新着更新連載

連載私がやめた3カ条

Twitter気にするの、辞めました──Hubble早川晋平の「やめ3」

早川 晋平
  • 株式会社Hubble CEO & Co-Founder 

1991年生まれ、兵庫県出身。2014年、関西学院大学理工学部を卒業後、会計事務所に就職。多くの企業に残る非効率な業務オペレーションの現場を目の当たりにし、それらを解決すべく2016年に当社を設立。

公開日2022.05.27
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

「業務負荷の増」は、成長にあらず──新卒でいきなりCSチームの立ち上げを果たしたHERP原亜依南の“エースたる所以”

原 亜依南
  • 株式会社HERP カスタマーサクセス 

1996年生まれ。お茶の水女子大学 文教育学部卒。 会社組織や働く人に興味を持ち、大学一年次から複数のベンチャー企業で採用支援や人事業務に従事。HERPには1年間のインターンを経て19年に新卒入社。HERP Hire/Nurtureのカスタマーサクセスを務める。趣味で写真を撮ります(喫茶店・ポートレートなど)。

公開日2022.05.26

1on1の先送りは損!今すぐ考えるべき、対話型組織への第一歩。戦略的に“1on1”を取り入れた大手IT2社に実現の創意工夫を聞く

田中 有希
  • 株式会社電通国際情報サービス 人材戦略本部 人事部 人材・組織開発グループ グループマネージャー 

2002年、ISIDに新卒で入社し製造業界を対象としたシステム提案・導入を担当。2004年に退社して他社で人事業務経験を積み、2006年にISID人事部へ再入社。新卒採用担当、キャリア採用担当を経て、人材・組織開発領域へと専門領域をシフト。現在は教育体系リデザイン、企業理念浸透、DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)施策の企画/推進を担当している。

藤條 厚史
  • 株式会社電通国際情報サービス コーポレート本部 コーポレートHRユニット 人事部 労政企画グループ 

入社後、人事部(当時労政企画部)に配属。組織編制、人事評価の経験を経て、現在は主に人事制度企画/運用に従事、労政の立場からも組織開発に参画。

公開日2022.05.26
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

憑依するほど、ターゲットの気持ちを考えたことがあるか──入社1年目で個人年間売上10億円、イングリウッド小崎 凌の“エースたる所以”

小崎 凌
  • 株式会社イングリウッド 経営企画室 マネージャー 

豪州の大学卒業後、日本に帰国し起業。越境EC、メディアサイト等の新規事業の立ち上げからEXITまで経験。2018年、株式会社イングリウッドにWEB広告事業立ち上げ/マーケッターとして参画。2021年、経営企画室に異動。自社やクライアントの新規事業開発に従事。マーケティング戦略を主軸として、化粧品、雑貨、食品、店舗等の事業立ち上げ・グロースに携わる。

公開日2022.05.26
Sponsored

社長アイデアも、起点の一つでしかない──急成長SaaS企業FLUX、若手メンバーの躍動と才能開花を引き出す「バリュー浸透」のリアル

齊藤 郁馬
  • 株式会社FLUX 取締役CRO 

アドネットワークを運営する企業でサプライ・デマンドセールスおよび新規事業開発に従事。その後、株式会社Speeeにて自動車メーカーなどのデータドリブンマーケティングを支援した後、株式会社FLUXに入社し、取締役CROに就任。

酒井 芳樹
  • 株式会社FLUX AutoStream事業本部ビジネスデベロップメントチーム リーダー 

同志社大学を卒業後、メガバンクに入行し法人営業担当として企業の資金調達業務に従事。その後ウェディング関連事業での起業や、大手総合広告代理店勤務を経て、コンサルティングファームに事業開発チームの立ち上げメンバーとしてジョイン。新規事業開発コンサルティングを主として、スタートアップから大企業まで様々な企業の事業開発を支援。2022年のFLUXジョイン後は、ビジネスデベロップメントチームにて新規事業創出を行うチームを率いる。

公開日2022.05.24
連載私がやめた3カ条

内省せよ、自身を変えよ──フーディソン山本徹の「やめ3」

山本 徹
  • 株式会社フーディソン 代表取締役 CEO 

1978年生まれ。北海道大学工学部卒業後、2001年4月大手不動産デベロッパーに入社、2002年10月合資会社エス・エム・エス入社後、組織変更に伴い、株式会社エス・エム・エスの取締役に就任。創業からマザーズ上場まで経験。2013年4月、株式会社フーディソンを設立し、代表取締役に就任。生鮮業界に新たなプラットフォームを構築するべく事業運営中。

公開日2022.05.24
連載私がやめた3カ条

自分にしか解決できない課題にコミットせよ!東京を離れた会計士の“オリジナルな戦略”──Stayway佐藤淳の「やめ3」

佐藤 淳
  • 株式会社Stayway 代表取締役CEO 

有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。2017年 株式会社Staywayを創業。課題が多い補助金・助成金領域に対しては、全国の地域金融機関/事業会社と連携しながら、テクノロジーを用いて効率化を進める補助金テックを推進しており、金融庁や日経新聞の選ぶFintechスタートアップに選抜されている。

公開日2022.05.20
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

全く想像できない、そんな道を“あえて”進め──Retty飯田悠斗の“エースたる所以”

飯田 悠斗
  • Retty株式会社 プロダクト部門マネージャー兼PdM 

2019年Retty株式会社にデータアナリストとして新卒入社。「Retty」のプロダクトグロースに向けた意思決定支援に従事し、新人賞を受賞。
以降、アナリスト時代の経験を活かし、初の全社開発プロジェクトである民間一体型のキャンペーン「Go To Eat」のグロース責任者を担当。プロダクト開発、セールスを含めた全体の戦略策定・実行を牽引。入社3年目でプロダクト部門マネージャー兼PdMとして、プロダクトグロースに向けた戦略策定・実行を担当。

公開日2022.05.19
連載私がやめた3カ条

「つよつよマネジメント」は過去のもの──FinT大槻祐依の「やめ3」

大槻 祐依
  • 株式会社FinT 代表取締役 

株式会社FinT代表取締役。1995年10月生まれ。早稲田大学の起業家養成講座の受講や学内のビジネスコンテストで優勝。そして在学中の2017年3月にFinTを起業。「みんなの強みを活かして、日本を世界を前向きに」というパーパスのもと、総合フォロワー数90万人の若年層女性向けSNSメディア「Sucle(シュクレ)」の運用やSNSマーケティング事業を展開。主要事業であるSNSマーケティング事業にて、大手企業を中心に累計200社以上の企画、撮影から運用までサポートしている。

公開日2022.05.17
連載エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全

入社1年で「MRRを10倍に」。──「選択」と「集中」を極めたYOUTRUST新田拓磨の“エースたる所以”

新田 拓磨
  • 株式会社YOUTRUST キャリア事業部 セールスグループマネージャー 

2018年大阪大学を卒業後、新卒でグッドルーム株式会社に入社。広告主に向けた法人営業を担当。 個人としての営業業務に加え、チーム全体の営業戦略立案・推進に従事し昨対比2倍以上の売上アップをリード。2020年4月よりYOUTRUSTに入社。チームを先導し、1年間でMRR10倍にグロースさせる。

公開日2022.05.16
連載私がやめた3カ条

ロジカルシンキングなんて捨ててしまえ!──UPSIDER宮城徹の「やめ3」

宮城 徹
  • 株式会社 UPSIDER 代表取締役 

東京大学を卒業後、2014年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒で入社。東京支社・ロンドン支社にて、銀行オープンAPI等のデジタル戦略策定、手数料体系や店舗配置の最適化等、大手金融機関の全社変革プロジェクトに携わる。同領域への課題意識と知見・経験をもとに、共同代表取締役の水野(株式会社ユーザベースの元マーケティング責任者)と、2018年に株式会社UPSIDERを共同創業。

公開日2022.05.13
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート

与信プラットフォーム、AI構築サービス、アートのサブスク。注目のスタートアップが登場──FastGrow Pitchレポート

矢部 寿明
  • Crezit株式会社 代表取締役 

1993年生まれ。大学卒業後、GE(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー)に入社。ファイナンスのリーダー育成プログラムであるFMPに所属し、北アジア3ヶ国のファイナンス業務などに従事。2018年3月より、BASEへ入社。子会社BASE BANKの立ち上げ、将来債権譲渡のスキームを活用した「YELL BANK」の企画・開発や融資事業の立ち上げなどを行なう。2019年2月退社し、Crezitを創業。慶應義塾大学卒。

小山内 将宏
  • 株式会社JDSC 

カカクコム・BASE・Voicyでデータアナリストとして活動した後、フリーランスとして独立。複数企業のデータ活用支援・新規プロダクト開発に携わる。その後、プロダクトマネージャーとしてJDSCに入社。物流倉庫向けの需要予測・発注量最適化SaaS demand insightの設計・企画を担当後、データ活用のUpdateを目標に、データ基盤SaaS Wodom!のプロダクト責任者を担当。

公開日2022.05.13

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン