なぜトレタはオンボーディングの外部委託を進め、SmartHRはオンボーディングに他部署を巻き込むのか
日本でもSaaS企業を中心に多くの企業が取り組み始めている顧客との関係構築手法「カスタマーサクセス」。実際にカスタマーサクセスを取り組み始めると突き当たる課題があります。本連載ではその課題を「オンボーディング」「顧客の可視化」「売る」「イベント・コミュニティ運営」「カスタマーマーケティング」の5つに分け、ベルフェイス株式会社の小林泰己氏と先進的に取り組んでる方の鼎談を通じて、実戦知として紹介していきます。 今回のテーマは「オンボーディング」。飲食店向け 予約/顧客台帳サービスを提供する株式会社トレタの鈴木高太郎氏と、クラウド人事労務ソフトを手がける株式会社SmartHRの高橋昌臣氏をゲストに迎え、オンボーディングの方法と今後について議論しました。各社のオンボーディング事情を紹介した前編に続き、後編ではオンボーディングの外部委託やチーム編成などについて紹介していきます。…
継続利用率99.5%を誇るSmartHRのカスタマーサクセスチーム。その思考とオペレーションを徹底解剖
高橋 昌臣
- 株式会社SmartHR 執行役員 VP of Customer Success
公開日2019/04/17
逆風でも輝くスタートアップの条件とは?二極化が進むSaaS市場の行く末をAsobica、Salesforce Ventures・サイバーエージェント・キャピタルに訊く
今田 孝哉
- 株式会社Asobica 代表取締役 CEO
公開日2022/07/29
CSの進化は、これからが本番だ──日本におけるSaaSの社会実装、最前線の潮流を、5つの事例から追う
今井 裕美
- 株式会社マネーフォワード HRソリューション本部 カスタマーサクセス部 副部長 兼 オペレーショングループリーダー
公開日2023/09/08
「愛されるプロダクトは社内カルチャーから作るべし!」──カルチャーと事業成長を結びつける3つの思考法、Asobica CCO小父内氏 x CSチームに聞く
小父内 信也
- 株式会社Asobica 取締役CCO
公開日2022/08/30
連載SaaS ConferenceTOKYO 2018
早期立ち上げでMRR5.5倍の差を生む。カスタマーサクセス組織のつくり方【ビズリーチ×HiCustomer】
鈴木 雄太
- 株式会社ビズリーチ HRMOS採用管理事業部カスタマーサクセス部 部長
公開日2019/02/27
「カスタマーサクセス」は3つのキーワードで理解する。HiCustomer 鈴木大貴氏が語る、サブスク時代の顧客との向き合い方
鈴木 大貴
- HiCustomer株式会社 代表取締役
公開日2018/08/14
note
SaaSのバイブル発見 - 成功しなきゃ、おかしい - 「予測できる売上」をつくる技術 #SaaSLovers
2020.03.24
Biz/Zine
カスタマーサクセスを効果的に実践する「顧客ライフサイクル」――顧客を育てる“4つのフェーズ”とは | Biz/Zine(ビズジン)
2018.12.01
THE BRIDGE
2.5万の建設現場が導入、建設クラウドのフォトラクションが1億円の資金調達ーー中島氏に聞くカスタマーサクセスの裏側 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2019.03.30
Marketing Native
「大事なのは『ターゲット』と『指標』を変えていくこと」 アドテクノロジーの第一人者・菅原健一氏が語る BtoBマーケティングに必要な思考法
2020.03.18
メルミライ
テクノロジーを使って不正出品はどこまで見つけることができるか。諦めないメルカリの取り組み - メルミライ - 未来を見るメディア
2018.07.23
DIAMOND online
伸びる会社はお客さまに「満足」よりも「感動」を与える | 小宮一慶の週末経営塾 | ダイヤモンド・オンライン
2017.09.09
連載高齢者の生活をリデザインー介護DXで社会的インパクトを狙う、Rehab for JAPANの挑戦
SaaSを進化させる新規事業、カギは「ステークホルダーとの対話」だ──プラットフォーム化への1歩目を、Rehab for JAPAN村治に学ぶ
村治 敦史
- 株式会社Rehab for JAPAN 事業推進部 部長
公開日2022/11/29
定石を覆すSMBの攻略術「一社に深く入り込み、オンボーディングせよ?」──重厚長大、60兆円のマーケット。牙城を崩す一手を、クラフトバンクの若き事業家に聞く
武田 源生
- クラフトバンク株式会社 CPO
公開日2023/04/06
DE&Iは、一人ひとりのポテンシャルを最大化する組織論である──急成長スタートアップFLUXの実践を通して学ぶ、人的資本経営の現場意識
コワルスキー 貴幹
- 株式会社FLUX VP of Corporate Planning
公開日2022/08/24
「世界基準の評価」で9億円の資金調達、その理由は“万国共通の課題”と“高すぎるユーザー解像度”──クロスビットとEight Roadsが見据える、“働く”の未来
小久保 孝咲
- 株式会社クロスビット 代表取締役
公開日2024/01/10
SaaSの次の一手は、「BPaaS」だ──中小企業DXで日本を大きく変える。その具体的な道程を、Chatworkの事業開発チームに聞く
桐谷 豪
- 株式会社kubell 執行役員 兼 インキュベーション本部長
公開日2023/04/06
連載FastGrow Conference 2021
「この指標しか見ない」はThe Modelでも分業でもない!CxOがぶっちゃける急成長SaaSの舞台裏
佐藤 寛之
- 株式会社カオナビ 取締役副社長COO
公開日2021/02/15
INITIAL
「ボクシル古橋さん、SaaS起業のコツ教えてください!」結局答えはシンプルだった。
2020.03.31
前田ヒロ
トップダウンなのか、ボトムアップなのか?SaaSのGTM(市場戦略)の考え方 – 前田ヒロ
2020.04.15
TECHBLITZ
【Venrock】シリコンバレーの名門VCが語る、SaaSスタートアップ投資の原則 – TECHBLITZ
2020.08.11
note
スタートアップ企業のSaaS事業・組織の運営において重要な4つのこと
2020.03.11
SalesZine
マーケティングとは経営である!サブスクリプションビジネスにおける重要な5つのステップ (1/3):SalesZine(セールスジン)
2020.01.21
Medium
2008年金融危機からみる。SaaS企業が不況に備えるためにすべき4つのこと
2020.03.11