4回答
インサイドセールス組織の立ち上げ時、どのような人を採用すべきでしょうか?
質問
インサイドセールス組織の立ち上げ時、どのような人を採用すべきでしょうか?
経験者採用のハードルが高い為、その他皆様が重要と考える採用条件等あれば見解を教えて頂きたいです。また、今回は外注のプロ人材に手伝って頂きながらの立ち上げを検討しており、ゆくゆくは内製化していくための人材採用を検討しております。
回答
回答掲載日
2020.12.10
インサイドセールス組織の立ち上げには、ぜひ、社内のトップセールスの方をアサインしてください。フィールドセールスで成果が出ない方がインサイドセールスに異動するケースを聞くのですが、それでは立ち上げはうまくいきません。インサイドセールスはフィールドセールスよりも先にお客様と接点を持ちますので、ここでお客様とのコミュニケーションの流れが止まってしまうと事業成長がストップしてしまいます。また、フィールドセールスで活躍している方は、「どのようにすれば、お客様が購入するのか」を知っているので、それをベースに型化していくことは、効率も良いと考えています。
未経験者採用の際には、いくつか見ておくと良い経験があります。例えば、「ウェディングプランナー」です。 結婚というイベントは一生に一度なので、「お客様は絶対に失敗できない」という心持ちでプランナーを頼ります。中長期的にお客様とコミュニケーションを重ねながらウェンディングプランを販売します。競合が多いなかで、それを推進するプランナーの方はインサイドセールスとして必要な要素を兼ね備えている職種ではないでしょうか。
回答の続きをみる
新着回答の質問
なぜ、社会人3年目未満で、元楽天営業全国トップという華々しい経歴を持つにも関わらず、ベンチャーに転職したのですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
ベンチャーで活躍する人材とは?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
どういう目的・経緯で起業したのでしょうか?
回答数
2
最終回答
2021.06.11
外部資本を入れたということは、上場を目指すということでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.06.11
人材管理の観点で、経営情報の若手社員への開示は制限すべきでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.06.10
現時点で「問い」が見つかっていないが、漠然と起業を志す人も多いと思います。何から手を付ければいいでしょうか?
回答数
2
最終回答
2021.06.10
「リーダー」として意識していることを教えてください。
回答数
2
最終回答
2021.06.09
組織拡大に伴いベンチャー気質は薄れていくと思います。どうやってベンチャースピリッツを維持すれば良いですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.09