連載Smartround Academia イベントレポート
2022年はクリーンテックや国産SaaSが来る!?──インキュベイトファンド村田氏、ALL STAR SAAS FUND前田氏が語るスタートアップ注目領域
村田 祐介
- インキュベイトファンド株式会社 代表パートナー
- 株式会社グラファー 取締役
公開日2022/03/01
テレビCMがテクノロジーで再飛躍!──テレビ視聴分析のSaaSスタートアップ・スイッチメディアに訊く、ネット広告では実現できないテレビCMの魅力
高橋 優佑
- 株式会社スイッチメディア 事業開発担当
公開日2021/10/19
SaaS入れ過ぎは経営リスク?「3つの落とし穴」と解消ビジョンを、ユーザベース上場牽引のエンジニア起業家に聞く
竹内 秀行
- 株式会社イエソド 代表取締役
公開日2020/11/12
連載事業家の条件
「アプリは贅沢」な時代だからこそ、活用したい“アプリマーケ”術──受託からSaaS企業へ超転換したランチェスター田代に聞く
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2021/03/09
シタテル、ベルフェイス、Housmart、ZENKIGEN登壇!SaaSビジネスのリアルを4社のキーマンが赤裸々に語る──「急成長SaaS、ぶっちゃけTalk」イベントレポート
鶴 征二
- シタテル株式会社 取締役
公開日2020/10/02
連載After IPOの景色
上場はスタートアップエコシステムへの“恩返し”。マネーフォワード辻庸介が語るグローバルカンパニーへの成長戦略
辻 庸介
- 株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO
公開日2020/04/20
note
サービス化する社会|IT系のお兄さん|note
2020.05.05
ami
カスタマーサクセスはSaaSの心臓。サブスク時代に超えるべき「売って終わり」の思考|ami
2019.08.20
前田ヒロ
「最初の2年は全然ダメだった」DX時代の波にのるまでに変えたこと。~ ヤプリ 庵原 保文 – 前田ヒロ
2020.06.02
note
システムインテグレーターとエンタープライズSaaSの交差点|相良俊輔 | Shunsuke Sagara|note
2020.03.11
note
SaaSは魔法の杖じゃない 〜業務設計の重要性〜
2020.03.31
MarkeZine
IoTが変えるビジネスとCRM 資生堂“Beauty as a Service”実現への道
2019.10.26
「日本一の人材を求めていた」—坪田朋をCXOに迎え、delyが作る技術者主体の事業と組織
坪田 朋
- dely株式会社 CXO
- 株式会社Basecamp CEO
- Studio Opt デザインフェロー
- Onedot株式会社 CCO
公開日2019/07/01
グリー(GREE)に買収されるのは幸せなのか? 起業家のイグジット戦略
公開日2017/07/14
調達するVCの見極め方とは?起業前20代へのアドバイス
石橋 孝太郎
- 一般社団法人STUDY FOR TWO 代表理事
公開日2017/08/30
連載資金調達の週報
LINEチャットによる飲食店予約サービスから「キズナアイ」参加のVTuber支援サービスまで──押さえておきたい資金調達ニュース【〜9月2日】
公開日2018/09/05
連載After IPOの景色
伸びる事業は“流行の周辺”から生まれる。デジタルリスク市場を開拓したエルテス、逆張りの経営戦略
菅原 貴弘
- 株式会社エルテス 代表取締役
公開日2020/04/21
連載After IPOの景色
「自己成長だけが目的なら、スタートアップは向いてない?」実直にプロダクトを磨き続けたBASEの軌跡と“ECだけじゃない”未来
山村 兼司
- BASE株式会社 上級執行役員COO
公開日2020/05/01
Pedia News
クラウンジュエルとは?敵対的買収を防ぐための発動要件や問題点について解説 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
2018.10.25
Forbes Japan
会社員から経営者へ。「会社の買収」が新たなキャリアの選択肢に|Forbes Japan
2019.09.18
DIAMOND online
“毅然としたリーダー”になるために必要なのは、「精神力」ではなく「○○」である。 | 優れたリーダーはみな小心者である。 | ダイヤモンド・オンライン
2018.01.08
talent book
ユニコーン企業の資本戦略、グローバルIPOを支えたIRチームの裏側|freee株式会社
2020.06.24
DIAMOND online
創業したてのベンチャーに10億円もの値段がつくカラクリ | 事業創造力育成講座 | ダイヤモンド・オンライン
2017.11.10
WIRED
シェア争奪でM&Aが加速する半導体市場、主戦場はモバイルから自動車へ|WIRED.jp
2018.09.21