新着更新連載

Sponsored

ミッションドリブンを極めれば、“良い事業”が自然と増え、未来も変わる──人材業界を進化させる先駆者・パーソルキャリアの実態に学ぶ事業戦略と企画マインド

森 宏記
  • パーソルキャリア株式会社 執行役員 経営戦略本部 本部長 

2007年、インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。2011年、新設された社内異動希望制度を活用し、事業企画部へ異動。既存事業の立て直し、新規事業の立ち上げ等を経て、全事業部門の事業企画を経験。その後、経営企画責任者、コーポレート部門の再立ち上げ、Mission策定、中期経営計画策定などに従事し、2021年より現職。

東海林 孝之
  • パーソルキャリア株式会社 経営戦略本部 組織開発責任者 

慶應義塾大学卒業後、新卒でドトールコーヒーに入社。店長から事業企画にキャリアチェンジし、デロイト トーマツ コンサルティング、通販業界でのCMOを経てパーソルキャリアに入社。現在は、経営戦略本部 組織開発統括部 兼 タレントシェアリング事業部 事業企画統括部 エグゼクティブマネジャーとして幅広い業務に責任者として携わる。

公開日2023.07.20
連載私がやめた3カ条

創業当初の手法に囚われず、組織の「今」を見つめた決断を──スタメン代表取締役大西 泰平の「やめ3」

大西 泰平
  • 株式会社スタメン 代表取締役社長執行役員 / CEO 

1984年生。大阪府出身。筑波大学卒業後、大手広告会社などを経て、2014年よりITベンチャーのベトナム拠点事業責任者として、海外子会社をゼロから2年で200名を超える拠点として立ち上げる。帰国後、取締役として、加藤、小林と共にスタメンの創業に参画。創業事業であるTUNAGを事業部長として統括するとともに、営業、マーケティング、デザイン、開発、財務などの幅広い職能を活かした全社最適な経営戦略の推進を担う。スタメンがグループ経営に移行したタイミングに合わせて、2023年1月より代表取締役社長を務める。

公開日2023.07.14

「ハイパフォーマーが最も報われる環境に」大型調達を経た未上場スタートアップが挑戦するカルチャー醸成と報酬設計をFLUX永井・布施が語る

永井 元治
  • 株式会社FLUX 代表取締役CEO 

慶應義塾大学法学部法律学科卒。米系戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにて、大手通信キャリアの戦略立案・投資ファンドのデューデリジェンス・商社のM&A案件などに従事。その後FLUXを共同創業。

布施 元大郎
  • 株式会社FLUX 取締役 COO 

慶應義塾大学法学部政治学科卒。三菱商事にて、衣料品の原料調達・及び最大手衣料品メーカーのサプライチェーンを担当。その後FLUXに参画。

公開日2023.07.11
Sponsored

なぜ、上場ベンチャーの成長は止まるのか?その理由は、成長資金の不足だ──「新たな金融」で日本経済を再興へ、ファンズ藤田・若松の想い・狙いとは

藤田 雄一郎
  • ファンズ株式会社 代表取締役 CEO 

早稲田大学商学部卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。2007年にマーケティング支援事業を行う企業を創業し、2012年上場企業に売却。2016年11月に株式会社クラウドポート(現ファンズ株式会社)を創業。

若松 慶信
  • ファンズ株式会社 取締役 CTO プロダクト開発部長 

京都大学工学部卒・京都大学大学院工学研究科中退。2011年よりナイル株式会社に参画し、WebシステムのUI設計・アーキテクチャ設計・開発やインフラ構築などWebエンジニアとして多岐にわたる領域を経験。2016年11月の創業時よりエンジニアとして参画し、現在は開発組織のマネジメントを中心に携わる。

公開日2023.06.28
Sponsored

「よそ者×スタートアップ」が、業界変革を起こす──増え始めた“産業BizDev”を、ラクスル福島・キャディ・日本農業と共に考察【イベントレポート】

福島 広造
  • ラクスル株式会社 ストラテジックアドバイザー 

ITコンサルティング会社を経て、ボストンコンサルティンググループ(BCG)に入社。企業変革/テクノロジー・アドバンテッジ領域を担当。2015年ラクスル株式会社へ入社。全社の取締役COO及びRAKSUL事業CEOを経て、現在はストラテジックアドバイザー。

上村 太介
  • ネットスクウェア株式会社 執行役員 

1981年生まれ。信州大学大学院卒業後、キユーピー株式会社に入社。品質管理を強みとしており、品質や生産性の改善経験が豊富。海外駐在経験を持ち、中国で新工場の立ち上げと運営を担う傍ら、オンラインでMBAを取得。2020年4月にラクスル株式会社へ入社。品質グループのマネージャーを経て、現在は出向先のネットスクウェア株式会社で執行役員を務め、ラクスル事業の経営と産業の変革にチャレンジしている。

公開日2023.06.28

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。