連載ベンチャーキーパーソン名鑑

【ベンチャーキーパーソン名鑑】BizDev編 Vol.4:Wonder Camel 吉村 研人氏

吉村 研人

上智大学理工学部情報理工学科卒。JSOLにて社内起業家として複数の新規事業の立ち上げを経験し、2021年に株式会社Wonder Camelを共同創業。2025年に株式会社アクリオを完全子会社化し同社の代表取締役に就任。若手フリーランスの課題を解決するためのマッチングプラットフォーム「quickflow」を運営。

関連タグ

「あの会社の急成長は、なぜ実現できたのか?」その答えは、最前線で事業の課題と格闘し、成果を出し続けている「ベンチャーキーパーソン」の仕事術に隠されています。

本連載では、スタートアップやベンチャー企業が事業を伸ばす上で避けて通れない具体的な「業務の壁」を、彼ら/彼女たちがどう乗り越えてきたのかを徹底解剖。

日々の業務ですぐに役立つ実践的なノウハウ、困難な意思決定を支えた思考プロセス、そしてリアルな成功と失敗の事例、そこから得たノウハウを、ご本人たちの言葉で共有する。(掲載希望企業はこちらのフォームからご回答ください。)

彼ら/彼女たちの生きた経験は、あなた自身の課題解決のヒントとなり、スタートアップやベンチャーでの活躍、あるいはキャリアアップを加速させる具体的な「処方箋」となるはずだ。

SECTION
/

Wonder Camelにおける「BizDev」の魅力とは?

以下、話者は吉村さん

私が事業責任者をしているDX人材マッチング事業では、フリーランスとDX案件のマッチングを行っており、SAP人材に特化した「quickflow」・DX全般を扱う「quickflow for DX」「フリーランスGO」など様々なサービスを展開しています。

共通して「クライアントに徹底的に寄り添うこと」を大事にしており、機械的に案件と人を紐付けるのではなく、フリーランスの方には独立からその後のキャリア・ライフプランを実現するために必要な案件を、クライアントにはプロジェクトの成功に必要な人材を提案しています。

また、「quickflow」では最短1日での報酬支払いを実現しており、独立したばかりの若手フリーランスに起こる資金繰りの問題を解決し、安心してフリーランス生活をスタートすることができる仕組みを整えています。

こういった自分たちが大事にしたいことを体現するために、サービスの設計から社内のオペレーション・採用まですべての要素に関与することができるのが事業責任者の魅力です。

SECTION
/

BizDevの処方箋

処方箋 その1:
ただの人材マッチングで終わらない。「体験」を売る

フリーランスの方に「フリーランスになってよかった」と思っていただけるよう、案件に参画してからも中長期で寄り添いサポートしています。

クライアントに対しては単純に人を紹介するのではなく「プロジェクトの成功」を考え、PJ状況や体制を密にヒアリングし、最適な人材配置ができるようにしています。


処方箋 その2:
質の良いサービスを提供し、正当な対価を貰う

これほどクライアント・フリーランス一人ひとりを大事に丁寧に接しているサービスは珍しく、良くある「数打ちゃ当たる」といった戦法はやりません。
他社にはできない質の良い丁寧なサービスを提供しているからこそ、ビジネスの継続のためにも正当な対価を頂く必要があります。


処方箋 その3:
成果を最大化させるために最適な働き方を各々が模索し実践する

先輩が遅くまで残ってるから私も残らなきゃ……みたいな文化は一切排除し、場所・時間に捉われない働き方を提供しています。

ただし、夜だろうが土日だろうが「成果を出すために必要なことはやる」マインドを持って、成果重視の働き方を各々が実行しています。

SECTION
/

BizDevを学べるオススメコンテンツ

オススメ:「ティール組織

書籍情報
著者 フレデリック・ラルー
出版社英治出版
出版日 2018/1/24
Amazonリンク

理想とする組織像に近く、チームのありたい姿を言語化するためにツールとして参考にしています。

不確実性の高い人材ビジネスの領域において、意思決定の権限を分散することによって型にはまらない柔軟な対応をすることができます。

また、社員が仮面を外し、本来の自分として働けるようになることで、クライアント・フリーランスからも好かれる魅力的なビジネスパーソンになれると考えています。

SECTION
/

キーパーソン吉村氏から皆さんへのメッセージ

Wonder Camelでは「人々の情熱に寄り添い一人ひとりに合った働き方を実現する」というミッションのもと様々な事業を展開しています。このミッションは当社に関わるお客様に対してだけでなく、一緒に働く仲間にも掛かる言葉です。

「ワークライフバランスを整えたい」「今は全力で働いて成長したい」などのさまざまな想いを持った仲間が当社には集まり、同じ価値観を共有しています。

これからも内部・外部問わず目指す社会の実現に向けて、一歩ずつ着実に歩き続けてまいります。




株式会社Wonder Camelの募集を見てみる

株式会社Wonder Camel採用情報

貴社の急成長を支えるキーパーソンの「仕事術」も、この連載で解き明かしませんか?掲載ご希望の企業様はこちらのフォームよりご応募ください。

こちらの記事は2025年07月28日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。

次の記事

記事を共有する
記事をいいねする

おすすめの関連記事

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。