【ベンチャーキーパーソン名鑑】エンタープライズセールス編 Vol.8:キャディ 村井 達哉氏
「あの会社の急成長は、なぜ実現できたのか?」その答えは、最前線で事業の課題と格闘し、成果を出し続けている「ベンチャーキーパーソン」の仕事術に隠されています。
本連載では、スタートアップやベンチャー企業が事業を伸ばす上で避けて通れない具体的な「業務の壁」を、彼ら/彼女たちがどう乗り越えてきたのかを徹底解剖。
日々の業務ですぐに役立つ実践的なノウハウ、困難な意思決定を支えた思考プロセス、そしてリアルな成功と失敗の事例、そこから得たノウハウを、ご本人たちの言葉で共有する。(掲載希望企業はこちらのフォームからご回答ください。)
彼ら/彼女たちの生きた経験は、あなた自身の課題解決のヒントとなり、スタートアップやベンチャーでの活躍、あるいはキャリアアップを加速させる具体的な「処方箋」となるはずだ。
キャディ株式会社における「エンタープライズセールス」の魅力とは?
以下、話者は村井 達哉さん
キャディは、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、世界最大産業である製造業の変革に挑むグローバルスタートアップです。
私はヤフーからキャディに転職してきましたが、キャディのセールスは数兆円クラスの企業であっても経営層と膝を突き合わせて、事業、会社、業界の変革について議論を行います。
必然的に非常に難しい課題に向き合うことになるのですが、だからこそ面白いと思っています。
さらにそれを個人商店でなく、「一丸で成す」の精神でチームで向き合うので勇気をもらえるし、優秀な同僚に囲まれて過ごしていると自然と自分も成長しています。
エンタープライズセールスの処方箋
処方箋:チャレンジャーセールスを実践する
徹底的にコトに向かい、顧客、業界にとって本気で良いと思える提案なら、どれだけ高額であろうが臆せず軸を持って提案することが重要です。想いは必ず顧客に伝わります。
エンタープライズセールスを学べるオススメコンテンツ
オススメその1:「仮説思考」
| 書籍情報 | |
|---|---|
| 著者 | 内田 和成 |
| 出版社 | 東洋経済新報社 |
| 出版日 | 2006/3/31 |
| Amazonリンク | ![]() |
常に仮説を持って先回りして思考する癖をつけるきっかけとなった本です。
オススメその2:「【AI時代の新たなキャリア形成】キャリアピボットの実態/グローバルで事業変革の後押し/挑戦者を応援する環境」
私と同じFSの佐々木が出演した動画です。まさしくこれを読んでいるみなさんもキャリアに悩んでいるのかもしれませんが、これからのAI時代にどんなキャリアを積むべきか、キャディでならどんなキャリアを築くことができるかを知ることができると思います。グローバル×AI×製造業の組み合わせはとても面白いと思います。
キーパーソン村井 達哉氏から皆さんへのメッセージ
今この時代にできるチャレンジとして、キャディは最高に面白い場所だと思います。日本発の企業で世界に認められる価値を出すチャレンジは刺激的です。世界最大産業の製造業というフィールドで、AIの劇的進化ど真ん中のパラダイムチェンジを感じながら仕事ができるのは、私の人生においても最も刺激的な日々です。
キャディ株式会社の募集を見てみる
こちらの記事は2025年11月06日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。
連載ベンチャーキーパーソン名鑑
35記事 | 最終更新 2025.11.06おすすめの関連記事
そのキャリア戦略に「手応え」はあるか?──大手出身者がPKSHAで見出した、技術とビジネスの“共進化”で描くAI時代の市場価値の高め方
- 株式会社PKSHA Technology PKSHA Technology AI Research&Solutionカンパニー BizDev
50万ユーザー獲得の先にある自己変革。ヤプリの事業ピボットに学ぶ、エンタープライズ攻略を加速させる組織と戦略
- 株式会社ヤプリ 取締役執行役員COO
専門領域の枠を越え、経営の中枢へ──急成長ヘルステックLinc’wellを支える経営者の右腕
- 株式会社Linc’well 経営戦略
徹底的な「憑依力」でキャリアを拓く──エンプラセールスからデロイト、VCを経て起業。Matilda Books百野氏が実践する“自分自身の売り方”
- 株式会社Matilda Books 代表取締役
「修羅場に挑む。これが最短の成長ルート」──30代以降のキャリアを決定づける、“二度と手に入らない資産”の使い方
- 株式会社ソルブレイン
「“売らずに創る”。これがセールスの新常識だ」──元Google Japan執行役員も参画!フライウィールに訊く、AI時代のセールス・インパクト創出法
- 株式会社フライウィール セールス&マーケティング本部長 執行役員
“商才”なくして事業家を語るな──L&E Group・経営陣が説く、伸び続けるビジネス、ヒトを生み出す経営哲学
- 株式会社L&E Group 執行役員 営業本部長
