Sponsored 「令和の西郷 隆盛」、宇宙を拓く──Space BD代表・永崎氏が語る、“一生青春”の経営哲学 永崎 将利 Space BD 株式会社 代表取締役社長 1980年生、福岡県北九州市出身。早稲田大学教育学部卒業後、三井物産株式会社で人事部(採用・研修)、鉄鋼貿易、鉄鉱石資源開発に従事、2013年に独立。1年間の無職期間を経て2014年ナガサキ・アンド・カンパニー株式会社設立、主に教育事業を手掛けたのち、2017年9月Space BD株式会社設立。日本初の「宇宙商社®」として、設立9か月でJAXA初の国際宇宙ステーション民間開放案件「超小型衛星放出事業」の事業者に選定されるなど、宇宙商業利用のリーディングカンパニーとして宇宙の基幹産業化に挑んでいる。著書「小さな宇宙ベンチャーが起こしたキセキ」(アスコム)。 関連情報をみる 起業家 リーダーシップ 経営者の視座 宇宙/AeroTech 公開日2024.08.29
永崎 将利 Space BD 株式会社 代表取締役社長 1980年生、福岡県北九州市出身。早稲田大学教育学部卒業後、三井物産株式会社で人事部(採用・研修)、鉄鋼貿易、鉄鉱石資源開発に従事、2013年に独立。1年間の無職期間を経て2014年ナガサキ・アンド・カンパニー株式会社設立、主に教育事業を手掛けたのち、2017年9月Space BD株式会社設立。日本初の「宇宙商社®」として、設立9か月でJAXA初の国際宇宙ステーション民間開放案件「超小型衛星放出事業」の事業者に選定されるなど、宇宙商業利用のリーディングカンパニーとして宇宙の基幹産業化に挑んでいる。著書「小さな宇宙ベンチャーが起こしたキセキ」(アスコム)。 関連情報をみる
Sponsored 事業も組織も、「善く生きる」人を増やすために──社会へのリーダー輩出に邁進するSTUDIO ZERO仁科の経営思想 仁科 奏 株式会社プレイド STUDIO ZERO 代表 早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。NTTドコモにて営業企画職、Salesforceにて営業職とカスタマーサクセス職を経験後、プレイドに参画し、営業をリードしながら事業成長に貢献。その後PR Tableに執行役員CFOで入社し、CPOなどを兼務しながら事業成長を実現。再度プレイドに復帰し、事業創造・事業共創を行うSTUDIO ZERO事業を立ち上げ、管掌している。 関連情報をみる 西川 ジョニー 雄介 スローガン株式会社 執行役員 兼 FastGrow事業部 事業部長・編集長 モバイルファクトリーに新卒入社。2012年12月、社員数3名のアッションに入社。A/BテストツールVWOを活用したWebコンサル事業を立ち上げ、同ツール開発インド企業との国内独占提携を実現。15年7月よりスローガンに参画後は、学生向けセミナー講師、外資コンサル特化の就活メディアFactLogicの立ち上げを行う。17年2月よりFastGrowを構想し、現在は事業責任者兼編集長を務める。その事業の一環として、テクノロジー領域で活躍中の起業家・経営層と、若手経営人材をつなぐコミュニティマネジャーとしても活動中。 関連情報をみる リーダーシップ 人材育成・マネジメント 組織・カルチャー 経営者の視座 公開日2024.06.28
仁科 奏 株式会社プレイド STUDIO ZERO 代表 早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。NTTドコモにて営業企画職、Salesforceにて営業職とカスタマーサクセス職を経験後、プレイドに参画し、営業をリードしながら事業成長に貢献。その後PR Tableに執行役員CFOで入社し、CPOなどを兼務しながら事業成長を実現。再度プレイドに復帰し、事業創造・事業共創を行うSTUDIO ZERO事業を立ち上げ、管掌している。 関連情報をみる
西川 ジョニー 雄介 スローガン株式会社 執行役員 兼 FastGrow事業部 事業部長・編集長 モバイルファクトリーに新卒入社。2012年12月、社員数3名のアッションに入社。A/BテストツールVWOを活用したWebコンサル事業を立ち上げ、同ツール開発インド企業との国内独占提携を実現。15年7月よりスローガンに参画後は、学生向けセミナー講師、外資コンサル特化の就活メディアFactLogicの立ち上げを行う。17年2月よりFastGrowを構想し、現在は事業責任者兼編集長を務める。その事業の一環として、テクノロジー領域で活躍中の起業家・経営層と、若手経営人材をつなぐコミュニティマネジャーとしても活動中。 関連情報をみる
Sponsored “入社直後の体験”を高速進化させるオンボーディング術──その最前線で奮闘する3人の対話から紐解く、STUDIO ZERO流「入社後活躍」と「心理的安全性」の両立法 前垣 円花 株式会社プレイド Business Architect 広告代理店でのセールス職を経て、ラクスルにて法人営業の立ち上げに参画。新規顧客獲得に向けたマーケティング企画から開拓営業に携わった後、ユーザベースFORCAS事業にてカスタマーサクセスを担当。“顧客の売上拡大”を目指し、BtoB領域での営業・ターゲティング戦略策定からアプローチ実行まで伴走型支援に従事。 関連情報をみる 小坂 優希 株式会社プレイド Business Architect 慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、台東区役所へ入庁。その後スタートアップ企業のコーポレート部門立ち上げとコミュニケーション戦略を経験した後、デジタル庁で人事業務に従事。プレイドへ参画し、プロジェクトを通じた産業の変革の実現に注力。 関連情報をみる 組織・カルチャー リーダーシップ 人材育成・マネジメント 公開日2024.05.10
前垣 円花 株式会社プレイド Business Architect 広告代理店でのセールス職を経て、ラクスルにて法人営業の立ち上げに参画。新規顧客獲得に向けたマーケティング企画から開拓営業に携わった後、ユーザベースFORCAS事業にてカスタマーサクセスを担当。“顧客の売上拡大”を目指し、BtoB領域での営業・ターゲティング戦略策定からアプローチ実行まで伴走型支援に従事。 関連情報をみる
小坂 優希 株式会社プレイド Business Architect 慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、台東区役所へ入庁。その後スタートアップ企業のコーポレート部門立ち上げとコミュニケーション戦略を経験した後、デジタル庁で人事業務に従事。プレイドへ参画し、プロジェクトを通じた産業の変革の実現に注力。 関連情報をみる
Sponsored 誰もが自律的に動き出す、“個”が輝く組織のつくり方──リブセンス『マッハバイト』のV字回復に学ぶ、“脱・管理”時代におけるリーダーシップとは? 高橋 宏平 株式会社リブセンス 執行役員 20代前半は個人事業主として音楽活動に従事。その後キャリアチェンジしSEO事業を主軸とするベンチャー企業の営業職に。3年連続で年間MVPを獲得し、新規事業立ち上げなどを経て、2015年2月リブセンスに入社。転職領域のセールス責任者と、新規事業の就活領域事業立ち上げにおいてビジネス領域を組織化含めリードした後、アルバイト事業部長に就任。その後経営戦略部部長を務めた後、2021年より執行役員。現在はアルバイト事業部と転職会議事業部を管掌。 関連情報をみる 土田 泰弘 株式会社リブセンス アルバイト事業部 営業統括 高校卒業後、営業代行会社へ就職し、独立。自社プロダクトを持つ事業会社を軸に転職先を探し、2019年10月にリブセンスへ中途入社。3カ月のキャッチアップ期間後、直販チームのプレイングマネージャーに。2020年10月にはアライアンス(代理店)グループ責任者、2023年1月からは営業統括として営業全体の戦略立案や事業運営に従事。 関連情報をみる セールス 事業戦略 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2024.04.26
高橋 宏平 株式会社リブセンス 執行役員 20代前半は個人事業主として音楽活動に従事。その後キャリアチェンジしSEO事業を主軸とするベンチャー企業の営業職に。3年連続で年間MVPを獲得し、新規事業立ち上げなどを経て、2015年2月リブセンスに入社。転職領域のセールス責任者と、新規事業の就活領域事業立ち上げにおいてビジネス領域を組織化含めリードした後、アルバイト事業部長に就任。その後経営戦略部部長を務めた後、2021年より執行役員。現在はアルバイト事業部と転職会議事業部を管掌。 関連情報をみる
土田 泰弘 株式会社リブセンス アルバイト事業部 営業統括 高校卒業後、営業代行会社へ就職し、独立。自社プロダクトを持つ事業会社を軸に転職先を探し、2019年10月にリブセンスへ中途入社。3カ月のキャッチアップ期間後、直販チームのプレイングマネージャーに。2020年10月にはアライアンス(代理店)グループ責任者、2023年1月からは営業統括として営業全体の戦略立案や事業運営に従事。 関連情報をみる
連載20代マネージャーのロールモデル 20代マネージャーのロールモデル<後編>──FastGrow注目のCxO・Mng4事例に学ぶ ベンチャーマインド キャリア戦略 リーダーシップ 公開日2023.11.09
事業をドライブし、日本企業の労働生産性を上げる──「産業のエコシステム」を構築する、ミツモアの挑戦 石川 彩子 株式会社ミツモア 創業者 兼 代表取締役CEO 東京大学法学部卒、ペンシルバニア大学ウォートン校MBA取得。ベイン・アンド・カンパニーでのコンサルタント経験を経て、シリコンバレーのEC企業で開発管理や経営管理業務に従事。帰国後、ミツモアを共同創業。 関連情報をみる アイデアの作り方 スタートアップ リーダーシップ 事業戦略 公開日2023.08.07
石川 彩子 株式会社ミツモア 創業者 兼 代表取締役CEO 東京大学法学部卒、ペンシルバニア大学ウォートン校MBA取得。ベイン・アンド・カンパニーでのコンサルタント経験を経て、シリコンバレーのEC企業で開発管理や経営管理業務に従事。帰国後、ミツモアを共同創業。 関連情報をみる
Sponsored 大手企業も、「ワクワク」があれば変えられる━ベンチャーから来た30歳の若手が、大手企業を“内側”から変革し、わずか一年で受注数を数倍に。プレイドの新事業『STUDIO ZERO』の全容に切り込む 仁科 奏 株式会社プレイド STUDIO ZERO 代表 早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。NTTドコモにて営業企画職、Salesforceにて営業職とカスタマーサクセス職を経験後、プレイドに参画し、営業をリードしながら事業成長に貢献。その後PR Tableに執行役員CFOで入社し、CPOなどを兼務しながら事業成長を実現。再度プレイドに復帰し、事業創造・事業共創を行うSTUDIO ZERO事業を立ち上げ、管掌している。 関連情報をみる 石井 晃樹 株式会社プレイド STUDIO ZERO事業本部 CX Director リクルートスタッフィングにて、大手金融機関への人材紹介、及びスタッフの就業戦力化支援を担当。後にサイバーエージェントで広告運用、プロモーション企画、実行、チームマネジメントを一貫して担当。プレイドでは金融機関のクライアントを中心にKARTEを通したCX戦略の提案、伴走に従事。現在は、STUDIO ZEROで事業開発・共創を推進中。 関連情報をみる キャリア戦略 コンサルティング 事業戦略 プロジェクトマネジメント リーダーシップ 公開日2023.07.31
仁科 奏 株式会社プレイド STUDIO ZERO 代表 早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。NTTドコモにて営業企画職、Salesforceにて営業職とカスタマーサクセス職を経験後、プレイドに参画し、営業をリードしながら事業成長に貢献。その後PR Tableに執行役員CFOで入社し、CPOなどを兼務しながら事業成長を実現。再度プレイドに復帰し、事業創造・事業共創を行うSTUDIO ZERO事業を立ち上げ、管掌している。 関連情報をみる
石井 晃樹 株式会社プレイド STUDIO ZERO事業本部 CX Director リクルートスタッフィングにて、大手金融機関への人材紹介、及びスタッフの就業戦力化支援を担当。後にサイバーエージェントで広告運用、プロモーション企画、実行、チームマネジメントを一貫して担当。プレイドでは金融機関のクライアントを中心にKARTEを通したCX戦略の提案、伴走に従事。現在は、STUDIO ZEROで事業開発・共創を推進中。 関連情報をみる
Sponsored 連載株式会社in3 【事例】“大企業病”を打ち破る。戦略的チャレンジがあたりまえの組織文化へ──三井化学から学ぶ、現場リーダー主導の「長期経営計画」の実践 飯田 正信 三井化学株式会社 人事部人材グループリーダー 1997年、三井東圧化学から合併を経て三井化学株式会社入社。名古屋工場、本社、大阪工場と拠点を移しつつ人事領域のプロジェクトを重ねた後上海に赴任し、グローバル人事を経験。帰国後は人材育成のチームリーダーを務めたあと、関連会社の人事の立て直しといった局面も経験した。現在は本社で人材グループのリーダーとして、採用、人材育成、異動・組織という3つのチームの統括・管理を担う。 関連情報をみる 水原 直美 三井化学株式会社 グローバル人材部タレントディベロップメントチームリーダー 日系および外資系企業の人事経験を経て、様々な現場組織におけるリーダー育成や組織開発への見識を深めた後、2017年に三井化学株式会社に入社。現在は、グローバルのキータレントのリーダーシップ開発や、グローバルエンゲージメントサーベイの担当と合わせて、国内の人材開発、キャリア開発、組織開発を担う。 関連情報をみる 人材育成・マネジメント 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2023.05.31
飯田 正信 三井化学株式会社 人事部人材グループリーダー 1997年、三井東圧化学から合併を経て三井化学株式会社入社。名古屋工場、本社、大阪工場と拠点を移しつつ人事領域のプロジェクトを重ねた後上海に赴任し、グローバル人事を経験。帰国後は人材育成のチームリーダーを務めたあと、関連会社の人事の立て直しといった局面も経験した。現在は本社で人材グループのリーダーとして、採用、人材育成、異動・組織という3つのチームの統括・管理を担う。 関連情報をみる
水原 直美 三井化学株式会社 グローバル人材部タレントディベロップメントチームリーダー 日系および外資系企業の人事経験を経て、様々な現場組織におけるリーダー育成や組織開発への見識を深めた後、2017年に三井化学株式会社に入社。現在は、グローバルのキータレントのリーダーシップ開発や、グローバルエンゲージメントサーベイの担当と合わせて、国内の人材開発、キャリア開発、組織開発を担う。 関連情報をみる
Sponsored 連載株式会社in3 【事例】「現場の理解」が、変化の始まり──世界をまたぐ医療機器メーカー・テルモがR&D組織の変革を志す理由 廣瀬 文久 テルモ株式会社 常務経営役員経営企画室長兼CTO 1987年 テルモ技術開発本部入社。1993年 国際事業グループ海外商品開発部、1996年 カテーテル事業プロダクトスペシャリスト(米国駐在)、1999年同マーケティングマネージャー(米国駐在)、2005年 経営統合室を歴任後、2009年 バスクテック社取締役副社長(英国駐在)、2012年 心臓血管グループTIS事業グローバルマーケティングVPにて同社のグローバルビジネスの展開においても活躍。2017年 執行役員心臓血管カンパニー外科領域担当SVPを経て、2020年 執行役員経営企画室長、2021年より上級執行役員経営企画室長兼CTOに着任、2022年より現職である常務経営役員経営企画室長兼CTOに着任。 関連情報をみる 遠藤 和洋 テルモ株式会社 2009年 テルモ臨床開発部入社後、2015年 臨床開発部兼レギュラトリーアフェアーズを経て、2020年より秘書室へ。廣瀬氏の直下プロジェクトにてTERUMO R&D Wayの策定に関わり、2022年 CTO オフィスに異動後、TERUMO R&D Way推進プロジェクトのリーダーとして活動。 関連情報をみる 組織・カルチャー リーダーシップ オープンイノベーション グローバル 公開日2023.04.27
廣瀬 文久 テルモ株式会社 常務経営役員経営企画室長兼CTO 1987年 テルモ技術開発本部入社。1993年 国際事業グループ海外商品開発部、1996年 カテーテル事業プロダクトスペシャリスト(米国駐在)、1999年同マーケティングマネージャー(米国駐在)、2005年 経営統合室を歴任後、2009年 バスクテック社取締役副社長(英国駐在)、2012年 心臓血管グループTIS事業グローバルマーケティングVPにて同社のグローバルビジネスの展開においても活躍。2017年 執行役員心臓血管カンパニー外科領域担当SVPを経て、2020年 執行役員経営企画室長、2021年より上級執行役員経営企画室長兼CTOに着任、2022年より現職である常務経営役員経営企画室長兼CTOに着任。 関連情報をみる
遠藤 和洋 テルモ株式会社 2009年 テルモ臨床開発部入社後、2015年 臨床開発部兼レギュラトリーアフェアーズを経て、2020年より秘書室へ。廣瀬氏の直下プロジェクトにてTERUMO R&D Wayの策定に関わり、2022年 CTO オフィスに異動後、TERUMO R&D Way推進プロジェクトのリーダーとして活動。 関連情報をみる
Sponsored 「定石が通じない“日本で最後“の市場、だから惹かれた」──LIFULL seniorのマネージャー対談にみる、シニアマーケットに“今”プロフェッショナル人材が集うワケ 原田 邦昭 株式会社LIFULL senior LIFULL介護 事業責任者 関連情報をみる 林 瑞穂 株式会社LIFULL senior プロダクト開発部 副部長兼ディレクション部門責任者 関連情報をみる キャリア戦略 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2023.01.27
Sponsored 「20代起業家よ。“日本最強”の時代を思い出せ!」──“イーロン・マスク超え”に命を懸けるテラモーターズ徳重が説く、80年代の日本人起業家マインド 徳重 徹 Terra Drone 株式会社 代表取締役社長 Terra Charge株式会社 代表取締役社長 1970年生まれ山口県出身、九州大学工学部卒。住友海上火災保険株式会社(当時)にて商品企画・経営企画に従事。退社後、米Thunderbird経営大学院にてMBAを取得し、シリコンバレーにてコア技術ベンチャーの投資・ハンズオン支援を行う。2010年にEV事業を展開するテラモーターズを起業、アジアを中心に年間3万台のEVを販売する事業に育て上げる。その後、2016年にはドローン事業を展開するテラドローンを設立し、2022年にEV充電インフラ「テラチャージ」を立ち上げ、世界で勝てる事業の創出へ挑んでいる。著書に『「メイド・バイ・ジャパン」逆襲の戦略』(PHP研究所)。 関連情報をみる 起業家 事業戦略 リーダーシップ ベンチャーマインド 人材育成・マネジメント 公開日2022.10.20
徳重 徹 Terra Drone 株式会社 代表取締役社長 Terra Charge株式会社 代表取締役社長 1970年生まれ山口県出身、九州大学工学部卒。住友海上火災保険株式会社(当時)にて商品企画・経営企画に従事。退社後、米Thunderbird経営大学院にてMBAを取得し、シリコンバレーにてコア技術ベンチャーの投資・ハンズオン支援を行う。2010年にEV事業を展開するテラモーターズを起業、アジアを中心に年間3万台のEVを販売する事業に育て上げる。その後、2016年にはドローン事業を展開するテラドローンを設立し、2022年にEV充電インフラ「テラチャージ」を立ち上げ、世界で勝てる事業の創出へ挑んでいる。著書に『「メイド・バイ・ジャパン」逆襲の戦略』(PHP研究所)。 関連情報をみる
Sponsored 連載コロナ禍の苦境を乗り越えた5人の経営者──未曽有の“危機”を乗り越えるための思考法 【みずほ銀行コラボ企画】「全部壊して、ゼロになれ」──ブライダルDXを牽引するリクシィ・安藤氏。2度の上場経験をもつ経営者がコロナ禍で捨てたものは、セオリーと経験 安藤 正樹 株式会社リクシィ 代表取締役社長 2003年京都大学法学部卒業。2001年の在学中より創業メンバーとして参画していたインターネット関連事業会社で、営業担当取締役として、新規事業の立ち上げ、事業拡大、営業部門のマネジメント全般を担当し、東証マザーズ上場に貢献する。 2009年4月、ブライダル事業会社に入社し、東証マザーズ上場を経験後、結婚式場の責任者、マーケティング部門の責任者を経て、取締役事業本部長に就任、東証一部指定替に貢献する。その後、常務取締役として事業部門を管掌し、結婚式場30施設、内製部門、新規事業、HR(人的資源)を統括し、売上262億円/ 社員数1,023名の規模(連結)へと成長させた。2016年5月、株式会社リクシィを創業。 関連情報をみる 起業家 CEO リーダーシップ ベンチャーマインド 公開日2022.07.07
安藤 正樹 株式会社リクシィ 代表取締役社長 2003年京都大学法学部卒業。2001年の在学中より創業メンバーとして参画していたインターネット関連事業会社で、営業担当取締役として、新規事業の立ち上げ、事業拡大、営業部門のマネジメント全般を担当し、東証マザーズ上場に貢献する。 2009年4月、ブライダル事業会社に入社し、東証マザーズ上場を経験後、結婚式場の責任者、マーケティング部門の責任者を経て、取締役事業本部長に就任、東証一部指定替に貢献する。その後、常務取締役として事業部門を管掌し、結婚式場30施設、内製部門、新規事業、HR(人的資源)を統括し、売上262億円/ 社員数1,023名の規模(連結)へと成長させた。2016年5月、株式会社リクシィを創業。 関連情報をみる
Sponsored このパラダイムシフトを見逃すと、変革者にはなれない──世界で活躍するイノベーターが説く、公益資本主義とは 井上 高志 株式会社LIFULL 代表取締役会長 1968年、横浜市生まれ。青山学院大学卒業後、株式会社リクルートコスモス(現:株式会社コスモスイニシア)入社。株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)を経て、26歳で独立し、1997年に株式会社ネクスト(現:株式会社LIFULL)設立。2010年に東証一部上場。また、新経済連盟理事、一般財団法人「NEXT WISDOM FOUNDATION」代表理事、一般社団法人「21世紀学び研究所」理事、一般社団法人「Living Anywhere」理事も務めている。 関連情報をみる 原 丈人 DEFTA PARTNERS グループ会長 アライアンス・フォーラム財団 会長 慶応義塾大学法学部卒業後、中央アメリカの考古学研究に従事。81年米スタンフォード大学工学部大学院修了。84年、ベンチャーキャピタルのデフタ・パートナーズを設立。85年、新産業育成などを目的にアライアンス・フォーラム財団を創設。デフタ・パートナーズ グループ会長のほか、日本の内閣府参与も務める。 関連情報をみる キャリア戦略 リーダーシップ ベンチャーマインド 公開日2022.06.22
井上 高志 株式会社LIFULL 代表取締役会長 1968年、横浜市生まれ。青山学院大学卒業後、株式会社リクルートコスモス(現:株式会社コスモスイニシア)入社。株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)を経て、26歳で独立し、1997年に株式会社ネクスト(現:株式会社LIFULL)設立。2010年に東証一部上場。また、新経済連盟理事、一般財団法人「NEXT WISDOM FOUNDATION」代表理事、一般社団法人「21世紀学び研究所」理事、一般社団法人「Living Anywhere」理事も務めている。 関連情報をみる
原 丈人 DEFTA PARTNERS グループ会長 アライアンス・フォーラム財団 会長 慶応義塾大学法学部卒業後、中央アメリカの考古学研究に従事。81年米スタンフォード大学工学部大学院修了。84年、ベンチャーキャピタルのデフタ・パートナーズを設立。85年、新産業育成などを目的にアライアンス・フォーラム財団を創設。デフタ・パートナーズ グループ会長のほか、日本の内閣府参与も務める。 関連情報をみる
Sponsored 連載コロナ禍の苦境を乗り越えた5人の経営者──未曽有の“危機”を乗り越えるための思考法 【みずほ銀行コラボ企画】4つの“D”。これを越えてこそ起業家だ──コロナ禍で売上&出資共に途絶えたアソビュー代表・山野氏が語る、逆境時のリーダーシップとは 山野 智久 アソビュー株式会社 代表取締役CEO 明治大学法学部卒。2011年アソビュー株式会社創業。レジャー×DXをテーマに、遊びやレジャーの予約サイト「アソビュー!」・観光レジャー文化施設向けバーティカルSaaS「ウラカタシリーズ」を展開。観光庁アドバイザリーボードなど中央省庁・自治体の各種委員を歴任。著書「弱者の戦術」(ダイヤモンド社) 関連情報をみる 起業家 リーダーシップ ベンチャーマインド 経営者の視座 旅行/TravelTech 公開日2022.05.10
山野 智久 アソビュー株式会社 代表取締役CEO 明治大学法学部卒。2011年アソビュー株式会社創業。レジャー×DXをテーマに、遊びやレジャーの予約サイト「アソビュー!」・観光レジャー文化施設向けバーティカルSaaS「ウラカタシリーズ」を展開。観光庁アドバイザリーボードなど中央省庁・自治体の各種委員を歴任。著書「弱者の戦術」(ダイヤモンド社) 関連情報をみる
連載FastGrow Conference 2022 中国法人トップ、VC、新規事業担当。社内異動で希少キャリアを掴んだ3人が語る、「期待」と「信頼」を得る働き方 岡田 梨佐 FreakOut China Co., Ltd. CEO 早稲田大学国際教養学部卒業。在学中に中国の北京大学へ1年の留学を経験。2015年4月新卒で株式会社フリークアウトに入社。直販セールスチームにて消費財メーカーを主に担当。2017年6月全社MVPを獲得。2017年10月FreakOut Taiwan Co., Ltd.へ異動。2018年5月、FreakOut China Co., Ltd.を設立し、代表取締役に就任。 関連情報をみる 清水石 貴子 ユナイテッド株式会社 投資事業本部 キャピタリスト 学習院大学 経済学部卒。2020年4月よりユナイテッドに入社し、アドテクノロジー事業での法人営業やDXプラットフォーム事業での自社メディア立ち上げ、他社の全社変革に向けたコンサルティング支援を経験。2021年4月より投資事業に従事。飲食業界や不動産業界・ブライダル業界のDX、ライフスタイル関連サービス、スマートホームなどの投資を手掛ける。また、既存投資先のバリューアップに向けた勉強会等イベントの企画/運営や、ユナイテッドグループ内の事業間連携を推進。 関連情報をみる リーダーシップ キャリア戦略 生産性・仕事術 公開日2022.04.28
岡田 梨佐 FreakOut China Co., Ltd. CEO 早稲田大学国際教養学部卒業。在学中に中国の北京大学へ1年の留学を経験。2015年4月新卒で株式会社フリークアウトに入社。直販セールスチームにて消費財メーカーを主に担当。2017年6月全社MVPを獲得。2017年10月FreakOut Taiwan Co., Ltd.へ異動。2018年5月、FreakOut China Co., Ltd.を設立し、代表取締役に就任。 関連情報をみる
清水石 貴子 ユナイテッド株式会社 投資事業本部 キャピタリスト 学習院大学 経済学部卒。2020年4月よりユナイテッドに入社し、アドテクノロジー事業での法人営業やDXプラットフォーム事業での自社メディア立ち上げ、他社の全社変革に向けたコンサルティング支援を経験。2021年4月より投資事業に従事。飲食業界や不動産業界・ブライダル業界のDX、ライフスタイル関連サービス、スマートホームなどの投資を手掛ける。また、既存投資先のバリューアップに向けた勉強会等イベントの企画/運営や、ユナイテッドグループ内の事業間連携を推進。 関連情報をみる
連載FastGrow Conference 2022 リーダーは算盤を弾くが、算盤を弾いてもリーダーにはなれない──ココナラ&一休の経営陣が説く、“情熱のリーダーシップ論” 南 章行 株式会社ココナラ 代表取締役会長 1975年生まれ。愛知県立旭丘高校・慶應義塾大学でラグビーに明け暮れ、1年間の休学でアメリカ留学を挟み卒業。住友銀行(現三井住友銀行)に入行後、2004年に企業買収ファンドのアドバンテッジパートナーズに転職。2009年には英国オックスフォード大学経営大学院(MBA)を修了する。帰国後、NPO法人ブラストビートの設立や、NPO法人二枚目の名刺に参加。2011年、株式会社ウェルセルフ(現株式会社ココナラ)を設立し現職。 関連情報をみる 鈴木 歩 株式会社ココナラ 代表取締役社長CEO 1982年生まれ。小学5年生から中3までマレーシアで生活。早稲田大学法学部卒業後、2006年株式会社リクルート入社、FromA、就職ジャーナル、ゼクシィ、広告代理事業の事業開発、RecruitUSA(ホールディングスの海外経営企画)に携わり、商品企画、営業、事業開発、経営企画を幅広く経験。2016年より株式会社ココナラに入社、現在は代表取締役社長CEOを務める。 関連情報をみる 人材育成・マネジメント リーダーシップ キャリア戦略 経営者の視座 公開日2022.04.25
南 章行 株式会社ココナラ 代表取締役会長 1975年生まれ。愛知県立旭丘高校・慶應義塾大学でラグビーに明け暮れ、1年間の休学でアメリカ留学を挟み卒業。住友銀行(現三井住友銀行)に入行後、2004年に企業買収ファンドのアドバンテッジパートナーズに転職。2009年には英国オックスフォード大学経営大学院(MBA)を修了する。帰国後、NPO法人ブラストビートの設立や、NPO法人二枚目の名刺に参加。2011年、株式会社ウェルセルフ(現株式会社ココナラ)を設立し現職。 関連情報をみる
鈴木 歩 株式会社ココナラ 代表取締役社長CEO 1982年生まれ。小学5年生から中3までマレーシアで生活。早稲田大学法学部卒業後、2006年株式会社リクルート入社、FromA、就職ジャーナル、ゼクシィ、広告代理事業の事業開発、RecruitUSA(ホールディングスの海外経営企画)に携わり、商品企画、営業、事業開発、経営企画を幅広く経験。2016年より株式会社ココナラに入社、現在は代表取締役社長CEOを務める。 関連情報をみる
Sponsored 連載シンプレクス新共同COO連載 「FinTechからBizTechへの変革は、私が成し遂げる」ゲームチェンジにより新フェーズに突入したシンプレクス、共同COOに就任した早田政孝氏が語る「経営者としての覚悟」【シンプレクス新共同COO連載:後編】 早田 政孝 シンプレクス株式会社 取締役副社長(共同COO) 慶應義塾大学を卒業後、新卒でアクセンチュアに入社。実力主義の同社でダブルスキップ(2階級特進)を果たしながら、主に大企業と向き合い、システム変革に携わった後、シンプレクスに転職。やはり大手クライアント等と向き合い新規案件に携わり始めたが、古巣のアクセンチュアから復帰を打診されて一旦は帰還して、自ら種まきをしていた事業の拡大普及に努めた。そして2011年、やはりシンプレクスで自らの可能性を追求する道を選択して復帰し、現在に至っている。復帰後は主に非金融機関を相手とするチャレンジングな案件開拓に従事。リアルFinTechの先頭を行くシンプレクスにありながら独自のプレゼンスを確立している。 関連情報をみる COO 金融/FinTech 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2020.12.22
早田 政孝 シンプレクス株式会社 取締役副社長(共同COO) 慶應義塾大学を卒業後、新卒でアクセンチュアに入社。実力主義の同社でダブルスキップ(2階級特進)を果たしながら、主に大企業と向き合い、システム変革に携わった後、シンプレクスに転職。やはり大手クライアント等と向き合い新規案件に携わり始めたが、古巣のアクセンチュアから復帰を打診されて一旦は帰還して、自ら種まきをしていた事業の拡大普及に努めた。そして2011年、やはりシンプレクスで自らの可能性を追求する道を選択して復帰し、現在に至っている。復帰後は主に非金融機関を相手とするチャレンジングな案件開拓に従事。リアルFinTechの先頭を行くシンプレクスにありながら独自のプレゼンスを確立している。 関連情報をみる
Sponsored 連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団 「成長軌道に戻らなきゃ、僕は社長失格」──CROOZ SHOPLIST小渕宏二が背水の陣で臨む、前代未聞のV字回復劇 小渕 宏二 クルーズ株式会社 代表取締役社長 1974年生まれ。IBM関連会社のセールスマンを経て2001年に起業。2007年にJASDAQ上場、1,000社から20社選出される「JASDAQ-TOP20」に入る。これまでインターネットを軸にキャリア公式コンテンツ、検索エンジン、ブログ、ネット広告、ソーシャルゲームなど様々な事業を展開しながら、創業以来16期連続で黒字経営を続ける。現在は成長市場であるネット通販事業に注力し、ファストファッション通販サイト「SHOPLIST.com」は配信開始から5年で年商190億円規模に成長。 関連情報をみる 起業家 スタートアップ 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2020.12.17
小渕 宏二 クルーズ株式会社 代表取締役社長 1974年生まれ。IBM関連会社のセールスマンを経て2001年に起業。2007年にJASDAQ上場、1,000社から20社選出される「JASDAQ-TOP20」に入る。これまでインターネットを軸にキャリア公式コンテンツ、検索エンジン、ブログ、ネット広告、ソーシャルゲームなど様々な事業を展開しながら、創業以来16期連続で黒字経営を続ける。現在は成長市場であるネット通販事業に注力し、ファストファッション通販サイト「SHOPLIST.com」は配信開始から5年で年商190億円規模に成長。 関連情報をみる
最強の営業は村上春樹!?年商10億のキャバクラ女社長・内野彩華が教える“人たらしの方法” 内野 彩華 株式会社アップス 代表取締役社長 キャバクラオーナー・恋愛コラムニスト。新宿・歌舞伎町のキャバクラ「アップスグループ」オーナー。株式会社アップス代表取締役社長。津田塾大学卒業。25歳のとき、日本オラクルを辞め歌舞伎町にキャバクラを開業。現在、歌舞伎町にキャバクラ4店舗、銀座にクラブ2店舗展開。キャバ嬢の育成やキャバクラの立ち上げ、経営改善のコンサルティングなども行い、グループ年商は10億円。 関連情報をみる セールス 生産性・仕事術 経営者の視座 リーダーシップ 公開日2018.03.06
内野 彩華 株式会社アップス 代表取締役社長 キャバクラオーナー・恋愛コラムニスト。新宿・歌舞伎町のキャバクラ「アップスグループ」オーナー。株式会社アップス代表取締役社長。津田塾大学卒業。25歳のとき、日本オラクルを辞め歌舞伎町にキャバクラを開業。現在、歌舞伎町にキャバクラ4店舗、銀座にクラブ2店舗展開。キャバ嬢の育成やキャバクラの立ち上げ、経営改善のコンサルティングなども行い、グループ年商は10億円。 関連情報をみる
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか 14名の事業家は、この本から経営を学んだ。リーダーの血肉となる、XTech西條、newnあやたんら現役起業家・経営者おすすめ書籍リスト リーダーシップ 経営者の視座 ベンチャーマインド 起業家 グローバル 公開日2020.09.11
Sponsored 高飛車なコンサルタントに“価値はない”。200%成長を誇る新興コンサルが”徹底的にこだわったこと”とは 前田 知紘 株式会社ノースサンド 代表取締役 1978年、広島県生まれ。大学卒業後、システムエンジニアとしてキャリアをスタート。大規模システムの開発に従事する。 2012年、国内大手コンサルティングファームに転職し、大規模プロジェクトのマネジメント業務に従事。 2015年、株式会社ノースサンドを設立し、代表取締役に就任。趣味はサーフィン。週に一度は家族や友人と海に通う。 関連情報をみる 佐々木 耕平 株式会社ノースサンド 取締役 執行役員 人事担当 1983年、長崎県生まれ。大学卒業後、大手通信会社に入社と同時に上京。 2013年、国内コンサルティングファームに転職し、入社当初から前田のチームメンバーとしてコンサルティング業務に従事。 2015年、株式会社ノースサンドに創業メンバーとして参画。 人事責任者として積極的な採用活動を行なっている。 関連情報をみる コンサルティング リーダーシップ 組織・カルチャー 公開日2019.08.28
前田 知紘 株式会社ノースサンド 代表取締役 1978年、広島県生まれ。大学卒業後、システムエンジニアとしてキャリアをスタート。大規模システムの開発に従事する。 2012年、国内大手コンサルティングファームに転職し、大規模プロジェクトのマネジメント業務に従事。 2015年、株式会社ノースサンドを設立し、代表取締役に就任。趣味はサーフィン。週に一度は家族や友人と海に通う。 関連情報をみる
佐々木 耕平 株式会社ノースサンド 取締役 執行役員 人事担当 1983年、長崎県生まれ。大学卒業後、大手通信会社に入社と同時に上京。 2013年、国内コンサルティングファームに転職し、入社当初から前田のチームメンバーとしてコンサルティング業務に従事。 2015年、株式会社ノースサンドに創業メンバーとして参画。 人事責任者として積極的な採用活動を行なっている。 関連情報をみる
不倫当然!恋愛を制す者はビジネスを制す。人生必勝法教えます ぐっどうぃる博士 株式会社フォー・ワン・ファースト コンテンツプランナー・理学博士 恋愛カウンセラー。理学博士。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドを展開し人気を集めている。恋や結婚で悩む女性の問題が解決するサイト『恋愛ユニバーシティ(https://u-rennai.jp)』主宰。そこで、他の専門家と共に、日々電話相談サービスで答えている。『結婚を考えはじめた女(あなた)へ』(三笠書房)『思い通りにならない恋を成就させる54のルール』(講談社)など著書多数。 関連情報をみる リーダーシップ 組織・カルチャー 生産性・仕事術 公開日2018.02.20
ぐっどうぃる博士 株式会社フォー・ワン・ファースト コンテンツプランナー・理学博士 恋愛カウンセラー。理学博士。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドを展開し人気を集めている。恋や結婚で悩む女性の問題が解決するサイト『恋愛ユニバーシティ(https://u-rennai.jp)』主宰。そこで、他の専門家と共に、日々電話相談サービスで答えている。『結婚を考えはじめた女(あなた)へ』(三笠書房)『思い通りにならない恋を成就させる54のルール』(講談社)など著書多数。 関連情報をみる
Sponsored 連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団 「成長軌道に戻らなきゃ、僕は社長失格」──CROOZ SHOPLIST小渕宏二が背水の陣で臨む、前代未聞のV字回復劇 小渕 宏二 クルーズ株式会社 代表取締役社長 1974年生まれ。IBM関連会社のセールスマンを経て2001年に起業。2007年にJASDAQ上場、1,000社から20社選出される「JASDAQ-TOP20」に入る。これまでインターネットを軸にキャリア公式コンテンツ、検索エンジン、ブログ、ネット広告、ソーシャルゲームなど様々な事業を展開しながら、創業以来16期連続で黒字経営を続ける。現在は成長市場であるネット通販事業に注力し、ファストファッション通販サイト「SHOPLIST.com」は配信開始から5年で年商190億円規模に成長。 関連情報をみる 起業家 スタートアップ 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2020.12.17
小渕 宏二 クルーズ株式会社 代表取締役社長 1974年生まれ。IBM関連会社のセールスマンを経て2001年に起業。2007年にJASDAQ上場、1,000社から20社選出される「JASDAQ-TOP20」に入る。これまでインターネットを軸にキャリア公式コンテンツ、検索エンジン、ブログ、ネット広告、ソーシャルゲームなど様々な事業を展開しながら、創業以来16期連続で黒字経営を続ける。現在は成長市場であるネット通販事業に注力し、ファストファッション通販サイト「SHOPLIST.com」は配信開始から5年で年商190億円規模に成長。 関連情報をみる
連載MBA再考 「MBA: 失敗のすゝめ」 バブソン大学・山川准教授 山川 恭弘 ベンチャーカフェ東京 代表理事 バブソン大学アントレプレナーシップ准教授 慶応義塾大学法学部卒。カリフォルニア州クレアモントのピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程(MBA)修了。テキサス州立大学ダラス校で国際経営学博士号(PhD)取得。2009年度より現職。専門領域はアントレプレナーシップ。バブソン大学では、学部生、MBA、エクゼキュティブ向けに起業学を教える。数々の起業コンサルに従事するとともに、自らもベンチャーのアドバイザリー・ボードを務める。 関連情報をみる ベンチャーマインド リーダーシップ 公開日2017.08.09
山川 恭弘 ベンチャーカフェ東京 代表理事 バブソン大学アントレプレナーシップ准教授 慶応義塾大学法学部卒。カリフォルニア州クレアモントのピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程(MBA)修了。テキサス州立大学ダラス校で国際経営学博士号(PhD)取得。2009年度より現職。専門領域はアントレプレナーシップ。バブソン大学では、学部生、MBA、エクゼキュティブ向けに起業学を教える。数々の起業コンサルに従事するとともに、自らもベンチャーのアドバイザリー・ボードを務める。 関連情報をみる
連載20代リーダーの教科書 フィールドマネージメントが明かす“20代リーダーの条件” 小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる 並木 裕太 株式会社フィールドマネージメント 代表取締役 慶応義塾大学経済学部卒。ペンシルバニア大学ウォートン校でMBAを取得。 2000年、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、09年に独立、フィールドマネージメントを設立。 エレクトロニクス、航空、インターネット、自動車、エンターテインメントなどの日本を代表する企業の戦略コンサルタントを務める。2015年に、MBA母校のウォートン校より、 40歳以下の卒業生で最も注目すべき40人として日本人で唯一ウォートン40アンダー40に選出される。 関連情報をみる リーダーシップ 組織・カルチャー コンサルティング 公開日2018.01.10
小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる
並木 裕太 株式会社フィールドマネージメント 代表取締役 慶応義塾大学経済学部卒。ペンシルバニア大学ウォートン校でMBAを取得。 2000年、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、09年に独立、フィールドマネージメントを設立。 エレクトロニクス、航空、インターネット、自動車、エンターテインメントなどの日本を代表する企業の戦略コンサルタントを務める。2015年に、MBA母校のウォートン校より、 40歳以下の卒業生で最も注目すべき40人として日本人で唯一ウォートン40アンダー40に選出される。 関連情報をみる
ツクルバの上場を、創業者と共に支えた男。リクルートグループの急成長、バブル崩壊、そしてリーマンショックを経験した社外取締役・高野慎一 高野 慎一 株式会社ツクルバ 社外取締役 大学卒業後、創業20年のリクルートに入社。採用・広報を経てコスモスイニシア転籍。企業の急成長と急降下、復活を経験。その後、異なる社風を求め創業120年の(株)ぎょうせいに転職。執行役員として長期低落からのV字回復を果たす。その後、日本交通に転職し常務取締役。JapanTaxi株式会社(現・Mobility Technologies)コーポレート部長も兼務し管理部門立ち上げを主導。社員数15人のツクルバに取締役としてジョイン。「事業戦略は若い感性に、自らは普遍的な『人と組織』で」を方針にツクルバ急成長に貢献。2019年、株式会社aimaを立ち上げ、代表取締役就任。社外取締役や顧問としてベンチャーの成長を支援している。 関連情報をみる 創業秘話 金融/FinTech 不動産/ReTech 組織・カルチャー リーダーシップ スタートアップ 公開日2019.08.20
高野 慎一 株式会社ツクルバ 社外取締役 大学卒業後、創業20年のリクルートに入社。採用・広報を経てコスモスイニシア転籍。企業の急成長と急降下、復活を経験。その後、異なる社風を求め創業120年の(株)ぎょうせいに転職。執行役員として長期低落からのV字回復を果たす。その後、日本交通に転職し常務取締役。JapanTaxi株式会社(現・Mobility Technologies)コーポレート部長も兼務し管理部門立ち上げを主導。社員数15人のツクルバに取締役としてジョイン。「事業戦略は若い感性に、自らは普遍的な『人と組織』で」を方針にツクルバ急成長に貢献。2019年、株式会社aimaを立ち上げ、代表取締役就任。社外取締役や顧問としてベンチャーの成長を支援している。 関連情報をみる
連載20代リーダーの教科書 2度のイグジット経験者が説く事業アイデアの見つけ方 小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる 柴田 陽 ファンズ株式会社 共同創業者 / 取締役 株式会社フィールドマネージメント 執行役員 東京大学経済学部卒業。戦略コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー出身。店舗集客サービス「スマポ」を展開する株式会社スポットライト、バーコード価格比較アプリ「ショッピッ!」、タクシー配車アプリ「日本交通タクシー配車」「全国タクシー配車」など、数々のヒットアプリを手がけ、3つの会社を創業・売却した経験を持つシリアルアントレプレナー。2016年11月に株式会社クラウドポートを創業。 関連情報をみる アイデアの作り方 事業立ち上げ ファイナンス リーダーシップ 公開日2018.03.07
小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる
柴田 陽 ファンズ株式会社 共同創業者 / 取締役 株式会社フィールドマネージメント 執行役員 東京大学経済学部卒業。戦略コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー出身。店舗集客サービス「スマポ」を展開する株式会社スポットライト、バーコード価格比較アプリ「ショッピッ!」、タクシー配車アプリ「日本交通タクシー配車」「全国タクシー配車」など、数々のヒットアプリを手がけ、3つの会社を創業・売却した経験を持つシリアルアントレプレナー。2016年11月に株式会社クラウドポートを創業。 関連情報をみる
「若者のアイデアを見極めるポイントは仲間の有無」 DMM亀山会長×10代起業家が語る“起業のイロハ” 亀山 敬司 DMM.com Group 会長 1961年石川県生まれ。19歳でアクセサリー販売の露天商から起業家人生をスタート。 喫茶店など様々な事業を展開後、1980年代後半レンタルビデオ店を開業。 1999年に株式会社デジタルメディアマートを設立(現:DMM.com)。現在は、DMM.comグループの会長として、動画配信、オンラインゲーム、英会話、FX、ソーラーパネル、3Dプリンター、さらにはAIから農業まで、業界の垣根を越え、多岐にわたり事業を展開している。 関連情報をみる 山内 奏人 ワンファイナンシャル株式会社 CEO, Founder 2001年に東京で生まれる。6歳のときに父親からパソコンをもらい、10歳から独学でプログラミングを始める。2012年には「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の15歳以下の部で最優秀賞を受賞。2016年にはウォルト株式会社(現ワンファイナンシャル株式会社)を創業。 関連情報をみる 資金調達 経営者の視座 事業立ち上げ リーダーシップ 公開日2018.10.26
亀山 敬司 DMM.com Group 会長 1961年石川県生まれ。19歳でアクセサリー販売の露天商から起業家人生をスタート。 喫茶店など様々な事業を展開後、1980年代後半レンタルビデオ店を開業。 1999年に株式会社デジタルメディアマートを設立(現:DMM.com)。現在は、DMM.comグループの会長として、動画配信、オンラインゲーム、英会話、FX、ソーラーパネル、3Dプリンター、さらにはAIから農業まで、業界の垣根を越え、多岐にわたり事業を展開している。 関連情報をみる
山内 奏人 ワンファイナンシャル株式会社 CEO, Founder 2001年に東京で生まれる。6歳のときに父親からパソコンをもらい、10歳から独学でプログラミングを始める。2012年には「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の15歳以下の部で最優秀賞を受賞。2016年にはウォルト株式会社(現ワンファイナンシャル株式会社)を創業。 関連情報をみる
Sponsored 【経営層に告ぐ】「その質問が、自走できない部下を生む!」急成長ベンチャーを支えた組織コンサルタントが説く、PDCA式・若手人材育成術 荻野 純子 株式会社FCEトレーニング・カンパニー 代表取締役社長 大学卒業後に新卒入社した物流企業で法人営業に携わった後、大手人材企業へ入社。法人営業職を経てキャリアコンサルタントとなり、突出した実績を築き上げた。その後、大手事業コンサルティングの人材開発部門で採用および育成関連のタスクに従事。2010年に現在のFCEトレーニング・カンパニー起ち上げに参画し、研修やトレーニングプログラムの提供を軸とするキャリアコンサルティング事業を確立した。2018年に同社社長に就任する一方、最前線のコンサルティングを自ら牽引。独自のアプローチである「質問PDCA xDrive」を通じ人材育成・組織変革を実行している。著書に『xDrive 質問でPDCAは加速する』(キングベアー出版)がある。 関連情報をみる 生産性・仕事術 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2019.08.14
荻野 純子 株式会社FCEトレーニング・カンパニー 代表取締役社長 大学卒業後に新卒入社した物流企業で法人営業に携わった後、大手人材企業へ入社。法人営業職を経てキャリアコンサルタントとなり、突出した実績を築き上げた。その後、大手事業コンサルティングの人材開発部門で採用および育成関連のタスクに従事。2010年に現在のFCEトレーニング・カンパニー起ち上げに参画し、研修やトレーニングプログラムの提供を軸とするキャリアコンサルティング事業を確立した。2018年に同社社長に就任する一方、最前線のコンサルティングを自ら牽引。独自のアプローチである「質問PDCA xDrive」を通じ人材育成・組織変革を実行している。著書に『xDrive 質問でPDCAは加速する』(キングベアー出版)がある。 関連情報をみる
Sponsored 「金融力を軸に、新規事業を創造する」商社・コンサルティングファームとは一線を画すイノベーション・カンパニー、オリックスのコアバリューとは 谷川 修一 オリックス株式会社 グループ人事部 人財開発チーム長 1998年にオリックス㈱に入社。北陸支店・渋谷支店などエリアでの法人営業部、不動産向け ファイナンス専門部署、大手事業法人を担当する戦略営業部、名古屋支店のチーム長を経て グループ人事部に異動。新卒採用・人財開発の責任者を務める。 関連情報をみる 金融/FinTech 事業立ち上げ ファイナンス リーダーシップ 公開日2019.10.31
谷川 修一 オリックス株式会社 グループ人事部 人財開発チーム長 1998年にオリックス㈱に入社。北陸支店・渋谷支店などエリアでの法人営業部、不動産向け ファイナンス専門部署、大手事業法人を担当する戦略営業部、名古屋支店のチーム長を経て グループ人事部に異動。新卒採用・人財開発の責任者を務める。 関連情報をみる
連載20代リーダーの教科書 リーダーは人真似するな!新規事業を成功に導く組織論 小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる 柴田 陽 ファンズ株式会社 共同創業者 / 取締役 株式会社フィールドマネージメント 執行役員 東京大学経済学部卒業。戦略コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー出身。店舗集客サービス「スマポ」を展開する株式会社スポットライト、バーコード価格比較アプリ「ショッピッ!」、タクシー配車アプリ「日本交通タクシー配車」「全国タクシー配車」など、数々のヒットアプリを手がけ、3つの会社を創業・売却した経験を持つシリアルアントレプレナー。2016年11月に株式会社クラウドポートを創業。 関連情報をみる 組織・カルチャー 採用 リーダーシップ 事業立ち上げ 公開日2018.03.21
小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる
柴田 陽 ファンズ株式会社 共同創業者 / 取締役 株式会社フィールドマネージメント 執行役員 東京大学経済学部卒業。戦略コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー出身。店舗集客サービス「スマポ」を展開する株式会社スポットライト、バーコード価格比較アプリ「ショッピッ!」、タクシー配車アプリ「日本交通タクシー配車」「全国タクシー配車」など、数々のヒットアプリを手がけ、3つの会社を創業・売却した経験を持つシリアルアントレプレナー。2016年11月に株式会社クラウドポートを創業。 関連情報をみる
Sponsored 「“WHY”の深掘りが全てを決める」元Googleの“エバンジェリスト”が語る、聴き手の行動変容を促すプレゼンテーション 田中 大介 株式会社メドレー 執行役員 2008年東京大学経済学部経済学科卒業。国内金融機関を経て、2011年Googleに入社。法人向けクラウドサービスG suiteの「エバンジェリスト」として、年間100回以上の講演を行う。2016年より株式会社メドレーに参画。オンライン診療システムやクラウド型電子カルテなど医療機関向けのクラウドサービスを展開するCLINICS事業の事業責任者を務める。 関連情報をみる 生産性・仕事術 リーダーシップ セールス 公開日2019.06.24
田中 大介 株式会社メドレー 執行役員 2008年東京大学経済学部経済学科卒業。国内金融機関を経て、2011年Googleに入社。法人向けクラウドサービスG suiteの「エバンジェリスト」として、年間100回以上の講演を行う。2016年より株式会社メドレーに参画。オンライン診療システムやクラウド型電子カルテなど医療機関向けのクラウドサービスを展開するCLINICS事業の事業責任者を務める。 関連情報をみる
Sponsored 新規事業をやり抜く人は「高エネルギー生命体」である。XTech西條×ラクスル松本が語る事業開発の成功条件 西條 晋一 XTech株式会社 代表取締役CEO XTech Ventures株式会社 代表パートナー エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO 1996年に新卒で伊藤忠商事株式会社に入社。2000年に株式会社サイバーエージェントに入社。2004年取締役就任。2008年専務取締役COOに就任。国内外で複数の新規事業を手掛ける。2013年に数百億円規模のベンチャーキャピタルである株式会社WiLを共同創業。2018年、XTech株式会社、XTech Ventures株式会社の2社を創業、エキサイト株式会社をTOBで全株式取得し、完全子会社化。 関連情報をみる 松本 恭攝 ラクスル株式会社 代表取締役会長 慶應義塾大学卒業後、A.T.カーニーに入社。コスト削減プロジェクトに従事する中で、印刷業界の非効率に着目し、インターネットの力で産業の仕組みを変えるべく2009年9月にラクスル株式会社を設立。印刷会社の非稼働時間を活用した印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム事業を展開する。その後、2015年12月からは物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」、2020年4月から広告のプラットフォーム「ノバセル」事業も開始。 関連情報をみる 事業立ち上げ リーダーシップ 人材/HR Tech 公開日2019.09.27
西條 晋一 XTech株式会社 代表取締役CEO XTech Ventures株式会社 代表パートナー エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO 1996年に新卒で伊藤忠商事株式会社に入社。2000年に株式会社サイバーエージェントに入社。2004年取締役就任。2008年専務取締役COOに就任。国内外で複数の新規事業を手掛ける。2013年に数百億円規模のベンチャーキャピタルである株式会社WiLを共同創業。2018年、XTech株式会社、XTech Ventures株式会社の2社を創業、エキサイト株式会社をTOBで全株式取得し、完全子会社化。 関連情報をみる
松本 恭攝 ラクスル株式会社 代表取締役会長 慶應義塾大学卒業後、A.T.カーニーに入社。コスト削減プロジェクトに従事する中で、印刷業界の非効率に着目し、インターネットの力で産業の仕組みを変えるべく2009年9月にラクスル株式会社を設立。印刷会社の非稼働時間を活用した印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム事業を展開する。その後、2015年12月からは物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」、2020年4月から広告のプラットフォーム「ノバセル」事業も開始。 関連情報をみる
Sponsored 連載シンプレクス新共同COO連載 「FinTechからBizTechへの変革は、私が成し遂げる」ゲームチェンジにより新フェーズに突入したシンプレクス、共同COOに就任した早田政孝氏が語る「経営者としての覚悟」【シンプレクス新共同COO連載:後編】 早田 政孝 シンプレクス株式会社 取締役副社長(共同COO) 慶應義塾大学を卒業後、新卒でアクセンチュアに入社。実力主義の同社でダブルスキップ(2階級特進)を果たしながら、主に大企業と向き合い、システム変革に携わった後、シンプレクスに転職。やはり大手クライアント等と向き合い新規案件に携わり始めたが、古巣のアクセンチュアから復帰を打診されて一旦は帰還して、自ら種まきをしていた事業の拡大普及に努めた。そして2011年、やはりシンプレクスで自らの可能性を追求する道を選択して復帰し、現在に至っている。復帰後は主に非金融機関を相手とするチャレンジングな案件開拓に従事。リアルFinTechの先頭を行くシンプレクスにありながら独自のプレゼンスを確立している。 関連情報をみる COO 金融/FinTech 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2020.12.22
早田 政孝 シンプレクス株式会社 取締役副社長(共同COO) 慶應義塾大学を卒業後、新卒でアクセンチュアに入社。実力主義の同社でダブルスキップ(2階級特進)を果たしながら、主に大企業と向き合い、システム変革に携わった後、シンプレクスに転職。やはり大手クライアント等と向き合い新規案件に携わり始めたが、古巣のアクセンチュアから復帰を打診されて一旦は帰還して、自ら種まきをしていた事業の拡大普及に努めた。そして2011年、やはりシンプレクスで自らの可能性を追求する道を選択して復帰し、現在に至っている。復帰後は主に非金融機関を相手とするチャレンジングな案件開拓に従事。リアルFinTechの先頭を行くシンプレクスにありながら独自のプレゼンスを確立している。 関連情報をみる
Sponsored 「コミュニケーション&ネットワーキング」を制し、一歩前へ──成長にレバレッジを効かせる「良質なネットワークの5つの条件」とは 田久保 善彦 グロービス経営大学院 経営研究科長/常務理事 慶應義塾大学大学院を修了後、三菱総合研究所に入所。多数の国家施策関連の調査・分析等も手がける一方で、社会人教育の組織にてTA(ティーチング・アシスタント)としての活動にも携わってきた。グロービスには2004年に参画し、複数のカリキュラムを通じて多くの在学生と接すると同時に、卒業生ともまたネットワークを形成。研究科長就任後は、グロービス全体のプログラム構築や指導体制等のマネジメントにもコミットしている。主な著書(監修)に『創業三○○年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』(東洋経済新報社)、『これからのマネジャーの教科書 ― 自己変革し続けるための3つの力』(東洋経済新報社)などがある。 関連情報をみる 森脇 章太 大阪大学大学院を修了後、大手総合化学メーカーへ入社。研究職として同社の筑波研究所、有機合成研究所にて有機ELや燃料電池の開発に携わる途上で、グロービスに入学。在学中に社内では技術・経営企画室へ異動。R&D管理を担いながら新規事業の開拓にも従事。グロービス修了後の2013年にはアフリカと日本を“置き薬”の仕組みでつなぐNPO「AfriMedico」に参画し、理事に就任。さらに2019年からは文部科学省の技術参与(非常勤)としての活動も行っている。 関連情報をみる キャリア戦略 リーダーシップ 公開日2020.03.25
田久保 善彦 グロービス経営大学院 経営研究科長/常務理事 慶應義塾大学大学院を修了後、三菱総合研究所に入所。多数の国家施策関連の調査・分析等も手がける一方で、社会人教育の組織にてTA(ティーチング・アシスタント)としての活動にも携わってきた。グロービスには2004年に参画し、複数のカリキュラムを通じて多くの在学生と接すると同時に、卒業生ともまたネットワークを形成。研究科長就任後は、グロービス全体のプログラム構築や指導体制等のマネジメントにもコミットしている。主な著書(監修)に『創業三○○年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』(東洋経済新報社)、『これからのマネジャーの教科書 ― 自己変革し続けるための3つの力』(東洋経済新報社)などがある。 関連情報をみる
森脇 章太 大阪大学大学院を修了後、大手総合化学メーカーへ入社。研究職として同社の筑波研究所、有機合成研究所にて有機ELや燃料電池の開発に携わる途上で、グロービスに入学。在学中に社内では技術・経営企画室へ異動。R&D管理を担いながら新規事業の開拓にも従事。グロービス修了後の2013年にはアフリカと日本を“置き薬”の仕組みでつなぐNPO「AfriMedico」に参画し、理事に就任。さらに2019年からは文部科学省の技術参与(非常勤)としての活動も行っている。 関連情報をみる
連載スタートアップ採用広報・ブランディング 「余白リクルーティング」がメンバーを呼び込む──ツクルバに学ぶ採用のヒント、その鍵は「さらけ出せる環境」にある 中村 真広 株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO/エグゼクティブ・プロデューサー 1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年、実空間と情報空間を横断した場づくりを実践する、場の発明カンパニー「株式会社ツクルバ」を共同創業。デザイン・ビジネス・テクノロジーを掛け合わせた場のデザインを行っている。昭和女子大学非常勤講師。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)。 関連情報をみる 小林 杏子 株式会社ツクルバ 採用リーダー 平成3年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒。人の暮らしを豊かにする新しいサービスや事業をつくりたいという思いから、ライフスタイルビジネスに力を入れるアパレル企業に新卒で入社。入社1年目より人事として主に新卒採用を担当。よりスピード感のある環境で、新しい組織作りに携わりたいという想いと、展開する事業への共感から、2016年にツクルバにjoin。人事採用リーダー兼広報を担当。 関連情報をみる 採用 組織・カルチャー リーダーシップ 公開日2018.08.07
中村 真広 株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO/エグゼクティブ・プロデューサー 1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年、実空間と情報空間を横断した場づくりを実践する、場の発明カンパニー「株式会社ツクルバ」を共同創業。デザイン・ビジネス・テクノロジーを掛け合わせた場のデザインを行っている。昭和女子大学非常勤講師。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)。 関連情報をみる
小林 杏子 株式会社ツクルバ 採用リーダー 平成3年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒。人の暮らしを豊かにする新しいサービスや事業をつくりたいという思いから、ライフスタイルビジネスに力を入れるアパレル企業に新卒で入社。入社1年目より人事として主に新卒採用を担当。よりスピード感のある環境で、新しい組織作りに携わりたいという想いと、展開する事業への共感から、2016年にツクルバにjoin。人事採用リーダー兼広報を担当。 関連情報をみる
連載20代リーダーの教科書 本を読まずに仲間を増やせ。20代リーダーが身につけるべき「人を動かす」基本のキ 山田 博之 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース シニア・マネジャー 1999年、関西大学法学部卒業。事業会社2社での営業を経て、2007年にタナベ経営入社。人事制度改革や次世代経営リーダー育成などの組織・人材開発プロジェクトを主導。その間、2010年、2011年に全社年間契約額No.1を2年連続受賞。2013年には富士ゼロックス関連会社の人事企画へ転身し、各種制度改革を社内から推進。2016年、再びコンサルタントに戻り「戦略と人事をつなげる」運用重視の経営支援を行う。 関連情報をみる リーダーシップ 組織・カルチャー 生産性・仕事術 公開日2018.04.18
山田 博之 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース シニア・マネジャー 1999年、関西大学法学部卒業。事業会社2社での営業を経て、2007年にタナベ経営入社。人事制度改革や次世代経営リーダー育成などの組織・人材開発プロジェクトを主導。その間、2010年、2011年に全社年間契約額No.1を2年連続受賞。2013年には富士ゼロックス関連会社の人事企画へ転身し、各種制度改革を社内から推進。2016年、再びコンサルタントに戻り「戦略と人事をつなげる」運用重視の経営支援を行う。 関連情報をみる
11/27 水 19:00 - 21:00 『BEST TEAM』を導く若手リーダーの原理原則 ──【麻野氏×赤川氏】突き抜ける20代の習慣力とは? リーダーシップ 組織・カルチャー 経営者の視座 開催済
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表者 小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる 組織・カルチャー リーダーシップ コンサルティング
小林 傑 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役 2000年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、2003年にリンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年、新機軸の経営コンサルティングファームであるフィールドマネージメントに参画し、ディレクターを務める。航空、Eコマース、食品等、多業界においてマーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とするグループ会社として、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースを設立し代表を兼任。 関連情報をみる
エッグフォワード株式会社 代表者 徳谷 智史 エッグフォワード株式会社 代表取締役社長 企業変革請負人。人財・組織開発のプロフェッショナル。京都大学卒業後、大手戦略コンサルティング会社に入社。国内PJリーダーを経験後、アジアオフィスを立ち上げ代表に就任。その後、「いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワードを設立。総合商社、メガバンク、戦略コンサルなど、業界トップ企業から、先進スタートアップまで企業変革/投資を手がける。近年は、AI等を活用したHR Tech分野の取り組み、事業開発や、個の価値を最大化する意志決定・キャリア支援サービスみんなのエージェント他を運営。高校・大学などの教育機関支援にも携わる。NewsPicksキャリア分野プロフェッサー。東洋経済Online連載、著書「いま、決める力」、Podcast「経営中毒~誰にも言えない社長の孤独」メインMC等 関連情報をみる コンサルティング 事業立ち上げ 組織・カルチャー リーダーシップ
徳谷 智史 エッグフォワード株式会社 代表取締役社長 企業変革請負人。人財・組織開発のプロフェッショナル。京都大学卒業後、大手戦略コンサルティング会社に入社。国内PJリーダーを経験後、アジアオフィスを立ち上げ代表に就任。その後、「いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワードを設立。総合商社、メガバンク、戦略コンサルなど、業界トップ企業から、先進スタートアップまで企業変革/投資を手がける。近年は、AI等を活用したHR Tech分野の取り組み、事業開発や、個の価値を最大化する意志決定・キャリア支援サービスみんなのエージェント他を運営。高校・大学などの教育機関支援にも携わる。NewsPicksキャリア分野プロフェッサー。東洋経済Online連載、著書「いま、決める力」、Podcast「経営中毒~誰にも言えない社長の孤独」メインMC等 関連情報をみる
質問 土屋氏が自身のnoteに上場までのストーリーを綴っていたのを拝見しました。その中で、一度組織が完全に崩壊し、そこから再起を遂げたエピソードが印象的だったのですが、現在組織を率いる上でリーダーとして意識していることを知りたいです。 失敗談 組織・カルチャー リーダーシップ 回答数 1 最終回答 2021.04.21