Sponsored

NECが育成するデータサイエンティストのキャリア的魅力に迫る

孝忠 大輔
  • 日本電気株式会社(NEC) AI・アナリティクス事業部 AI人材育成センター センター長 

大学院での環境工学分野の研究にデータ分析を実行した経験などもあって、アナリティクスの可能性を追求していける場としてNECを選択。2003年に新卒入社した後は、データマイニングやビッグデータなど時代ごとに変化する要請にも対応しながら、リアルな事業にデータ活用の持つ力を反映させてきた。2018年、NECグループのAI・アナリティクス人材育成を統括する「AI人材育成センター」のセンター長に就任。2019年から開始した「NECアカデミー for AI」では学長を務める。また、一般社団法人データサイエンティスト協会のスキル定義委員として「データサイエンティスト スキルチェックリスト」や「ITSS+データサイエンス領域タスクリスト」を作成すると共に、内閣府AI戦略2019に基づく数理・データサイエンス・AI教育のモデルカリキュラム作りにも携わる。

公開日2020.02.28
Sponsored

君が描く「データサイエンティスト」像は、インハウス型か?アウトソース型か?──NECの初代シニアデータアナリストが説く「総合料理人」的キャリアのススメ

本橋 洋介
  • 日本電気株式会社(NEC) AI・アナリティクス事業部 兼 データサイエンス研究所 兼 価値共創センター シニアエキスパート 

大学院修了後の2006年、新卒でNECに入社。同社研究所にてAI、機械学習、データマイニング技術等の研究開発を担当。2012年以降はNEC独自のコア技術である異種混合学習技術を広く産業界で活用していくミッションにも携わりながら、40以上の業界・100以上の企業へのAI導入実績を築いた。並行してAI領域のエヴァンジェリストとしての役割も担い、ビジネスカンファレンス等での講演活動や企業トップ層へのコンサルティングも実施している。著書に『業界別! AI活用地図 8業界36業種の導入事例が一目でわかる』(翔泳社)、『人工知能システムのプロジェクトがわかる本 企画・開発から運用・保守まで』(翔泳社)がある。

公開日2019.12.25
Sponsored
連載株式会社オプト

「デジタル変革の成否は、データを触る前に決まっている」20代マーケターが顧客と共に推進する、超・大手企業DXの舞台裏

吉川 大揮
  • 株式会社オプト マーケティングマネジメント部 チームマネージャー 

東北大学経済学部を卒業後、2015年に新卒でオプトに入社。一貫してデータアナリティクス領域に携わる中、2016年には新人賞の社内表彰を受け、2018年にはマーケティングマネジメント部のチームマネージャーに昇格。データ活用を軸にしつつも、目的はマーケティングであり、マネジメントにつながる成果を上げていくのがミッション。立ち上がったばかりのこの部門でメンバー育成にも携わりながら、ビジネスモデル確立へ動いている。

公開日2019.10.25
Sponsored
連載メルペイが見据える"決済の向こう側"──新しい「信用」を創るゲームチェンジャーの挑戦

メルペイの快進撃を支える「データのプロフェッショナル」たち──意思決定を支える、データアナリストの全容

田中 耕太郎
  • 株式会社メルペイ データアナリスト・マネジャー 

大学院にてMOT(技術経営修士)を取得し、テクノロジーを基盤とした複数のビジネスに参画。事業モデルの構築やさまざまなデータ分析、機械学習プロジェクトなどに従事したのち、株式会社メルカリに入社。メルカリJPでの分析業務を経て、現在はメルペイの分析チームのマネジメント、データによる意思決定を推進。

樫田 光
  • 株式会社GrowthCamp 共同代表 

外資系コンサルティングファームなどを経たのちに2016年に株式会社メルカリに参画し、データアナリストチームの責任者としてメルカリ/メルペイ事業のデータ分析・成長戦略の立案業務を行う。2020年にGrowthCampを共同創業、2022年より民間人材としてデジタル庁に入庁。

公開日2019.08.19

該当する記事はございません。

記事を探す

株式会社ナイトレイ

代表者
石川 豊
  • 株式会社ナイトレイ 代表取締役 

2005年ネットエイジ(現ユナイテッド)入社。新規事業立ち上げやネット広告事業で日々データ活用を重視した業務推進を実行。
2011年ナイトレイを創業し、位置情報ビッグデータによる可能性を追求するロケーションインテリジェンス事業を開始。位置情報に特化したSNSデータ収集解析システムを独自開発、タイムリーな消費者行動解析データや人気スポット解析データを提供開始。
2015年に訪日外国人行動解析サービス「inbound insight(インバウンド インサイト)」をリリース。SNS解析だけでなくNTTドコモ・MRI・ナビタイム等の大手データプロバイダとの業務提携を進め、インバウンド対策プロセスの現状把握、戦略決定、効果検証を課題としている5000社以上の企業や自治体をエビデンスデータやレポート提供で支援中。

株式会社DATAFLUCT

代表者
久米村 隼人
  • 株式会社DATAFLUCT 代表取締役 

2007年ベネッセコーポレーション入社後、CRMやダイレクトマーケティングに従事。その後マクロミル・リクルートマーケティングパートナーズ・日本経済新聞社など複数の企業にて、広告・ヘルスケア・データサイエンスなどの領域で15サービス以上の新規事業を創出。2018年、データサイエンスと人間中心設計を軸に新規事業の立上支援を行う株式会社FACTORIUMを創業。2019年、データとサイエンスの⼒で社会課題を解決することをミッションに株式会社DATAFLUCTを設立し、同年JAXAベンチャーに認定。大阪府立大学大学院工学研究科修了(数理工学専攻)、早稲田大学大学院商学研究科(夜間主MBA)修了。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の招聘職員。

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン