連載 “大丸有”から生まれる、イノベーション最前線

丸の内をハックした大規模実証実験、 AR/VR横断プロジェクト「GIBSON」の軌跡

「IoT(モノのインターネット)」や「OMO(オンラインとオフラインの統合)」といった単語もいまや広く普及し、オンラインとオフラインを融合させたテクノロジー開発がさまざまな領域で進んでいます。 そうしたテクノロジーを社会実装していくには、リアルロケーションでの試行錯誤が必須。技術力を持つスタートアップ企業とリアルアセットを持つ大企業は、これまで以上に密接な連携を取ることが求められています。 2021年12月に実施した博報堂DYホールディングス、MESON、三菱地所、TMIPの4社による大規模実証実験「GIBSON MARUNOUCHI」はまさに、スタートアップの最新テクノロジーと丸の内エリアのコラボレーションによって実現したプロジェクトです。 「GIBSON」とは、博報堂DYホールディングスとMESONが共同研究にて進める、AR/VR横断のコミュニケーション体験構築プロジェクト。現実そっくりのVR空間「デジタルツイン」を実空間とつなぐことで、遠隔地のVRユーザーと実空間にいるARユーザーの臨場感あるコミュニケーションを可能にするものです。 今回の丸の内エリアにおける実証実験は、同時期に同エリアで開催されていた、丸の内仲通りの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験「Marunouchi Street Park 2021 Winter」とも連携。丸の内を周遊するARユーザーの映像をVRユーザーに転送することで、遠隔地のVRユーザーにも、実際にクリスマス期間の丸の内にいるかのような臨場感のある体験を生み出せるかどうかを検証しました。 博報堂DYホールディングスとMESONによる数年来の協働の積み重ねと、三菱地所の持つ丸の内エリアというリアルロケーションに加え、TMIPの協業支援やアーバンラボをフル活用することで実現に至ったこの実証実験。携わった各担当者に、プロジェクトの軌跡を聞きました。…

READ MORE

続きはこちらから

記事はこちら

xTECHに移動します

記事を共有する

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。