スタートアップにおけるリーダーシップ|FoundX Review
皆さん、おはようございます。私はY Combinatorでパートナーを務めているAli Rowghaniと申します。皆さんの前で講義ができることを嬉しく思います。 スタートアップスクールの講義も終盤ですが、本日の内容は、ある意味で終盤にとてもふさわしいものだと言えます。なぜなら、私の講義はリーダーシップに関するものだからです。 リーダーシップは重要ですが、ここにいる皆さんにとって最優先事項ではないでしょう。スタートアップを立ち上げ、どのようなプロダクトを作るべきか検討し、Product/Market Fitや資金調達などに取り組んでいる皆さんには、喫緊の課題が他にあるはずですから。 しかし、リーダーシップは長期的には極めて重要な問題です。なぜなら、皆さんが将来、大会社を作ることに成功した場合、優れた人材をリードし、動機付けし、維持することに長けている必要があるからです。ですから、本日の講義では私の経験を皆さんと共有し、スタートアップのアーリー段階におけるリーダーシップについて考えるためのメンタルモデル形成の一助となればと思います。…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
FOUND X REVIEWに移動します
Facebookは気づいている。未来のコミュニケーションを実現させるVRの破壊力
多田 英起
- ナーブ株式会社 代表取締役
公開日2018/04/20
連載ベンチャー新卒1年目の教科書
新卒1年目のキャリア戦略:「Will」「Can」「Must」との正しい付き合い方
白鳥 陽太郎
- スローガンアドバイザリー株式会社 取締役
公開日2020/05/08
急成長の鍵は働きやすさ。CRO市場で存在感増すベンチャー企業のモットーとは?
公開日2017/06/26
経済も企業も人生も、afterコロナには「本質に回帰する」──マネジメントソリューションズ高橋氏が説く、メディアの情報に惑わされない思考術
高橋 信也
- 株式会社マネジメントソリューションズ 代表取締役社長 兼 CEO
公開日2020/05/20
連載コロナ禍の苦境を乗り越えた5人の経営者──未曽有の“危機”を乗り越えるための思考法
【みずほ銀行コラボ企画】4つの“D”。これを越えてこそ起業家だ──コロナ禍で売上&出資共に途絶えたアソビュー代表・山野氏が語る、逆境時のリーダーシップとは
山野 智久
- アソビュー株式会社 代表取締役CEO
公開日2022/05/10
連載20代リーダーの教科書
フィールドマネージメントが明かす“20代リーダーの条件”
小林 傑
- 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役
公開日2018/01/10
WORK MILL
誠実であれ、ユーモラスであれ ー 生産性の高いLinkedInの働き方 | WORK MILL
2018.10.09
Coral Capital
経営陣と現場の距離は、社員規模に比例しない|Coral Capital
2019.11.28
DIAMOND online
急成長ベンチャーが、 「プレゼン思考」を重視する理由 ―Supershipホールディングス株式会社の挑戦|ダイヤモンド・オンライン
2019.07.07
Books&Apps
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。 | Books&Apps
2018.09.21
Forbes Japan
議論は戦わせるものではなく、深めるもの | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.03.13
GLOBIS知見録
プロダクトマネージャーとは?テクノベート時代のリーダーの役割を考える #2 | GLOBIS 知見録
2020.04.12
「スケールするの?」はなぜ愚問か。ニッチに見えるユニーク事業を、壮大なビジョンで考え抜き実現させた起業家2人に聞く
太田 賢司
- 株式会社コードミー Founder / CEO
公開日2021/01/22
お菓子ではなく、「おやつ」という体験を提供する。リーンに成長するスナックミーに勝ち筋を聞く
服部 慎太郎
- 株式会社スナックミー 代表取締役
公開日2020/04/17
Alchemist Accelerator デモデイ参加企業から読み解く、アメリカBtoB / BtoBtoCスタートアップの潮流
公開日2018/07/06
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
オンライン習い事マーケット、サービス系ECプラットフォーム。インキュベイトファンド厳選の成長スタートアップ──FastGrow Pitchレポート
寿松木 充
- インキュベイトファンド株式会社
公開日2021/08/30
連載グロース・カンパニーを見抜く投資家の眼
XTVが“異例”の投資実行。スペースマーケット重松氏に訊く、社会情勢を追い風にするサービス設計
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2019/10/11
解約率1%を実現するヤプリのカスタマーサクセスは何が違う?その答えは「解約率を下げるべき理由」にあった
庵原 保文
- 株式会社ヤプリ 代表取締役
公開日2020/01/06
Forbes Japan
AIで「食品ロスの削減」目指すベルリンのスタートアップ企業 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.07.27
FOUND X REVIEW
現代的なスタートアップファイナンス - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
2020.02.13
CAREER HACK
アメリカ発「D2C」ユニコーン最新事例|キャリアハック
2020.03.04
FOUND X REVIEW
プラットフォーム vs バーティカル、そして次の大きなアンバンドル|FoundX
2019.10.02
xTECH
VC投資の基本的な枠組み | ベンチャーキャピタリストの視点 vol.1
2022.09.16
Medium
約100のプロジェクトに見る、超初期のスタートアップの成功パターン、失敗パターン | by Taka Umada | Medium
2020.11.16