SaaSのバイブル発見 - 成功しなきゃ、おかしい - 「予測できる売上」をつくる技術 #SaaSLovers
昔、あるSaaSベンチャーの社長から、「SaaSやるならこの本読むしかないですよ。」とある英語の本"From Impossible To Inegvitable"を勧められました。「ここに全て詰まってますから!!」と。買ったものの、ふーん、、、英語か、、、と全然読み進められなかったあの本。 実は先々週翻訳版が出ており、駆け込み読破いたしました!読み進めれば読み進めるほど、この本はSaaSのセールス・マーケティング・マネジメントのバイブルだと確信しました。スケールするためにはどうあるべきか、スケールするために必要なセールスやマーケティングの考え方、人員、マネジメントの考え方。とにかく具体的な事例や数字も多いため示唆に富んでいます。 何より、SaaSビジネスのスケールにはプロダクトだけでは成り立たないということ。いかにソリューションとしての価値提供が必要か、そのためにセールス・マーケティング・カスタマーサクセスを軸としたビジネスサイドが(僕たちが思っている以上に)規模として必要なのか、ということをあらゆる角度で教えてくれます。…
連載FastGrow Conference 2021
プロダクトに差異は生まれない。2021年のSaaS、成長のカギは「顧客になり切れるか」だ
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2021/04/20
連載FastGrow Conference 2022
Vertical SaaSは、圧倒的No.1を最初から目指せ!ALL STAR SAAS FUNDとhacomono、hokanが語る“山の登り方”
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2022/04/26
PKSHA上野山・STORES佐藤が今25歳に戻ったら「キャリア開発よりも“好き”を追求する」の真意とは──AI全盛期を俯瞰する起業家の想い
上野山 勝也
- 株式会社PKSHA Technology 代表取締役
公開日2024/06/26
「若さゆえの無謀さ」が、急成長SaaSを生んだ?ラクス中村・Chatwork山本の両CEOが語る裏物語
山本 正喜
- 株式会社kubell 代表取締役CEO
公開日2022/04/26
「理想のチャーンレート」だけを追い求めるな。3年連続300%成長のヤプリが語る、SaaSスタートアップが乗り越えるべきハードシングス
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2019/01/21
ビジネスチャットすら、浸透率はまだ15%程度──今からでも全然遅くない!伸び続けるSaaS業界キャリアの魅力を、One Capital浅田・Chatwork福田らに学ぶ
浅田 慎二
- One Capital株式会社 代表取締役CEO, General Partner
公開日2021/06/29
SELECK
「オフラインの10倍」リードを獲得するウェビナーの秘訣。企画〜商談化のすべてを公開 | SELECK [セレック]
2020.08.03
Wantedly Blog
10億円以上を調達しているVertical SaaS企業の成長戦略とは【イベントレポート①】 | 株式会社アペルザ
2020.04.07
note
SaaSスタートアップのためのMVP・試作品作成のポイント|Naoya Hanai|note
2020.02.11
ASCII.jp
ASCII.jp:ベトナムで挑戦 非効率な飲食業界を改善するSaaSプラットフォーム (1/2)
2020.06.16
INITIAL
【総集編】SaaSの今がわかる。SaaSスタートアップ解説6選
2020.03.31
ボクシル/Boxil
「SaaS on SaaS」でBox Platformが選ばれる理由‐日本リリースから1年、Box社担当部長が語る戦略と展望 - 経営企画・マーケティング | ボクシルマガジン
2020.05.20
新規事業から人事へ。体験者が語る、新卒が活躍する組織に必要な思想とは?
河西 遼
- 株式会社ネットプロテクションズ 人事マネージャー
公開日2017/12/16
連載スタークス株式会社
イノベーションの原点は、事業ドメインを超越した掛け算思考にある
上ノ山 慎哉
- スタークス株式会社 代表取締役
公開日2018/04/20
コロナ禍で揺れるEdTech市場の“ダークホース”。市場シェア10%に迫るSaaS企業、POPERの成長秘話
栗原 慎吾
- 株式会社POPER 代表取締役 CEO
公開日2020/06/12
連載未来を創るFastGrower
創業7ヶ月でメタップスが買収。幕末の志士の如くチャレンジを続ける23歳 VSbias留田
留田 紫雲
- 株式会社Dot Homes 代表取締役
公開日2017/10/05
連載FastGrow Conference 2022
事業モデルの特性を見極めよ!エクイティ調達をしない経営の実態をアクシス末永・プレックス黒﨑に聞く
末永 雄大
- アクシス株式会社 代表取締役
公開日2022/05/10
大手クライアントに解けない課題を解決し「限界突破」する醍醐味──技術で世界を圧倒するプラットフォーマー、eSOLで拓くチャレンジングなキャリアとは
植田 修司
- イーソル株式会社 執行役員 エンジニアリング本部副本部長
公開日2020/02/20
THE BRIDGE
JR東日本、インキュベーション/アクセラレーションプログラムの第2期デモデイを開催——23チームが採択、6チームが入賞、18チームはPoCへ - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2018.11.30
Forbes Japan
世界のエリートに学ぶ「創造的思考力」の伸ばし方 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.28
yahooニュース
予算ゼロから新規事業 連続「社内起業家」の軌跡(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
2018.11.09
Forbes Japan
社会起業家 小沼大地「人生は図形。軸を持って生き続ければ、いつか立派な形になる」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.08.15
DIAMOND online
イノベーション時代の個人キャリア戦略 | 三谷流構造的やわらか発想法 | ダイヤモンド・オンライン
2018.01.18
DIAMOND Harvard Business Review
チームの調和が行きすぎると創造性を破壊しかねない | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2018.07.27
連載FastGrow Conference for SUSTAINABILITY
“脱炭素”は今や、利益も投資も生み出す?──ビジネスパーソンが知るべき、環境問題とビジネスの「未来の関係」を、アスエネ西和田・エフアイシーシー森に聞く
西和田 浩平
- アスエネ株式会社 代表取締役CEO
公開日2021/11/08
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
14名の事業家は、この本から経営を学んだ。リーダーの血肉となる、XTech西條、newnあやたんら現役起業家・経営者おすすめ書籍リスト
公開日2020/09/11
「ワン・イシューでなければ敢えて上場しない道もある」──マッチングアプリ『with』を筆頭とするTechコングロマリット、イグニスに学ぶMBOのリアル
銭 錕
- 株式会社イグニス 代表取締役社長
公開日2022/01/25
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
“経営のスタンス”は、この書籍に学べ。SmartHR宮田、TASTE LOCAL篠塚ら現役起業家・経営者20名が選んだ5冊
公開日2020/09/18
“スキル”ではなく、“結果”で無限の価値評価を得るためのキャリア論──ダンボールワンCOO・木下治紀が語る「経営者になるため、ラクスルからダンボールワンへ飛び出した」理由
木下 治紀
- ラクスル株式会社 執行役員 / ラクスル事業本部 Marketing&Business Supply統括部 統括部長
公開日2021/06/30
「経営者の仕事は求心力を高めること」人材流動性高い現代の“企業のあるべき姿”とは?
新居 佳英
- 株式会社アトラエ 代表取締役
公開日2017/12/26
Forbes Japan
財務は経営の武器になる ファイナンスが優れた日本企業ベスト10 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.26
Forbes Japan
パラダイムシフト寸前、フランスでみる新しい動き | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.06.07
STARTUP DB
「Pairs」売却からエンジェル投資の世界へ。赤坂優が語る、起業家の選択の瞬間 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.02.15
Venture Navi
起業家のミッションは「関わる人を幸せにする」こと アトラエ 新居社長(第1話) | Venture Navi|ベンチャーナビ
2018.08.07
note
私がスタートアップ企業の経営(≠起業)に活用してきた10冊|萩原 雅裕|note
2020.08.17
Biz/Zine
GAFA時代の企業の成功の瞬間は“売った後”にある──サブスクリプションビジネスへのパラダイムシフト | Biz/Zine(ビズジン)
2018.08.28
経費管理サービスは表の顔。リサーチ企業への栄転を狙いデータを集める「Siftery」の長期戦略
公開日2018/11/02
オフィスは戦略に応じて利用する“サービス”へ──ツクルバが考える、スタートアップが見据えるべき「仕事場の未来」
北島 隆行
- 株式会社ツクルバ シェアードワークプレイス事業部マネージャー
公開日2019/01/09
自分が欲しいものを作る。だから「売る」まで手を抜かない。無添加ペットフードD2Cの挑戦
佐藤 淳
- オネストフード株式会社 代表取締役
公開日2020/11/09
“おいしさ”は残酷、だから一発逆転可能!チョコスタートアップはどう新市場を切り拓いたのか?
山下 貴嗣
- 株式会社βace 代表取締役CEO
公開日2018/03/13
連載事業家の条件
「有料ユーザーの95%が最高額プラン」toCプロダクトの魔力とは?愛猫家の熱狂を生んだ、元研究者/元リクPdM起業家の思考と行動
伊豫 愉芸子
- 株式会社RABO 代表取締役
公開日2021/06/07
「カスタマーサクセス」は3つのキーワードで理解する。HiCustomer 鈴木大貴氏が語る、サブスク時代の顧客との向き合い方
鈴木 大貴
- HiCustomer株式会社 代表取締役
公開日2018/08/14
Biz/Zine
サブスクリプションビジネスの拡大における“7つのフェーズ”──CEOが語るZuoraの成長ストーリー | Biz/Zine(ビズジン)
2019.02.04
東洋経済online
「サブスクリプション」で成功する秘訣とは? | NTTPCコミュニケーションズ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2020.05.26
XD(クロスディー)
「買って終わり」からの脱却。キリンビールがサブスクリプションで目指す「New Beer Experience」とは | XD(クロスディー)
2019.05.30
東洋経済online
月額3000円の「飲み放題コーヒー」が儲かるわけ | 外食 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2019.04.22
MarkeZine
サブスクリプションに欠かせない4つの要素とは?/NewsPicksらが語ったデジタル時代の体験価値 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
2019.04.15
Marketeer
売っているのはお菓子ではなく体験。箱の開封からワクワクを演出し徹底的に顧客へ向き合う|自分の好みにパーソナライズされたおやつが届く・スナックミーCEO 服部 慎太郎さん
2019.10.31