リードインベスターとは、どんな存在か?|Coral Capital
「リードインベスター」 は、スタートアップ業界で最も誤解されている概念の1つです。 「X社とY社が投資に興味を持ってくれていますが、リードインベスターが必要です」と私たちに相談してくるファウンダーは多くいます。それがどういう意味かと尋ねると、ファウンダー自身、実はよくわかっていないと告白することが多いのです。 そうなってしまう理由は、「リードインベスター」という言葉の定義が割と曖昧だからでしょう。「リードインベスター」の特徴はいくつかありますが、すべてのケースにあてはまる共通の特徴は1つしかありません。それは、ファウンダーと協力してラウンドの条件(価格、ダウンサイドプロテクション、ガバナンスなど)を決めるのがリードインベスターということです。共通する特徴はそれだけです。下記にリードインベスターの他の特徴を挙げますが、これらは企業や状況によって異なってきます。…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
Coral Capitalに移動します
「ゼロイチこそ人類に残されたラストフロンティア」──ジェネシア・ベンチャーズ田島氏と考える、産業創造を実現する起業家とVCの在り方
田島 聡一
- 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 代表取締役 / General Partner
公開日2024/05/28
連載FastGrow Answers
これから伸びる市場は、起業家に教えてもらう。気になる12の質問をトップVCに聞いた【FastGrow Answers VC特集/前編】
前田 ヒロ
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
公開日2021/02/08
連載事業家の条件
タクシーは「月に150万円生む1坪の不動産」。モビリティを攻める“不動産屋”、アイビーアイ金子健作の事業開発論
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2020/03/12
連載グロース・カンパニーを見抜く投資家の眼
家具市場には“溝”がある──オフィスの総サブスク化を狙う「subsclife」のポテンシャルをXTV手嶋氏が解説
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2019/11/15
連載Next Entrepreneur's Meetup
タイパ重視の就活なら“スタートアップで長期インターン”──Kips取締役&学生インターンと考察する、これからの時代に「身を置くべき環境」とは
高田 諭
- 株式会社Kips 取締役 メディア・イベント事業担当 / 認定NPO法人インデペンデンツクラブ 事務局長
公開日2023/06/22
連載グロース・カンパニーを見抜く投資家の眼
ブライダル業界の縮小に、歯止めをかける。「結婚式=画一的」を打破するリクシィの展望
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2019/10/18
Forbes Japan
長友佑都、投資家としての決意「日本の起業家と世界のヒーローになる」|Forbes Japan
2020.01.21
FOUND X REVIEW
もっと多くの投資を受けるのにふさわしい理由を言えますか? (Michael Seibel) - FoundX Review - スタートアップのノウハウ情報
2019.03.14
note
米国VCが好む起業家の7つの特徴(その4/4:規律、執念)|原健一郎 | Kenichiro Hara|note
2020.04.16
THE BRIDGE
GCPが360億円ユニコーンファンド、最大50億円出資も可能ーー今野、高宮 両氏に聞く「連続起業家の再現性」について - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2019.04.17
STARTUP DB
シナジーを作れる企業への投資こそがCVCのあるべき姿 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.04.17
xTECH
技術大国への再興の鍵を握る「ディープテック」。VCであるBeyond Next Venturesはどこに勝機を見出すのか
2025.06.20
連載資金調達の週報
オンラインコンビニで新しい小売体験を。レキピオが総額1.7億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/09/23
連載資金調達の週報
身近な友人から転職・副業のチャンスを獲得。YOUTRUSTが総額1.1億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/02/05
連載資金調達の週報
持続可能なスイーツ作りを目指すHiOLIが3億円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2021/09/08
連載資金調達の週報
【資金調達の月報】Video Touchが7億円、ストックマークが11億円、オンリーストーリーが9.55億円──2022年8月まとめ
公開日2022/09/12
連載資金調達の週報
魚の餌やりを最適化するIoTサービス、スマホ時代のスポーツ観戦アプリなど──押さえておきたい資金調達の週報【〜6月24日】
公開日2018/06/27
連載資金調達の週報
企業のエンジニア採用に貢献する、TechBowlが総額1.3億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2022/02/02
DIAMOND online
re/Post-IPOスタートアップのバリュエーション連動
2020.03.26
xTECH
シード期の資金調達では「実績」と「計画」を意識しよう|未来を実装する秘訣 vol.11
2022.09.08
FOUND X REVIEW
現代的なスタートアップファイナンス (Startup School 2019 #17)
2020.03.26
THE BRIDGE
投資家向け「だけ」のピッチ資料は作らなくていい|THE BRIDGE
2019.11.19
東洋経済online
中年でも「安全に起業」するための条件7つ | 企業経営・会計・制度 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018.02.19
DIAMOND online
事業を成功させた「何者でもない」というコンプレックス【諸藤周平さんに聞く Vol.2】 | 次代の経営をかんがえる | ダイヤモンド・オンライン
2018.07.03