連載ベンチャーキーパーソン名鑑

【ベンチャーキーパーソン名鑑】HR責任者編 Vol.4:YOUTRUST 石原 沙代子氏

石原 沙代子

大学卒業後、サイバーエージェント入社。人事本部にてエンジニア新卒採用立ち上げに携わる。その後、医療法人で経営企画と医師採用を経験し、金融教育のABCashにて執行役員CHRO、女性のためのコーディングブートキャンプMs.Engineer取締役CHROを経て、株式会社YOUTRUSTへ参画。現在はヒューマンリソース部部長として人事領域を管轄。

関連タグ

「あの会社の急成長は、なぜ実現できたのか?」その答えは、最前線で事業の課題と格闘し、成果を出し続けている「ベンチャーキーパーソン」の仕事術に隠されています。

本連載では、スタートアップやベンチャー企業が事業を伸ばす上で避けて通れない具体的な「業務の壁」を、彼ら/彼女たちがどう乗り越えてきたのかを徹底解剖。

日々の業務ですぐに役立つ実践的なノウハウ、困難な意思決定を支えた思考プロセス、そしてリアルな成功と失敗の事例、そこから得たノウハウを、ご本人たちの言葉で共有する。(掲載希望企業はこちらのフォームからご回答ください。)

彼ら/彼女たちの生きた経験は、あなた自身の課題解決のヒントとなり、スタートアップやベンチャーでの活躍、あるいはキャリアアップを加速させる具体的な「処方箋」となるはずだ。

SECTION
/

株式会社YOUTRUSTにおける「HR」の魅力とは?

YOUTRUSTは「日本のモメンタムを上げる 偉大な会社を創る」というミッションを掲げています。日本のモメンタムを上げるには、経済成長を促すことが不可欠です。そのために私たちは、人材の流動性を高め、労働生産性を向上させるサービスを展開しています。

人事としても、自社の採用や人材・組織開発に力を注ぐのはもちろんのこと、日本にネットワークリクルーティング(*)という新しい手法を広げるべく、他社の皆さんとの交流にも積極的に取り組んでいます。こうした活動が日本企業の変革につながっていくというワクワク感と責任感こそが、最大の魅力だと感じています。

*……自身のネットワークをベースに転職活動をすること。

SECTION
/

HRの処方箋

処方箋 その1:元気であること

いつも元気・ポジティブ・前向きであることを大事にしています。誰しも、公私共に大変なことはあると思いますが、人事が元気でいることで候補者様や社員、さまざまなステークホルダーに良い影響を与えられると信じています。そうなると自ずと成果はついてくると考えています。


処方箋 その2:変化を起こすこと

採用、人材開発、組織開発、労務など幅広い人事領域で日常の業務に疑問を抱くことなく「これまでこうしてきたから」では世の中から取り残されます。これまでと同じことを続けていても、これまでと同じ結果しか得られません。現状を打破し、結果を変えていくために日々小さなことでも変化を起こし続けることを大切にしています。


処方箋 その3:やりきること

毎日PCを閉じるときに「今日もやりきったか?」と自分に問いかけています。YOUTRUSTでは人事も日次でKPI管理しており、できない理由ではなくできる方法を何がなんでも考え抜いてやりきることを当たり前にしています。

「やりきることが大事だ」というのは当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前にし続けることほど難しいことはないと思っています。そのため、自分にも他者にも時には心を鬼にしてやりきると決めています。

私が大切にしている上記3点はYOUTRUSTのバリューであるYOUPROMISEで掲げているものです。

SECTION
/

HRを学べるオススメコンテンツ

オススメその1:「師匠の存在」

コンテンツではなく恐縮ですが、私は大学生の頃から「師匠の存在」を大切にしています。と言っても、自分が勝手に「この人の弟子になりたい!」と決めているだけですが(笑)その師匠たちからのアドバイスに支えられてきたキャリア人生でした。

ちなみに代表の岩崎も師匠の存在を大切にしていて、①「この人に弟子入りする、と心を決める」②「その人の言うことは何があっても素直に聞く」と言っています。私はこの②にポイントがあると思っています。


オススメその2:「世界標準の採用

書籍情報
著者小野壮彦
出版社日経BP
出版日 2025/5/9
Amazonリンク

転職や副業が当たり前になっている今、採用は経営課題の最優先事項だと考えています。私たちYOUTRUSTが打ち出しているネットワークリクルーティングなどの新たな採用手法を使って、採用革命を起こさないと日本企業は元気になりません。

それではどう採用革命を起こしていくのか?その具体的な方法について記載しているのがこの書籍です。


オススメその3:「賢人の知恵

2006/12/20
書籍情報
著者 バルタザール・グラシアン
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版日
Amazonリンク

「正しく生きるな、賢く生きよ。」というコピーに惹かれて購入したのですが、人との関係性、生き方についてとても考えさせられる本です。購入して以来、何度も読んでいます。

SECTION
/

キーパーソン石原氏から皆さんへのメッセージ

人材の流動性や労働の生産性を高めることで、もう一度日本を元気にしたいと共感してくださる方、自社の採用に革命を起こしたいがどうしたらいいかわからないという方、ネットワークリクルーティングという概念もイマイチよくわからないという方、たくさんの方とお話できると嬉しいです!




株式会社YOUTRUSTの募集を見てみる
株式会社YOUTRUSTの採用情報

こちらの記事は2025年09月08日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。

次の記事

記事を共有する
記事をいいねする

おすすめの関連記事

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。