マーケティング支援企業リスト(約300社)を作りました【スプレッドシート公開】
マーケティングはデジタル化を起点に複雑化が進み、特定の領域に特化した、専門性の高い支援会社が数多く登場しています。私自身も複数のマーケティングプロジェクトに関わってきましたが、1社で完結するプロジェクトというのは極めて少なく、複数の専門性のある会社がチームを組んで取り組むことが多いです。 とはいえプロジェクトに最適なチームを組むために支援会社を探すのは意外と大変。企業リスト的なものがあったら少しでも時間が短縮できるのではと思い、簡易的なものですがGoogleスプレッドシートで作ってみました! ※将来的には閲覧権限付与のエントリーフォームを用意する可能性がありますが、現時点では、どなたでも閲覧可能です。リンクの共有など、ご自由にお使いください。…
マーケティングの核は「獲得」から「エンゲージメント」に。バーガーキングに学ぶ顧客との関係性づくり【Customer Engagement Conference レポート】
平田 祐介
- Repro株式会社 代表取締役
公開日2020/02/12
連載4つのコンセプトから語る、店舗概念の変化
「小売4.0」時代の準備はできたか?──店舗の共有からコミュニティまで
公開日2018/10/22
連載未来を創るFastGrower
“無駄”で世の中から悲しみを無くす?トピカ麓俊介は動画で人の感情を震わせる起業家
麓 俊介
- 株式会社トピカ 代表取締役社長
公開日2017/11/15
企業コンセプトを明確にするには、メンバーを巻き込む妥協なき議論を。スタートアップのブランディング論【Sansan×freee×ABEJA】
遠藤 哲生
- 株式会社ABEJA プロジェクトマネージャー
公開日2019/07/26
スタートアップは、いかにテレビCMへ取り組むべきか?GO三浦崇宏氏が語る、成果にコミットする広告戦略
三浦 崇宏
- 株式会社 GO 代表取締役
- The Breakthrough Partners GO FUND 代表パートナー
公開日2019/09/02
トップマーケターは経営者であれ──「P/L責任と一歩先のチャレンジを」西口一希の脳内に、ブルーミー戸口が切り込む
西口 一希
- 株式会社Strategy Partners 代表取締役
公開日2022/03/14
note
メールマーケティング基本のキ ~まずはここから~|安藤 健作|note
2020.04.08
ZUU online
人の頭の中に「意識」と「潜在意識」が存在する理由 | ZUU online
2020.05.25
engagement
マーケターはオシャレなことを言わなくていい。日本屈指のグロースハッカーが伝える、カスタマーエンゲージメントを深める「真実の瞬間」の見つけ方
2020.03.12
MarkeZine
あなたは、メディアとは何か正しく説明できますか?【花王廣澤氏×高広氏対談】 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
2019.03.29
Marketing Native
ECエバンジェリスト川添隆が実践する「マーケターが一歩抜きん出るための考え方と行動」 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
2020.04.08
Marketing Native
注目のコーヒーサブスク「PostCoffee」が行う、ユーザーを引きつけ、解約を防ぐ取り組みとは?
2021.09.29
「終わりなき旅」と書いて「10XのBizDev」と読む!──三菱商事、マッキンゼー出身の若手BizDevが明かすStailer導入のプロジェクト全貌と、商社&コンサル出身者が活躍できる理由
赤木 努
- 株式会社10X Business Development
公開日2021/11/25
【トレンド研究:WellnessTech】事業開発を、デジタルヘルス業界の事例から考える──次代の難題「ウェルネス」に挑むTechスタートアップ7社
公開日2022/12/26
PdMとBizDev、領域侵犯してこそ“事業家”だ──ラクスル初のエンタープライズ向けビジネスを立ち上げた平光氏に、N=1顧客を起点にした事業創造の秘訣を聞く
平光 竜輔
- ラクスル株式会社 ラクスル事業本部 / グロース事業統括 / エンタープライズ事業部(部長)
公開日2022/12/27
“スキル”ではなく、“結果”で無限の価値評価を得るためのキャリア論──ダンボールワンCOO・木下治紀が語る「経営者になるため、ラクスルからダンボールワンへ飛び出した」理由
木下 治紀
- ラクスル株式会社 印刷事業本部ダイレクトマーケティング事業部長
- 株式会社ダンボールワン 執行役員 COO
公開日2021/06/30
XTechと共に事業価値を最大化させる。ミクシィが踏み切る300億円をかける挑戦
木村 弘毅
- 株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員
公開日2019/05/07
3社統合しても、なぜ大企業化しないのか?──オイシックス経営陣が語る“カルチャー”を貫く組織拡大手法
松本 浩平
- オイシックス・ラ・大地株式会社 取締役 経営企画本部長 兼 業務本部 担当執行役員 兼 フードテックファンド(CVC) マネージャー
- 株式会社日本農業 社外取締役
公開日2019/03/12
DIAMOND online
ベンチャー企業を毎年数千社も生む「マイクロVC」という革命 | シリコンバレーの流儀 | ダイヤモンド・オンライン
2018.01.08
THE BRIDGE
日本のSaaSは米国から5年遅れで成長する──セールスフォース・ベンチャーズ浅田氏(後編)
2020.03.11
日経ビジネスONLINE
インドベンチャー投資、日本の勝ち筋:日経ビジネスオンライン
2018.07.27
東洋経済online
日本のIT界はまだ横並び誰がジャイアントになるのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017.10.27
東洋経済online
トヨタ自動車がソフトバンクを選んだ「必然」 | 激震!トヨタ×ソフトバンク | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018.10.04
note
マーケティング支援企業リスト(約300社)を作りました【スプレッドシート公開】
2020.03.12