人生から何を与えてもらうかではなく、人生に何を与えることができるか | フランクルの「名言」に学ぶ心を強くする考え方 | ダイヤモンド・オンライン
「どんな時にも人生には意味がある。未来で待っている人や何かがあり、そのために今すべきことが必ずある」ーー。ヴィクトール・E・フランクルは、フロイト、ユング、アドラーに次ぐ「第4の巨頭」と言われる偉人です。ナチスの強制収容所を生き延びた心理学者であり、その時の体験を記した『夜と霧』は、世界的ベストセラーになっています。冒頭の言葉に象徴されるフランクルの教えは、辛い状況に陥り苦悩する人々を今なお救い続けています。多くの人に生きる意味や勇気を与え、「心を強くしてくれる力」がフランクルの教えにはあります。このたび、ダイヤモンド社から『君が生きる意味』を上梓した心理カウンセラーの松山 淳さんが、「逆境の心理学」とも呼ばれるフランクル心理学の真髄について、全12回にわたって解説いたします。…
READ MORE
                      続きはこちらから
                      記事はこちら
                      
                  DIAMOND onlineに移動します
連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団
      社長に「お前が決めて進めるんだ」と言われることで、経営者の覚悟が身につく──クルーズ小渕宏ニが、新卒間もない若手に伝えていること
三宅 遼
        - CROOZ SHOPLIST 株式会社 MD部
 
公開日2020/12/25
    連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
      14名の事業家は、この本から経営を学んだ。リーダーの血肉となる、XTech西條、newnあやたんら現役起業家・経営者おすすめ書籍リスト
公開日2020/09/11
    連載パナソニックが提唱するミッションドリブン 〜人生100年時代の新・キャリア戦略〜
      大手企業からは新規事業が生まれにくいという定説を覆す~落ちこぼれだった少年はなぜ、シリコンバレーで活躍するビジネスパーソンになれたのか~
中村 雄志
        - パナソニック株式会社 Panasonic R&D Company of America, Senior Manager
 
公開日2020/04/08
    「起業家に必要なのは問いを立てる力」PEファンド、コンサルファーム出身起業家が語る、起業に最適なキャリア論
公開日2019/02/12
    連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団
      1人あたり売上高2.1億円を任され、社長と二人三脚で事業推進──CROOZ SHOPLISTが提供する“英才教育”とは?
山藤 和也
        - CROOZ SHOPLIST 株式会社 営業部 部長
 
公開日2020/12/29
    連載Ideal Entrepreneur
──成功する起業家の要諦
      鋭い「問い」をマーケットに投げかけ、こだわりを5%にダウンサイズせよ。GOB Incubation Partners山口氏に聞く、社会と共に成長する起業家
山口 高弘
        - GOB Incubation Partners株式会社 代表取締役
 
公開日2019/06/05
    Forbes Japan
      イーロン・マスクの元部下がテスラで学んだ「危機感の作り方」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.15
    Forbes Japan
      スタートアップは選別の時代に 「幸せな勘違い」を原動力に進め | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.05.18
    freshtrax
      世界を目指す経営者が今すぐ身につけるべき4つのマインド | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
2018.05.11
    東洋経済online
      成功する人は「失敗はノウハウ」と考えている | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018.08.15
    note
      【スライド約300枚】ベンチャーマネージャーのマニュアル|長村禎庸|note
2020.06.28
    ferret
      内向的な性格なのに14年間営業 その理由と他チームとの働き方について聞いてみた|ferret [フェレット]
2019.04.18
    キャリアよりお金より、挑戦したいことがそこにあった──大手金融機関を経てスタートアップの道を選ぶ葛藤と本音
伊藤 祐一郎
        - 株式会社Finatext 取締役CFO/COO
 
公開日2018/08/10
    連載私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由
      小さくても、当事者意識が持てる組織で働きたかった。ラクスル・西田真之介氏が、創業期スタートアップに参画した理由
西田 真之介
        - ラクスル株式会社 上級執行役員 CAO SVP of Corporate
 
公開日2018/10/09
    そんなにみんな、「成功」とか「お金」とか欲しいの?──スタンフォード・BCGという“一流キャリア”を経た一休・榊氏が語る「累積思考時間」重視のキャリア論
榊 淳
        - 株式会社一休 代表取締役社長
 
公開日2021/08/16
    連載ベンチャー新卒1年目の教科書
      20代で突き抜けるための「腹の決め方」──カオスのなかでの「コミットメントスキル」
白鳥 陽太郎
        - スローガンアドバイザリー株式会社 取締役
 
公開日2020/08/14
    ビジネスチャットすら、浸透率はまだ15%程度──今からでも全然遅くない!伸び続けるSaaS業界キャリアの魅力を、One Capital浅田・Chatwork福田らに学ぶ
浅田 慎二
        - One Capital株式会社 代表取締役CEO, General Partner
 
公開日2021/06/29
    「事業家」としての生き方を知る──今求められるスタートアップ×BizDevのキャリア
福島 広造
        - 株式会社ボストンコンサルティンググループ マネージングディレクター&パートナー
 
公開日2019/07/05
    DIAMOND Harvard Business Review
      LINE執行役員・葉村真樹氏が選ぶ、キャリアを充実させるヒントを得た論文 | おすすめの論文、教えてください|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2018.08.10
    Forbes Japan
      米テック業界の「転職を変える」画期的テクノロジー企業 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.10.29
    Forbes Japan
      「ライブ配信には娯楽以上の価値がある」 宮下ゆりかが365日連続配信で気づいた、ライバーの可能性 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.04.21
    Forbes Japan
      35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.03.30
    東洋経済online
      「社会人基礎力」を失くした人に起きる大問題 | 検証!ニッポンの労働 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018.04.06
    note
      外資系投資銀行からスタートアップへ。“無邪気に、仲間と実現したいことを追求し続けたい”。 #ヤプリなひとびと|#times_yappli|note
2020.06.16