2020年代には何が起きるか?―米著名VCの視点|Coral Capital
2020年になりました。次の10年がどのような時代になるか考えるのに良いタイミングです。 私の好きなフレーズがあります。ビル・ゲイツの言った「人は1年で起きることを過大に見積もり、10年で起きることを低く見積もる」というフレーズです。 2020年からの10年は、人類にとって重要な時代になると私は思っています。世界は私たちを悩ませる、宴会後にやって来た二日酔いのような課題に対し、解決策を見つけなければなりません。 私は楽観主義者で、私たちの社会はそうした課題に向き合うことを恐れず、ソリューションを導き出す知性があると信じています。なので、私は前向きな気持ちで2020年を迎えています。私が次の10年で起きると予想する事柄は次の通りです。…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
Coral Capitalに移動します
連載VCが産業を語る
“スタートアップムラ”から飛び出そう。Coral Capital澤山陽平氏が語る、スタートアップ業界の現在地と未来
澤山 陽平
- Coral Capital 創業パートナー
- 500 Startups Japan マネージングパートナー
公開日2020/05/18
起業家とCVC、理想的な提携検討のかたちとは?事業会社からの調達法の“いろは”を語り合う座談会【イベントレポート】
大矢 将人
- 凸版印刷株式会社 事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター 戦略投資部長
公開日2023/08/30
資金調達を成功させる、起業家のための7つの基本
杨 珮珊
- 500 Mobile Collective General Partner
公開日2018/06/04
連載FastGrow Conference for SUSTAINABILITY
サステナブルな消費者、実は全体の70%存在?投資・企業・ユーザー視点で冷静に読み解くと、意外に大きい市場が見えてきた
坂 祐太郎
- ジャフコ グループ株式会社 パートナー
公開日2021/11/25
連載LIFULL主催「LEAP」
アントレプレナー・イノベーターから若い世代へ。LIFULL主催「LEAP」VCとCVCが語る投資基準
小沼 佳久
- 株式会社LIFULL CSO(Chief Strategy Officer)
公開日2018/02/14
海外投資家の注目を集めるケニアのスタートアップ環境「シリコン・サバンナ」の今
泉田 大輝
- AF TECH 代表
公開日2018/06/12
note
スローガン上場。新たな産業創出に向けた起業家とReapraの軌跡とこれから
2021.11.25
THE BRIDGE
日本のSaaSは米国から5年遅れで成長する──セールスフォース・ベンチャーズ浅田氏(後編)
2020.03.11
Coral Capital
イグジットまで20年に及んだVC投資から学んだこと | Coral Capital
2020.10.19
PRESIDENT Online
5年後の大不況に勝つ「明るい投資先」3つ | PRESIDENT WOMAN | “女性リーダーをつくる”
2019.03.05
Coral Capital
スタートアップ向け法人設立ベストプラクティス(1)―資本金はいくらにするのか?
2020.03.26
DIAMOND online
着金を確認するまでがスタートアップの資金調達プロセス | 次代の経営をかんがえる | ダイヤモンド・オンライン
2020.05.15
日本初100年ファームへ。「ものづくり」を支えるプロ集団、日系コンサル大手JMACとは何者か?
富永 峰郎
- 株式会社 日本能率協会コンサルティング 取締役 経営企画室長/シニア・コンサルタント
公開日2018/09/14
海外で挑戦し続ける起業家に迫る。Quipperの創業メンバーがManabieで担う教育の変革とは?
本間 拓也
- MANABIE INTERNATIONAL PRIVATE LIMITED 代表
公開日2020/08/21
連載いくつ知ってる? 海外で安定成長中のグローバルベンチャー14選
いくつ知ってる?海外で安定成長中のグローバルベンチャー14選(前編)
公開日2017/05/26
連載VCが産業を語る
バリュエーションの“錯覚”に惑わされるな。「世界銀行」を目指すサムライインキュベート榊原健太郎に聞く、グローバル投資の要諦
榊原 健太郎
- 株式会社サムライインキュベート 代表取締役
公開日2019/06/27
アジア初開催のGoogleデモデイ、勝ち残った精鋭スタートアップは?305社から選抜された日本含む10社を紹介
公開日2018/09/19
連載GLOBAL INSIGHT
食品業界に新たなブルーオーシャン、「冷凍食品・新時代」が到来
公開日2018/05/05
Forbes Japan
ユニリーバの9割の社員が活用する「新しい働き方」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.02.06
Forbes Japan
「日本発世界」を突き進む天才エンジニア | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.10
東洋経済online
Facebookが考えるコミュニケーションの未来 | Facebook最前線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017.10.03
PRESIDENT Online
"都心でしか働けない"常識を変えたIT企業 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
2017.08.17
日経ビジネスONLINE
生産性大国ノルウェーは幸せなのか?:日経ビジネスオンライン
2017.09.04
xTECH
洪水をシミュレーションし、未来の被害を予測する。Gaia Visionが気候変動リスクの可視化に取り組むワケとは
2024.04.19