なんで全員にリーダーシップを求めるの? - Chikirinの日記
欧米(特にアメリカ)の入学試験や、外資系企業の面接で常に聞かれるのが、「あなたのリーダーシップ体験について話してください」という質問です。大学の入試エッセイでも書かされるし、大学や企業の面接では、過去にどんな場面でどうリーダーシップを発揮したか、事細かに聞かれます。もちろん入社してからも、リーダーシップは主要な評価項目のひとつとなっています。ところが日本ではリーダーシップについて問われる機会はごく限定的。中には「今まで、一度も問われたことがない」という人さえいます。 なので、その概念自体あまりよく理解されていません。たとえば私が日本人からよく受ける質問は、「欧米ではなぜ全員にリーダーシップを求……
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
THE BRIDGEに移動します
「部下のモチベ」ではなく「成果」をあげよ──成長企業4社のマネジャーが語る、事業を伸ばすマネジメント
林 英治郎
- 合同会社DMM.com 組織管理本部人事部部長
公開日2020/09/18
連載ベンチャー新卒1年目の教科書
配属先で潰れないための「マネージャーの使い方」入門
白鳥 陽太郎
- スローガンアドバイザリー株式会社 取締役
公開日2020/05/22
連載20代リーダーの教科書
本を読まずに仲間を増やせ。20代リーダーが身につけるべき「人を動かす」基本のキ
山田 博之
- 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース シニア・マネジャー
公開日2018/04/18
連載UEP:事業が連続的に生まれ成長できる仕組み
“アイデア”は、いかにして「事業プラン」に昇華されるのか?ユナイテッドの事業家創造プログラム「U-PRODUCE」の核心に迫る
関根 佑介
- ユナイテッド株式会社 U-PRODUCE 総合プロデューサー
- フォッグ株式会社 代表取締役 CEO
公開日2019/12/06
連載20代リーダーの教科書
リーダーは人真似するな!新規事業を成功に導く組織論
小林 傑
- 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役
公開日2018/03/21
連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団
「成長軌道に戻らなきゃ、僕は社長失格」──CROOZ SHOPLIST小渕宏二が背水の陣で臨む、前代未聞のV字回復劇
小渕 宏二
- クルーズ株式会社 代表取締役社長
- CROOZ SHOPLIST 株式会社 代表取締役社長
公開日2020/12/17
Forbes Japan
「前振り」のひと工夫で、相手はあなたの話を聞くはずだ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2018/07/31
Forbes Japan
グーグルがマネジメント研修で問う「一発目の質問」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2018/01/31
東洋経済online
不安に強い人は「考えない」を習慣にしている | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
追加日2017/09/13
DIAMOND online
プロの「話術」の極意は「様々な人格」を切り替えること | 7つの知性を磨く田坂塾 | ダイヤモンド・オンライン
追加日2018/09/05
HUFFPOST
入社4年目。掴んだはずの自信は、気付いたらなくなっていた。そんな彼女を変えた“武者修行”
追加日2019/11/18
PRESIDENT Online
自分の長所は"社外"の人が発見してくれる | プレジデントオンライン
追加日2018/10/28
早期のCxOキャリアが将来の選択肢を広げる。磨くスキルのポイントは“希少性×再現性×市場性”
森本 千賀子
- 株式会社morich 代表取締役
公開日2020/03/26
来たる「人生100年時代」就活生が押さえるべきポイントは?
橋本 賢二
- 経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 室長補佐(取材時点)
公開日2018/04/16
ヒットへの近道は「失敗すること」。人気コスメアプリLIPSを生んだAppBrewの開発スタイル
深澤 雄太
- 株式会社AppBrew 代表取締役
公開日2018/09/10
連載大企業にも負けてない!働き方の革命に挑むベンチャー企業12選
大企業にも負けてない!働き方の革命に挑むベンチャー企業12選(後編)
公開日2017/06/12
メルマガ回帰の始まり?注目の欧米メルマガサービス9選 ── キーワードは「質の高いコミュニティ」
公開日2018/07/10
連載ベンチャー新卒1年目の教科書
配属先で潰れないための「マネージャーの使い方」入門
白鳥 陽太郎
- スローガンアドバイザリー株式会社 取締役
公開日2020/05/22
新R25
他人とぶつかり合うことで個性が出てくる。田端信太郎と青野慶久が教える「自分との向き合い方」|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル
追加日2019/03/04
現代ビジネス
若者が大企業よりスタートアップを選ぶ、シンプルな理由(安田 祐輔) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
追加日2018/08/20
日経ビジネスONLINE
成長期ベンチャーの価値高めるオフィスを実現:日経ビジネスオンライン
追加日2017/11/29
DIAMOND online
「誰もがプロフェッショナルにならなければならない」の本当の意味 | どこでも誰とでも働ける | ダイヤモンド・オンライン
追加日2018/06/06
東洋経済online
「後発だった」ナイキがトップになった理由 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
追加日2017/10/27
Forbes Japan
スルーされることにも価値がある、それでも「情報共有」すべき理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2018/02/09
【井上×佐々木×石川】「提供バリューとキャッシュポイントを分けて考えよ」社会課題領域でビジネスを興し、チェンジメーカーを目指す鉄則とは
井上 高志
- 株式会社LIFULL 代表取締役社長
公開日2019/10/24
連載パナソニックが提唱するミッションドリブン 〜人生100年時代の新・キャリア戦略〜
大手企業からは新規事業が生まれにくいという定説を覆す~落ちこぼれだった少年はなぜ、シリコンバレーで活躍するビジネスパーソンになれたのか~
中村 雄志
- パナソニック株式会社 Panasonic R&D Company of America, Senior Manager
公開日2020/04/08
連載未来を創るFastGrower
和製ユニコーンを創る。テラドローン関が明かす、世界基準のPDCA手法とは?
関 鉄平
- テラドローン株式会社 最高執行責任者
公開日2017/04/10
連載UEP:優秀な人材が集まり成長できる仕組み
「修羅場を越えられた理由が、リーダーとしての軸になる」多様な事業戦略を駆使するユナイテッドが説く、不確実性の高い時代のリーダー論とは
早川 与規
- ユナイテッド株式会社 代表取締役会長CEO
公開日2019/07/11
【ユーザベース×ココナラ×スタイラー】金融出身者のキャリアチェンジ成功の秘訣
新野 良介
- 株式会社ユーザベース
公開日2017/09/27
「大企業病?それ他責じゃん!」元意識低い系社会人が教わった、組織を動かしミッションを実現するたった1つのコツ
山本 祥馬
- パナソニック株式会社 ビジネスイノベーション本部 事業戦略センター イノベーション戦略企画部
公開日2019/02/26
STARTUP DB
「僕が辛くて、みんなも辛いなら、それはつまり辛くない」BASE鶴岡氏のポジティブ変換力 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
追加日2019/03/29
freshtrax
ミレニアル世代のマインドセットを捉えて成功したスタートアップ事例 | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
追加日2018/06/28
DIAMOND Harvard Business Review
個人の知に限界があることは、けっして不幸ではない――書評『知ってるつもり 無知の科学』 | DHBRおススメ経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
追加日2018/05/24
FOUND X REVIEW
未来を発明する方法 2 (Startup School 2017 #12, Alan Kay)
追加日2020/03/24
Pedia News
あらゆる人をイノベーターに:「学習する組織」を創る5つの方法
追加日2017/08/29
ZUU online
「なぜか周りに助けられる人」 が大切にしている働き方 伊藤羊一(Yahoo!アカデミア学長) | ZUU online
追加日2019/02/18