3回答

多くの起業家はIPOを目指すと思うのですが、本当はIPOしたいという気持ちもあったのでしょうか?また、多くの選択肢がある中でM&Aを選ばれた理由があれば知りたいです。

質問

多くの起業家はIPOを目指すと思うのですが、本当はIPOしたいという気持ちもあったのでしょうか?また、多くの選択肢がある中でM&Aを選ばれた理由があれば知りたいです。

回答
回答掲載日
2020.12.22
橋田 一秀
  • 株式会社ペライチ 代表取締役社長 

1983年東京都生まれ。東京理科大学工学部電気工学科卒業。新卒で株式会社NTTデータに就職し、SEとして1年半勤務。その後、株式会社うるるへほぼ未経験ながらエンジニアとして就職。 B向けSaaS「入札情報速報サービス」の開発に従事。 4年3カ月の勤務後、株式会社ホットスタートアップ(現:株式会社ペライチ)を創業。代表取締役に就任。

僕らは49%出資いただいているという形なので、今後IPOの可能性も残っていますが、今回僕らが下した一番大きな意思決定は「IPOへのこだわりを捨てた」という点です。これまではエクイティで資金調達をして、IPOを一つのゴールにしていたところを、今後はIPO”だけ”にこだわることなく事業成長を目指していくということです。

究極的に僕らがやりたいことはビジョンの実現です。そしてそのためには「事業成長」は不可欠なので、そのために都度最善の選択をしていきます。

回答の続きをみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。