どうすれば役員になれるのか?
女性が活躍しているベンチャー31社はここだ。
グローバルで活躍する女性管理職のニュースが目立つ中、昨今では日本のベンチャー・スタートアップシーンでも女性管理職の活躍を目にする機会が増えてきた。
しかし、どのようなキャリアを積んだ人が、どのようなベンチャー企業で、女性管理職として活躍しているのか、はあまり網羅的に知られていないのではないだろうか。
そこで今回は、ベンチャー界隈で女性役員(執行役員含む、社外取締役含まず)が活躍している企業をリストアップし、キャリア傾向を分析した結果を紹介しよう。
- TEXT BY FastGrow Editorial
女性が活躍するベンチャー31社(社名50音順)
設立20年以内のメディア関連・テクノロジー関連をリサーチし、女性役員(執行役員含む、社外取締役含まず。以下、女性役員と記載する場合は同義)が在籍する企業を選抜。その中でさらに、女性役員に関する情報が不確かな企業を除いた、31社が以下である。一次情報としては、上場時目論見書や過去に登場したメディアから収集した。尚、本記事での女性役員キャリア分析は、同31社に在籍する37名の女性役員を対象にしている。 対象になりそうな企業で抜け漏れがあった際には、こちらから連絡いただきたい。
- 株式会社Cygames
- 株式会社FiNC
- GMOペパボ株式会社
- LINE株式会社
- 株式会社LITALICO
- 株式会社アルファポリス
- 株式会社イトクロ
- 株式会社クラウドワークス
- 株式会社サイバーエージェント
- サイボウズ株式会社
- シリコンスタジオ株式会社
- 株式会社スタートトゥデイ
- 株式会社セプテーニ
- ソーシャルワイヤー株式会社
- 株式会社旅工房
- 株式会社ビーグリー
- 株式会社ビースタイル
- 株式会社ファインドスター
- 株式会社フィックスターズ
- 株式会社フリークアウト・ホールディングス
- 株式会社ほぼ日
- 株式会社マイネットエンターテイメント
- マネックスベンチャーズ株式会社
- マネックス証券株式会社
- 株式会社メタップス
- 株式会社メルカリ
- 株式会社モバイルファクトリー
- ライフネット生命保険株式会社
- 楽天株式会社
- 株式会社レントラックス
- 株式会社ロックオン
キャリアに関する調査結果と考察
2社目、3社目のキャリアで役員に就任した人が31.4%と最頻値(36名中11名)
注)経歴が正確に把握できない1名を除いた36名が対象
4社目が16.7%(36名中6名)と続き、1社目の新卒入社した企業で役員となった人は13.9%(36名中5名)であった。

役員に就任したタイミング
新卒入社の女性役員が確認できた企業は以下5社であった。(社名50音順)
注)前職を数ヶ月程度で離職した第2新卒を含む
株式会社Cygames(執行役員 プロジェクトマネージャー | 金 瑞香氏)
株式会社サイバーエージェント(執行役員 インターネット広告事業本部 | 石田 裕子氏)
株式会社セプテーニ(取締役 グループ執行役員 | 瀬戸口 佳奈氏)
株式会社ほぼ日(取締役 商品事業部長 | 小泉 絢子氏)
株式会社ロックオン(専務取締役執行役員 マーケティング本部長兼コンサルティングサービス本部長 | 又座 加奈子氏)
役員就任時の年代は30代が半数以上の54.1%でトップ(37名中20名)
20代、40代が同率の18.9%(37名中7名)と続いた。

役員に就任した年代
20代での女性役員就任が確認できたのは以下7社である。(社名50音順)
株式会社Cygames(執行役員 プロジェクトマネージャー | 金 瑞香氏)
ソーシャルワイヤー株式会社(取締役 社長室長 | 藤原 直美氏)
株式会社フィックスターズ(取締役 管理本部長 | 堀 美奈子氏)
株式会社フリークアウト・ホールディングス(執行役員 | 髙倉 沙希氏)
株式会社メタップス(執行役員 グループ広報・ブランディング戦略の構築 | 鈴木 聡子氏)
株式会社LITALICO(執行役員 LITALICOジュニア事業部副本部長兼 LITALICO研究所 研究員 | 野口 晃菜氏)
株式会社ロックオン(専務取締役執行役員 マーケティング本部長兼コンサルティングサービス本部長 | 又座 加奈子氏)
事業系・管理系の2つに分類すると、事業系が64.9%(37名中24名)
人事・総務、経理、経営企画、法務、情報システム部門を「管理系」と分類し、その他の職務に携わるであろう役職を「事業系」と分類すると、「事業系」が6割以上となった。 バックオフィスだけでなく女性が活躍していることを裏付ける結果である。

「事業系」役員の割合
36人中31人(86.1%)が外資系企業の在籍経験なし
女性役員となるような人は、外資系コンサルティングファーム、外資系投資銀行、外資系IT/メーカーという、キャリア志向が強い人が多い印象のある企業での在籍経験があるのでは、と考える人もいると思うが、8割以上の人が3つのうちいずれでの就業経験をもたなかった。

上記3つのうちいずれかへの在籍経験を持つ女性役員は以下の通り。(社名50音順)
株式会社クラウドワークス(執行役員 経営企画担当 | 田中 優子氏)…外資系コンサルティングファーム出身
株式会社ほぼ日(取締役 CFO管理部長 | 篠田 真貴子氏)…外資系コンサルティングファーム、外資IT/メーカー出身
マネックス証券株式会社(執行役員 チーフ・アナリスト | 大槻 奈那氏)…外資金融出身
株式会社FiNC(取締役 CISO 情報システム本部長 | 小島 かおり氏)…外資IT/メーカー出身
LINE株式会社(執行役員 | 稲垣 あゆみ氏)…外資IT/メーカー出身
総評
ベンチャーでも女性が経営メンバーとして活躍している
一般的にベンチャーというと、ハードワークで男性ばかり活躍していそう、という印象を持つ方もいたと思うが、バックオフィスではないビジネス系の職種として経営に関わる女性役員もいることが判明した。
実際にベンチャー企業の中でも、女性の産休や育休、時短制度を整え、女性が活躍できる職場環境づくりに力をいれている例も多くなってきているのではないか。
本記事が「ベンチャーで本当に女性は活躍できるのかな?」と悩んでいた方の一助となれば幸いである。
尚、調査対象になりそうな企業で抜け漏れがあった際には、こちらのフォームからご報告いただきたい。
こちらの記事は2017年04月25日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。
執筆
FastGrow編集部
おすすめの関連記事
国内DX人材のレベルが低い、構造的な理由──MBOから再上場を果たしたシンプレクス金子が見出した「新卒人材育成」という高収益・高成長を維持する経営スタイルの全貌
- シンプレクス・ホールディングス株式会社 代表取締役社長(CEO)
- シンプレクス株式会社 代表取締役社長(CEO)
ゼロイチは、「連鎖」が不可欠になる時代だ──Speee創業者・大塚が語る、「石の上にも7年」の“事業経営”論
- 株式会社Speee 代表取締役
プロダクトだけで差別化できない時代、成長のカギは“事業の座組み”──2期目で2,200社導入のゼロボードに学ぶ「優位性のつくり方」
- 株式会社ゼロボード 代表取締役
「社員のキャリア」と「事業の成長」はアラインさせよ──HRテックの先駆者・Works Human Intelligenceと探る、個のキャリアと事業成長の関係性
- 株式会社Works Human Intelligence Human Resources & General Affairs Div. 採用Dept. 新卒採用Grp./Grp Mgr
事業は「詳しい」より「やりたい」奴に任せるべし──“意志ある人”に知恵と機会を与えるユナイテッド、M&A後の事業統括は全て若手が担う!?
- ユナイテッド株式会社 代表取締役 兼 執行役員
入社2ヶ月で「今まで社内になかった仕事」を創出━━“経営陣でも勝てない若手”を次々と生み出すX Mile。年率500%事業成長の裏に隠れた育成環境に密着
- X Mile株式会社 Co-Founder COO
「他社の10年、ウチなら3年」──シンプレクスなら「30代の市場価値」を最大化できる。新卒入社後、外資コンサル・スタートアップも経験した若手社員が暴露する「他社からもモテる人材」のリアル
- Xspear Consulting株式会社
“タイパ”重視、コンサルで2,000万円稼ぎたいなら「プロフェッショナル」を再定義せよ──外資系ファーム・日系大手ファームとは全く異なる、シンプレクス流“一流コンサルタント”の定義
- シンプレクス株式会社