フロムスクラッチとSmartHRが上場ではなく大型調達を選んだ理由──2019年の大型調達トレンド
Coral Capitalは、12月13日に「2019年の大型調達トレンドセミナー」を開催した。 近年世界的に規模が大きくなってきているスタートアップによる資金調達。その背景をCoral Capitalの西村賢氏がスタートアップ企業と機関投資家双方の視点から解説した。また、2019年に約100億円を調達した株式会社フロムスクラッチの矢矧利太郎氏、約61.5億円を調達した株式会社SmartHRの玉木諒氏が登壇し、巨額の資金調達を実施した背景や海外の投資家から調達した意味について語った。…
連載資金調達の週報
      自由な働き方でもしっかりとチームマネジメントを。Laboratikが総額2.1億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/03/18
    連載資金調達の週報
      留学生への門戸をより広く。オンライン学習支援Lincが8,000万円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/05/06
    連載資金調達の週報
      アクティブシニアの“就労支援”を。ぴんぴんころりが総額8200万円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2021/12/15
    連載グロース・カンパニーを見抜く投資家の眼
      家具市場には“溝”がある──オフィスの総サブスク化を狙う「subsclife」のポテンシャルをXTV手嶋氏が解説
手嶋 浩己
        - XTech Ventures株式会社 代表パートナー
 - 株式会社LayerX 取締役
 
公開日2019/11/15
    連載資金調達の週報
      製造業にもDXのトレンドが。金属部品取引プラットフォームMitsuriが3.25億円調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/03/25
    スタートアップ特化の会計士が語る、はじめてのファイナンスに必要な起業家のマインドセット
神先 孝裕
        - ケップル会計事務所 代表
 
公開日2018/09/26
    Pedia News
      資本政策とは?ベンチャーの資本政策の作り方やテンプレートを公開 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
2018.06.25
    note
      米国VCが好む起業家の7つの特徴(その2: 説得力)
2020.03.19
    Pedia News
      資金繰りとは?正しい意味や悪い状態を改善していく方法解説 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
2018.07.20
    THE BRIDGE
      2.5万の建設現場が導入、建設クラウドのフォトラクションが1億円の資金調達ーー中島氏に聞くカスタマーサクセスの裏側 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2019.03.30
    Coral Capital
      上場した米国有力SaaS企業21社に学ぶ資本効率 | Coral Capital
2020.03.11
    DIAMOND online
      ベンチャー企業を毎年数千社も生む「マイクロVC」という革命 | シリコンバレーの流儀 | ダイヤモンド・オンライン
2018.01.08
    連載事業家の条件
      「アプリは贅沢」な時代だからこそ、活用したい“アプリマーケ”術──受託からSaaS企業へ超転換したランチェスター田代に聞く
手嶋 浩己
        - XTech Ventures株式会社 代表パートナー
 - 株式会社LayerX 取締役
 
公開日2021/03/09
    エンプラ攻略したくば、9割の「見えない現場の動き」を許容すべし──Asobica×ナレッジワーク対談に見る、スタートアップがエンタープライズセールス立ち上げ時に陥りやすい8つの罠
髙橋 太貴
        - 株式会社Asobica VP of Enterprise Sales
 
公開日2024/07/31
    連載挑戦者と共創するインフラとなり1000の大義ある事業と大志ある事業家の創出を目指す
      「事業を創る人を、創る」には“修羅場”が必要──イノベーション創出に特化した、ゼブラ型スタートアップRelic創業者・北嶋貴朗の歩み
北嶋 貴朗
        - 株式会社Relic 代表取締役CEO
 
公開日2021/02/18
    「Zoomとは戦う領域が違う」ベルフェイス中島一明が明かす、ニッチトップを獲る事業哲学
中島 一明
        - ベルフェイス株式会社 代表取締役
 
公開日2020/06/15
    経費管理サービスは表の顔。リサーチ企業への栄転を狙いデータを集める「Siftery」の長期戦略
公開日2018/11/02
    連載Bic Picture──創業者たちが描く、スタートアップの壮大な未来絵図
      「そのプロダクト、受注理由は本質か!?」──予実管理クラウド・DIGGLEの軌跡にみる”シリーズAの壁”、突破法
山本 清貴
        - DIGGLE株式会社 代表取締役
 
公開日2021/12/24
    Coral Capital
      なぜSlackはTeamsに抜き去られたのか | Coral Capital
2020.08.12
    note
      Y combinator demoday 2020冬 C向けで気になったスタートアップまとめ
2020.03.24
    THE BRIDGE
      人が欲しいと思うものをつくろう
2020.03.13
    Medium
      URL発行|短縮URL作成+解析 00Min(ゼロミン)
2020.04.07
    note
      SaaSスタートアップで働くために必要な5つの覚悟について|Motoho Jitsukawa|note
2020.01.21
    note
      バーティカルSaaSとしてのトレタ|ひとし|note
2020.04.28