NTTドコモ・ベンチャーズ稲川氏が語る、5G時代のベンチャー企業との“協創” | Biz/Zine(ビズジン)
オープンイノベーションに取り組む大企業が増えた。大企業のアセットとベンチャー企業の発想や技術が組み合わさり、社会を変えるサービスが生まれ始めている。大企業のなかにはベンチャー企業と密に連携し、さらなるシナジー効果を生み出すためにCVC(Corporate Venture Capital)を組成するケースも増えてきた。今回はNTTグループのCVCであるNTTドコモ・ベンチャーズの代表取締役社長、稲川尚之氏に話を聞いた。…
なぜ今、あのCVCが出資?──直近調達から探るスタートアップとの共創シナジー5選
公開日2022/08/31
連載その仕事は、ハイスタンダードか?
「世界を変える」へ一直線、ビットキーの秘密
事業とは、サイエンス×アートだ!LayerX松本・ビットキー江尻が語り尽くす、スタートアップの面白さ
江尻 祐樹
- 株式会社ビットキー 代表取締役CEO
公開日2021/12/24
連載株式会社オプト
広告代理店がオープンイノベーション。著名クリエイター坪田朋氏も参画した、Studio Opt(スタジオオプト)って何やるの?
坪田 朋
- dely株式会社 CXO
- 株式会社Basecamp CEO
- Studio Opt デザインフェロー
- Onedot株式会社 CCO
公開日2018/11/28
「投資後の支援」に圧倒的な価値がなければ、VCも淘汰される──唯一無二のベンチャー投資スキームを実現したエッグフォワードの、イノベーション創出構想
三村 泰弘
- エッグフォワード株式会社 スタートアップECO SYSTEM責任者、スタートアップ投資統括執行役員
公開日2022/10/26
連載パナソニックが提唱するミッションドリブン 〜人生100年時代の新・キャリア戦略〜
「やりたいこと」は見つけるものではなく、思い出すもの~配属ガチャ問題に直面しながらも、もがき続けた大企業社員が「やりたいことが分からない」と悩んでいる人へ伝えたいこと~
橘 匠実
- パナソニック株式会社 ブランドコミュニケーション本部 コミュニケーションデザイナー
公開日2020/03/18
大企業出身者よ、「土地勘」を武器に業界を変革せよ!アプリコット・ベンチャーズが投資を決める理由
白川 智樹
- 株式会社アプリコット・ベンチャーズ 代表取締役
公開日2018/08/13
Biz/Zine
連続起業家スティーブ・ブランク氏が語る、アントレプレナーとイノベーターよる大企業イノベーションの本質|Biz/Zine
2019.07.22
新R25
キャリアのプロに「上手な給料の上げ方」を聞いたら、2つの方法を教えてくれたけど…|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
2018.10.26
Biz/Zine
場や生態系、コミュニティを“広義にデザイン”する、多摩川流域の未来を作る「TAMA X」とは | Biz/Zine(ビズジン)
2018.08.22
SEEDATA
【4/6更新】アフターコロナ後の新規事業プロジェクトの行方 | SEEDATA | Tribe Driven Innovation
2020.04.10
xTECH
住友商事がAIロボットで挑む物流の労働力不足課題。米国ユニコーンDexterityと描く未来図に迫る
2025.06.26
note
なぜ日本のベンチャー企業がフェラーリとパートナーシップ契約を結べたのか?|板垣雄吾|note
2020.04.08
「スタートアップは破壊より連携を」セゾン・ベンチャーズ×CAMPFIREで創る、お金がなめらかに流通する世界
磯部 泰之
- 株式会社セゾン・ベンチャーズ 取締役
- 株式会社クレディセゾン 取締役 デジタル事業部長 兼 デジタルマーケティング部長
公開日2018/10/15
連載Smartround Academia イベントレポート
2022年はクリーンテックや国産SaaSが来る!?──インキュベイトファンド村田氏、ALL STAR SAAS FUND前田氏が語るスタートアップ注目領域
村田 祐介
- インキュベイトファンド株式会社 代表パートナー
- 株式会社グラファー 取締役
公開日2022/03/01
【保存版】投資先の上場率20%超ベンチャーシーンを牽引するVCの投資歴(前編)
公開日2017/07/26
「ゼロイチこそ人類に残されたラストフロンティア」──ジェネシア・ベンチャーズ田島氏と考える、産業創造を実現する起業家とVCの在り方
田島 聡一
- 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 代表取締役 / General Partner
公開日2024/05/28
連載No Age 〜ビジネスアスリート集団TENTIALのカルチャー〜
調達は「なる早」?上場は「いつでも」?──目先の事業とファイナンスの狭間で悩むTENTIAL中西に、LayerX福島が応える
福島 良典
- 株式会社LayerX 代表取締役CEO
公開日2021/04/16
XTechと共に事業価値を最大化させる。ミクシィが踏み切る300億円をかける挑戦
木村 弘毅
- 株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員
公開日2019/05/07
STARTUP DB
ポストIPO企業が、日本で、世界で、勝ち抜くために。朝倉祐介の目線から見たスタートアップの今 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.03.19
DIAMOND online
誰でもビジネスチャンスを見つけられる たった1つの「ある視点」|ダイヤモンド・オンライン
2019.09.12
note
バリュエーションが高い理由を説明出来るようにしよう
2020.03.13
CNET Japan
ドコモ・ベンチャーズは2020年度も「積極的に投資」--稲川社長が語る“正統派CVC”の強み - CNET Japan
2020.04.24
Coral Capital
【CES 2020】大企業xスタートアップのオープンイノベーションをガンガン実現するDelta航空|スタートアップピートラックス
2020.01.22
エンジニアtype
AI研究の世界最先端を知る異才が、日本のスタートアップに「技術を投資」する理由 - エンジニアtype | 転職type
2019.02.18