28回答

ご自身のバイブルとなっているような、何度も読み返す書籍はありますか?

質問

ご自身のバイブルとなっているような、何度も読み返す書籍はありますか?

回答
回答掲載日
2021.01.14
渡邉 一治

公認会計士。朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)に入社、上場会社の監査やIPO支援に従事。監査部門従事の後、朝日監査法人の提携先であるアーサーアンダーセン・ニューヨーク事務所コンサルティング部門を経て、日本にてコンサルティング会社㈱朝日アーサーアンダーセンのスタートアップに関わり600名超の体制に。JSOXにより監査部門とコンサルティング部門の分離が求められることを契機に、事業会社に転出。半導体製造装置メーカーの㈱ディスコで経営戦略グループリーダー、家庭用ゲームメーカーのスクウェア・エニックス・ホールディングスのCFO(最高財務責任者)を歴任後、2020年7月に株式会社ネットプロテクションズに入社。

スティーブン・コヴィーの「7つの習慣」です。
この本は1996年初版で、私はコンサル時代にこの本が出されてすぐに手に取りました。
成長するためには、まずは自己を確立し、次に相手と関係を築き、常に刃を研ぐという考え方は、他のご質問で回答した私の座右の銘3点セットと本質的に同じです。

アンダーセンの日本法人の社長が当時ご子息との関係に悩まれていたので、この書籍を薦めたところいたく感動し、全社員に社費で一人一冊配布されました。また、その後入社したディスコでは社員教育の副読本として社員全員が保有し、ネットプロテクションズでも新卒教育の副読本として活用されていました。私の入社前からディスコ、ネットプロテクションズでは「7つの習慣」が採用されていたのですが、これらは決して偶然ではなく、私のポリシーと私が選んだ会社のポリシーが合致していた証左だと思っています。

私も何回か読み返していますが、その時その時の自分が置かれている状況により、心に刺さる場所が変わりヒントをもらいます。良い書籍とはそういうものだと思います。

回答の続きをみる

この質問に回答している他の回答者

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。