ABEMAから学ぶのグロース施策|Konosuke Nakajima@メルカリ|note
メルカリでPdMをしているKonosuke Nakajimaです。 このnoteは、アプリのスクショから勝手にグロース施策を分析したり、 その企業のPdMだったらどう改善するかをまとめている、 『グロースをハックするノート』の第弾です。 今回は、ABEMA(最近AbemaTVから名称変更した)を分析しました✎ デバイスはいろいろありますが、スマホアプリに絞ってみています。 はじめに : ABEMAとは ABEMAとは、年月に本開局した、テレビ&ビデオエンターテインメントとして展開する動画配信サービス。 オリジナルのニュース番組や生放送番組をはじめ、アニメや…
連載スタートアップ的メディア論考
既に15社を採択!朝日新聞アクセラレータプログラムの魅力とは?~朝日新聞の挑戦Vol.2~
公開日2017/09/05
顧客のペイン探しからは生まれない、価値創造型SaaS『Anews』開発のストックマークCMOが語る「これからのBtoBプロダクト論」
田中 和生
- ストックマーク株式会社 CMO
公開日2024/12/20
連載ビヨンド・リアリティー(BR)
ニュースは将来体験になる。朝日新聞が作る未来の報道とは?
公開日2017/10/04
前例のない、5メディアの同時立ち上げ。グリーの覚悟と実現したい世界
江川 嗣政
- グリー株式会社 執行役員
公開日2019/07/30
SEOは“普通”が勝つ?ウェブライダー松尾が明かす、アルゴリズムと共存するコンテンツ制作の要
松尾 茂起
- 株式会社ウェブライダー 代表取締役 Webプロデューサー
公開日2018/02/16
なぜ激動の動画市場で成長を続けられるのか?累計40億調達のオープンエイトの強さは、「揺るがぬコアバリュー」にあり
髙松 雄康
公開日2019/05/13
TechCrunch
インスタ参入のUUUM代表インタビュー:創業2期目に踏んだアクセルと、時代に合わせた変化の重要性 – TechCrunch Japan
2018.09.18
THE BRIDGE
起業を通じて「自信を持つ人を増やしたい」ーーU25起業家に聞く「起業・新基準」/インスタマーケとメディア運営、FinT代表・大槻さん - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2019.06.10
FOUND X REVIEW
スタートアップのグロース戦略 - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
2020.04.08
MarkeZine
マーケドリブンで突き進む逆転発想の広告戦略 スマートニュースがLINE広告で挑むマジョリティへの訴求 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
2020.07.01
note
YAMAPの8月のMAUが前年比200%成長になりました
2020.01.26
電通報
「2018年 日本の広告費」特別対談マスメディアのデジタルシフトと広告の新しい役割 | ウェブ電通報
2019.04.03
連載PdM特集
自らの“CAN”に収まらず、想像を超える施策を提案せよ。dely奥原拓也に聞く、PdMの要諦
奥原 拓也
- dely株式会社 開発部プロダクトマネージャー
公開日2019/04/26
フィンテック領域に残されたブルーオーシャンとは?“次世代の年金”へ挑むクラウドポートが、「Funds」で発掘したニーズ
柴田 陽
- ファンズ株式会社 共同創業者 / 取締役
- 株式会社フィールドマネージメント 執行役員
公開日2019/08/05
0→1での事業創造の極意とは?ミクシィ木村社長の「自己破壊経営」に見る、屈指のスタートアップ志向
木村 弘毅
- 株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員
公開日2019/05/09
連載PdM特集
お客さまの声を聞くため九州へ。急成長を支えるメルカリPMの仕事術
小山 大明
- 株式会社メルカリ プロデューサー
公開日2018/07/13
PLGの伸びをさらに高める、PdMの思考法──上場後のSaaSで、非連続成長を続けるためのチャレンジを具体的に知る
大野木 達也
- 株式会社kubell プロダクトマネージャー
公開日2022/09/20
連載0→1創世記
子ども写真をリーズナブル、ユーザーファーストにCELEBABYが変える親子の思い出アルバム
永田 和樹
- 株式会社RETAIL INNOVATION 代表取締役
公開日2017/12/12
note
CTO視点で振り返るクラシルの作り方【2000万DL突破】
2020.03.13
WIRED
TikTokやSnapchatが覆す、アプリデザインの「常識」|WIRED.jp
2020.02.06
THE BRIDGE
人が欲しいと思うものをつくろう
2020.03.13
note
プロダクトには愛が必要だ|奥原拓也 / クラシルPdM|note
2020.05.18
note
金融サービスに求められるプロダクトマネージャーの能力について考える|Yabebe|note
2020.06.12
note
駆け出しプロダクトマネージャー(PdM)の転職活動記前編 -転職経緯〜内定-|gackey|note
2020.03.15