カスタマーサクセスはSaaSの心臓。サブスク時代に超えるべき「売って終わり」の思考 - INITIAL
> スタートアップ最前線 SaaSにおいて「ユーザーが使い続けているか」は重要な指標となる。ストック型のビジネスモデルであるSaaSにおいて、新規ユーザーが増えたとしても既存ユーザーが解約しては成長し続けることは不可能だからだ。 解約を未然に防ぎ、ユーザーとの関係性を維持する上で「カスタマーサクセス」はSaaSに必要不可欠な機能として注目を集めている。 そうした中、[HiCustomer(ハイカスタマー)](https://hicustomer.jp/)はデータを元に再現性のある打ち手を導く「カスタマーサクセス管理プラットフォーム」として2018年12月にリリースされた。 VCに所属していた経歴を持つ同社CEOの鈴木大貴氏は、スタートアップと働く中で経験した、「プロダクトを売った後に生じる課題」に着目。 カスタマーサクセス管理のデファクトスタンダードを狙う、HiCustomerの仕組みに迫る。 …
連載高齢者の生活をリデザインー介護DXで社会的インパクトを狙う、Rehab for JAPANの挑戦
とにかく“イケてるプロダクト”を創ろう──「美容サロンのネット予約」というDXを成した2人が、介護SaaSで躍動するワケ
池上 晋介
- 株式会社Rehab for JAPAN 取締役副社長 COO
公開日2021/12/27
連載事業家の条件
「アプリは贅沢」な時代だからこそ、活用したい“アプリマーケ”術──受託からSaaS企業へ超転換したランチェスター田代に聞く
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2021/03/09
2倍成長を続けるTOKIUMに学ぶ「最強のオペレーション戦略」とは──「壮大・緻密・柔軟」の3要素で、BPaaSとしての成長を実現した秘訣
公開日2025/02/28
「法務」のDXは、全ての企業に必要不可欠──多様なプロフェッショナル人材によって生み出される新たな価値
角田 望
- 株式会社LegalOn Technologies 代表取締役CEO
公開日2023/02/24
「世界基準の評価」で9億円の資金調達、その理由は“万国共通の課題”と“高すぎるユーザー解像度”──クロスビットとEight Roadsが見据える、“働く”の未来
小久保 孝咲
- 株式会社クロスビット 代表取締役
公開日2024/01/10
バーティカルSaaSは“現場業務のプロ”ではなく、“業界変革のプロ”であれ──。“逆張り”で保険業界のペインに挑むhokan。CTO横塚×CPO阿部が明かす、真の顧客のペインを捉えたプロダクトの作り方
横塚 出
- 株式会社hokan 取締役CTO
公開日2023/10/26
note
Enterprise SaaSのプロダクトマネージャーとして重視している1つのこと
2020.03.24
THE BRIDGE
注目はこの3社、「IoT+SaaSはオープンイノベーションで生き残れ」ーーVCが語る注目トレンドと企業/NTTドコモ・ベンチャーズ マネージングディレクター 浅田賢氏 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2019.03.07
note
SaaS企業のインプリベンダーとしてDXのプロジェクトを考えてみた
2020.03.24
Medium
2008年金融危機からみる。SaaS企業が不況に備えるためにすべき4つのこと
2020.03.11
Forbes Japan
アンケート不要。スラックのデータから従業員のコンディションを可視化するサービスが登場|Forbes Japan
2019.08.22
INITIAL
【総集編】SaaSの今がわかる。SaaSスタートアップ解説6選
2020.03.31
あえて合理性を捨て、「冗長なUI」を設計するのはなぜか?トレタが目指す本当の「わかりやすさ」
中村 仁
- 株式会社トレタ 代表取締役
公開日2019/08/01
THE MODELに忠実なCSは、もう古い?急成長企業の独自進化を今、知る
公開日2023/03/31
スタートアップの目的は“プロダクト開発”じゃない。“最高のUXの追求”だ!──2代目ソウゾウに学ぶ、職域の越境を駆使し、最速でビジョンを実現する組織論
安川 ゆうき
- 株式会社ソウゾウ Designer/UXリサーチャー
公開日2021/10/28
業界変革へ、単なるCSだけでは不十分──「PdMばりの開発思考」と「CREとの連携」で、あるべき姿へ導くバーティカルSaaS戦略をhokanに学ぶ
羽鳥 大貴
- 株式会社hokan CS(カスタマーサクセス)Div/Div長
公開日2023/12/25
継続利用率99.5%を誇るSmartHRのカスタマーサクセスチーム。その思考とオペレーションを徹底解剖
高橋 昌臣
- 株式会社SmartHR 執行役員 VP of Customer Success
公開日2019/04/17
コロナ禍で主力商品の売上7割減。それでも全体売上は伸びたレンティオの「顧客至上主義」
三輪 謙二朗
- レンティオ株式会社 代表取締役
公開日2020/06/18
Biz/Zine
カスタマーサクセスが事業に与える好影響――“顧客の成功”を自社の利益につなげる戦略とは? | Biz/Zine(ビズジン)
2018.11.01
note
カスタマーサクセスの業務は新しい文化を作るということ|note
2021.05.06
CNET Japan
カスタマー目線を貫いた「小さな成功」がやがて組織全体を変えていく
2019.12.19
INITIAL
カスタマーサクセスはSaaSの心臓。サブスク時代に超えるべき「売って終わり」の思考 - INITIAL
2020.01.28
Biz/Zine
なぜいま「カスタマーサクセス」なのか──「青本」で押さえておくべき原則を実践者が語る | Biz/Zine(ビズジン)
2018.08.10
note
コンサルティングファーム出身者が起こすスタートアップでの『業界変革』
2021.03.22