「普及は必然」SaaS専門投資ファンドパートナー・前田ヒロ氏に聞く日本のSaaS動向
クラウド上でサービスとして提供されるソフトウェア、SaaS(Software as a Service)。その市場は日本でも拡大の一途をたどっている。2019年10月に発表された富士キメラ総研の調査(PDF)によれば、2019年度の国内市場は5646億円と見込まれ、2023年度にはさらに8174億円へ増加すると予測されている。 総務省が発表した「情報通信白書 令和2年版」でも、SaaSを含めたクラウドサービスを一部でも利用する企業の割合は年々伸びており、2019年は約64.7%と前年より6.0%上昇した。さらに今年はコロナ禍によるテレワークの増加に伴い、…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
DIAMOND SIGNALに移動します
テレビCMがテクノロジーで再飛躍!──テレビ視聴分析のSaaSスタートアップ・スイッチメディアに訊く、ネット広告では実現できないテレビCMの魅力
高橋 優佑
- 株式会社スイッチメディア 事業開発担当
公開日2021/10/19
連載VCが産業を語る
なぜこれほど熱い?BtoB SaaS専門の投資家・前田ヒロが注視する「2つのSaaS領域」
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2019/10/29
BPaaSの仕組みを知らずして、SaaSの進化は語れない──ChatworkのCEO・COOが語る、ビジネスチャット×PLG×BPaaSという戦略の結節点とは
山本 正喜
- 株式会社kubell 代表取締役CEO
公開日2023/03/28
連載その仕事は、ハイスタンダードか?
「世界を変える」へ一直線、ビットキーの秘密
事業とは、サイエンス×アートだ!LayerX松本・ビットキー江尻が語り尽くす、スタートアップの面白さ
江尻 祐樹
- 株式会社ビットキー 代表取締役CEO
公開日2021/12/24
不況?チャンス?そんなことより、SaaSもイチロー流で、コツコツだ──ALL STAR SAAS FUND前田ヒロとMicoworksCTO久森達郎が達した結論
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2022/11/29
DXP構想で「経済価値を最大化」させる──国内最速レベルでのARR10億円到達にひた走るFLUX、代表・永井氏の事業・組織戦略
永井 元治
- 株式会社FLUX 代表取締役CEO
公開日2022/03/15
Medium
SaaSの顧客セグメントの広げ方とイノベーションのジレンマ
2020.04.15
STARTUP DB
シナジーを作れる企業への投資こそがCVCのあるべき姿 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.04.17
前田ヒロ
長期にわたるSaaS経営マラソンを走り切るには – 前田ヒロ
2020.06.10
note
外資系SaaS企業のGo-to-Market戦略とビジネスプラン|志村裕司 / Hiroshi Shimura|note
2020.06.09
note
Enterprise SaaSのプロダクトマネージャーとして重視している1つのこと
2020.03.24
note
SaaSの爆発によりSaaSカオスが生じる:8年間のSaaSデータの分析|堀口 創平/Sohei Horiguchi|note
2020.02.11
無知でも手探りでも、動き始めれば新規事業は成る。事業創造カンパニーの大黒柱に聞いた、CVC創設の狙いと未来図
石井 岳之
- OPEN VENTURES株式会社 代表取締役社長
公開日2020/11/06
連載ユナイテッド株式会社
もはやVC・CVCではくくれない!?──ユナイテッド×ventusに学ぶ、ハンズオン支援のリアル
井上 怜
- ユナイテッド株式会社 投資事業本部 本部長
公開日2022/09/30
グローバルに戦う二人の若手投資家が「SaaSに注目すべき理由」を語る
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2018/08/23
連載FastGrow Conference 2021
目的は「時間を買う」こと?あのスタートアップが資金調達を決めた理由
栗山 規夫
- PRONI株式会社 代表取締役 Founder
公開日2021/03/08
起業家とCVC、理想的な提携検討のかたちとは?事業会社からの調達法の“いろは”を語り合う座談会【イベントレポート】
大矢 将人
- 凸版印刷株式会社 事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター 戦略投資部長
公開日2023/08/30
AIエージェント時代のカスタマーサポート大革命──RightTouch×GMO VenturePartnersが切り拓く金融DXの新潮流
長崎 大都
- 株式会社RightTouch 代表取締役
公開日2025/04/22
STARTUP DB
グリー共同創業者が取り組む、私大VC。研究成果の社会実装には、スタートアップが必要 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.06.18
xTECH
会計制度の違いがイノベーションに与える影響| ベンチャーキャピタリストの視点 vol.11
2023.12.25
Forbes Japan
「経験で社会人に負けない」。最年少上場を目指す「学生起業家」の戦い方 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2019.05.17
WIRED
起業家よ、立ち上がれ。「GAFAの課題」を解決するために:稀代の投資家が語るシリコンヴァレーの現在とこれから|WIRED.jp
2019.05.08
日経ビジネスONLINE
本田圭佑氏「投資がリスクという感覚さえない」:日経ビジネスオンライン
2018.03.22
DIAMOND Harvard Business Review
ベンチャー・キャピタルが女性起業家にもっと投資すべき理由 | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2017.11.16