元上司との想い出|Kota Fukuda|note
今日は私の元上司について書きたいと思います。 元上司とは、4月にIPOしたハウテレビジョンの取締役COO、長村さんの事です。 長村さんは、私がリクルートに新卒入社して最初に配属された部署の先輩でした(関西ゼクシィ)。 生まれも育ちも関西の人でしたが、ある日突然「東京のベンチャーに行くんや」と言ってDeNAに転職しました。 少し期間があいた後、私も追うようにDeNAに。 その後お互い異動もありつつ、約2年間は部下として一緒に仕事をしていました。 そして2年間とは思えないほど、たくさんの指導を受け、大きな苦楽を共にしました。 気づけば出会ってから10年以上経ち、お互いの良い…
連載未来を創るFastGrower
      和製ユニコーンを創る。テラドローン関が明かす、世界基準のPDCA手法とは?
関 鉄平
        - Terra Drone 株式会社 取締役
 
公開日2017/04/10
    「20代起業家よ。“日本最強”の時代を思い出せ!」──“イーロン・マスク超え”に命を懸けるテラモーターズ徳重が説く、80年代の日本人起業家マインド
徳重 徹
        - Terra Drone 株式会社 代表取締役社長
 - Terra Charge株式会社 代表取締役社長
 
公開日2022/10/20
    連載20代リーダーの教科書
      「目立たなくていい。カルチャーを作れ」働き方が多様化する現代に求められる、理想のリーダー像を語る
小林 傑
        - 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役
 
公開日2019/03/19
    連載ベンチャー新卒1年目の教科書
      ようこそカオスと狂気の世界へ
白鳥 陽太郎
        - スローガンアドバイザリー株式会社 取締役
 
公開日2020/04/10
    連載私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由
      意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】
坂本 大典
        - 株式会社ニューズピックス 代表取締役社長COO
 
公開日2019/02/01
    20代で経営を学ぶなら、「非IT系」が狙い目?──地方発・上場企業アイ・ケイ・ケイで事業家が生まれる理由を、新卒3年目の挑戦から探る
長坂 壽太郎
        - アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
 
公開日2021/10/29
    STARTUP DB
      「僕が辛くて、みんなも辛いなら、それはつまり辛くない」BASE鶴岡氏のポジティブ変換力 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.03.29
    新R25
      「ポジティブな姿勢は、こうつくるんだよ」20億円を失っても明るく生きる新庄剛志の今|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル
2018.11.29
    TechCrunch
      スタートアップ経営者のためのCVCタイプ別アプローチ・交渉ガイド | TechCrunch Japan
2020.06.04
    Forbes Japan
      自己アピール恐怖症を克服する方法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.05.24
    新R25
      ふりかかる仕事のコントロールも自分の仕事。ビジネス賢人たちの「勉強になった失敗」|新R25 - 世の中がわかるジブンもいい。
2018.06.04
    Forbes Japan
      起業家は「中二病的心」を持ち続けた方がいい|新野良介 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.09.11
    連載私がやめた3カ条
      飲み会で群れるのはもうやめた──Asobica今田孝哉の「やめ3」
今田 孝哉
        - 株式会社Asobica 代表取締役 CEO
 
公開日2022/04/12
    連載私がやめた3カ条
      環境提供に振り切り、育成は捨てた。「育つやつは勝手に育つ」──BEENOS直井聖太の「やめ3」
直井 聖太
        - BEENOS株式会社 代表取締役 執行役員社長兼グループCEO
 
公開日2022/04/07
    連載ベンチャーキーパーソン名鑑
      【ベンチャーキーパーソン名鑑】BizDev編 Vol.9:アーチーズ 坂本 好隆氏
坂本 好隆
        - アーチーズ株式会社 Global Operation Director (グローバルオペレーションディレクター)
 
公開日2025/10/15
    ネガティブな感情さえも、とりあえずアプリに預けよう──Progate加藤氏のスマホ活用術
加藤 將倫
        - 株式会社Progate Founder/CEO
 
公開日2022/04/06
    連載【TORiX 高橋浩一直伝】
勝てる営業組織の戦略的な作り方
      担当者に振り回されない情報収集のやり方──課題レベルの把握と情報網の構築法
高橋 浩一
        - TORiX株式会社 代表取締役CEO
 
公開日2017/11/27
    連載私がやめた3カ条
      「つよつよマネジメント」は過去のもの──FinT大槻祐依の「やめ3」
大槻 祐依
        - 株式会社FinT 代表取締役
 
公開日2022/05/17
    日経ビジネスONLINE
      カイゼンより快適で社員を大切にしながら稼ぐ:日経ビジネスオンライン
2017.08.29
    PRESIDENT Online
      ジョブズもやっていた! プレゼンやSNSで人の心を掴む「3ポイント押し」テクとは | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
2020.06.08
    ZDNet Japan
      正しい意思決定を導き出す、エンジニアのための交渉技術 - ZDNet Japan
2020.06.21
    Forbes Japan
      仕事のために「フィクション」を読むべき5つの理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.10.05
    lifehacker
      イライラへの対処法|感情をコントロールする3つの習慣 | ライフハッカー[日本版]
2020.07.06
    PRESIDENT Online
      4タイプ別「上司を味方にする」トーク術 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
2017.10.12