパレル、サプリメント等の分野を支援。2013年に事業を売却し、食品ECのオイシックス株式会社(現オイシックス・ラ・大地株式会社)に入社。その後、オンラインデパチカ事業「Oiチカ」の立ち上げ責任者、EC事業本部の販売推進室責任者を歴任し、販促企画、商品開発、会員制度の設計、PC/スマートフォンのUI設計等に従事。2016年からは、社内ベンチャーファンド「フードテックファンド」を立ち上げ、食関連ベンチャー企業への投資やアライアンスを実行。2018年7月にオイシックスを退職し、ペットフードD2Cの「オネストフード株式会社」を起業。

公開日2020.11.09

「カスタマーサクセス」は3つのキーワードで理解する。HiCustomer 鈴木大貴氏が語る、サブスク時代の顧客との向き合い方

鈴木 大貴
  • HiCustomer株式会社 代表取締役 

高専卒業後、医療器械メーカーや人材系企業、ITベンチャーを経てB2Bスタートアップへの投資を行うアーキタイプに入社。スタートアップ支援と事業会社向け新規事業開発コンサルティング業務に従事した後、2017年12月にHiCustomer会社を創業。国内初のカスタマーサクセス管理ツールをSaaS事業者向けに提供している。

公開日2018.08.14

データ化して淹れるコーヒー?Google出身者のカフェ「Alpha Beta Coffee Club」

大塚 ケビン
  • Alpha Beta Coffee Club 

スタンフォード大学を卒業後、グーグルのアジア太平洋地域におけるデジタルマーケティングの責任者を務める。本社で1年、日本で3年勤務。サイドビジネスとして2014年に会員制のコーヒー豆通販サービス『ABC COFFEE CLUB』を立ち上げる。その後独立し、自由が丘に『アルファベータコーヒークラブ』をオープンした。現在2店舗目を検討中。

公開日2018.05.07

“おいしさ”は残酷、だから一発逆転可能!チョコスタートアップはどう新市場を切り拓いたのか?

山下  貴嗣
  • 株式会社βace 代表取締役CEO 

株式会社βace 代表取締役CEO。大学卒業後リンクアンドモチベーションに新卒入社。在職中に東証一部上場を経験。新規事業立ち上げにも参画し、0から3年間で売上15億円程度のビジネスを立ち上げる。この経験から自らビジネスを運営することの難しさと面白さを知る。チョコレートを豆から製造するというBean to Barという文化に出合ったことを機に、βace創業。チョコレートブランド「Minimal」を展開する。

公開日2018.03.13

自分が欲しいものを作る。だから「売る」まで手を抜かない。無添加ペットフードD2Cの挑戦

佐藤 淳
  • オネストフード株式会社 代表取締役 

学生時代に雑貨&アパレルのEC企業にてインターンを経て、2009年からECコンサルティング会社を設立し、4年間に亘って食品、雑貨、アパレル、サプリメント等の分野を支援。2013年に事業を売却し、食品ECのオイシックス株式会社(現オイシックス・ラ・大地株式会社)に入社。その後、オンラインデパチカ事業「Oiチカ」の立ち上げ責任者、EC事業本部の販売推進室責任者を歴任し、販促企画、商品開発、会員制度の設計、PC/スマートフォンのUI設計等に従事。2016年からは、社内ベンチャーファンド「フードテックファンド」を立ち上げ、食関連ベンチャー企業への投資やアライアンスを実行。2018年7月にオイシックスを退職し、ペットフードD2Cの「オネストフード株式会社」を起業。

公開日2020.11.09
連載事業家の条件

「有料ユーザーの95%が最高額プラン」toCプロダクトの魔力とは?愛猫家の熱狂を生んだ、元研究者/元リクPdM起業家の思考と行動

伊豫 愉芸子
  • 株式会社RABO 代表取締役 

東京海洋大学大学院博士前期課程修了。東京大学大気海洋研究所 佐藤克文教授のもと、ペンギンやオオミズナギドリに小型センサーをつけ行動生態を調査するバイオロギング研究に従事。大学院修了後、株式会社リクルートに新卒入社し、インターネットサービスの企画やプロダクトの設計、新規事業開発を担当。2018年2月22日の猫の日に、株式会社RABOを創業。猫様と20年以上一緒におり、ショートヘアソマリ♂のブリ丸とベンガル♂のおでんと暮らしている。一般社団法人日本ペット技能検定協会認定キャットケアスペシャリスト/キャットシッター資格所有。

手嶋 浩己
  • XTech Ventures株式会社 代表パートナー 
  • 株式会社LayerX 取締役 

1976年生まれ。1999年一橋大学商学部卒業後、博報堂に入社し、戦略プランナーとして6年間勤務。2006年インタースパイア(現ユナイテッド)入社、取締役に就任。その後、2度の経営統合を行い、2012年ユナイテッド取締役に就任、新規事業立ち上げや創業期メルカリへの投資実行等を担当。2018年同社退任した後、Gunosy社外取締役を経て、LayerX取締役に就任(現任)。平行してXTech Venturesを創業し、代表パートナーに就任(現任)。

公開日2021.06.07

自律性を重んじるカルチャーがあれば、OKRは成長を加速させる。SaaS企業2社が語る目標設定【ユーザベース佐久間×Resily堀江】

佐久間 衡
  • 株式会社ユーザベース 代表取締役Co-CEO Co-Chief Executive Officer 

2013年から4年間、株式会社ユーザベース日本事業統括執行役員としてSPEEDA日本事業を担当し、2021年から現職。ユーザベース参画以前は、UBS証券投資銀行本部にて、M&Aや資金調達などの財務戦略アドバイザリー業務に従事。

堀江 真弘
  • Resily株式会社 代表取締役 

大学院在学中より1年間のインターンを経て、2012年4月にSansan株式会社に入社。その後「Sansan」のスマートフォンアプリ担当プロダクトマネジャーとして、 アプリリニューアルのUX設計をリードする。2017年6月にSansanを退職し、共同創業者のエンジニアとResily株式会社を創業。

公開日2019.07.02

オフィスは戦略に応じて利用する“サービス”へ──ツクルバが考える、スタートアップが見据えるべき「仕事場の未来」

北島 隆行
  • 株式会社ツクルバ シェアードワークプレイス事業部マネージャー 

明治大学 経営学部 公共経営学科を卒業後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社にて書店を中心とした商業施設の立ち上げに携わり、マーケティング調査・施設企画・店舗開発・同施設内のテナントリーシング業務に従事。2018年1月よりツクルバへ参画し、シェアードワークプレイス事業部のマネージャーとして主に新規不動産事業の立上げ、同事業部内の営業を担当。

立岩 宏章
  • 株式会社ツクルバ tsukuruba studios architecture室デザインディレクター 

京都工芸繊維大学大学院を修了後、ゼネコン系インテリア設計事務所にて主に外資系金融機関のオフィス設計と、オフィス空間における調査・研究業務に従事。
2016年6月よりツクルバへ参画し、主にワークプレイス領域の設計・デザイン及びプロジェクトマネジメントとデザインコンサルティングを担当。
2018年2月よりtsukuruba studios architecture室室長、デザインディレクター。

公開日2019.01.09

株式会社スナックミー

代表者
服部  慎太郎
  • 株式会社スナックミー 代表取締役 

1981年生まれ。慶応義塾大学大学院修了後、日本総合研究所、ボストン・コンサルティング・グループにてコンサルティング業務に従事。その後、スタートアップを経て、ディー・エヌ・エーにてベンチャー投資業務を約2年間行う。2015年9月に独立し、株式会社texta(現 株式会社スナックミー)を設立。ボストン・コンサルティング・グループでは主にインターネット関連企業への新規事業立案、M&A、アライアンス戦略を担当。ディー・エヌ・エーではスタートアップ約15社への投資を行う。

株式会社RABO

代表者
伊豫 愉芸子
  • 株式会社RABO 代表取締役 

東京海洋大学大学院博士前期課程修了。東京大学大気海洋研究所 佐藤克文教授のもと、ペンギンやオオミズナギドリに小型センサーをつけ行動生態を調査するバイオロギング研究に従事。大学院修了後、株式会社リクルートに新卒入社し、インターネットサービスの企画やプロダクトの設計、新規事業開発を担当。2018年2月22日の猫の日に、株式会社RABOを創業。猫様と20年以上一緒におり、ショートヘアソマリ♂のブリ丸とベンガル♂のおでんと暮らしている。一般社団法人日本ペット技能検定協会認定キャットケアスペシャリスト/キャットシッター資格所有。

POST COFFEE株式会社

代表者
下村 領
  • POST COFFEE株式会社 代表取締役 

2005年、株式会社HERETICを創業。デジタルクリエイティブの制作、システム開発の事業を主軸に、自らもデザイナー兼エンジニアとして第一線で活躍。並行して2012年5月モバイルチケッティングサービスを展開するスタートアップのCTOに就任。その後2015年に事業売却。2013年7月渋谷区富ケ谷にMAKERS COFFEEをオープン。自身もバリスタとして店頭に立つ中で課題感を覚え、その後2018年9月にPOST COFFEE株式会社を設立。

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン