「アットコスメ」に学ぶOMOとデータ駆動型ビジネス 原宿旗艦店の次はメルカリと協業

ビューティ系総合サイト「アットコスメ」を手がけるアイスタイル(吉松徹郎社長)が、OMO(オンラインとオフラインの融合)とデータ駆動型ビジネスの先行事例として注目を集めている。1月10日に東京・原宿駅前に旗艦店「アットコスメトーキョー」をオープンしたのに続き、2月20日には、メルカリとの協業を発表した。 アイスタイルは1999年にコスメの口コミサイト「アットコスメ」を立ち上げ、2007年にリアル店舗「アットコスメ ストア」をスタート。「現在では売上げ日本一の化粧品専門店に成長した」と吉松社長は語る。 「アットコスメ」の利用者数は月間1,300万人、国内の20~30代の女性の約半数が利用しているといわれるほど大きなコミュニティに成長。ECの取り扱いブランドは約1,900。口コミデータは1,500万件以上、商品データは32万件以上の蓄積がある。 この膨大なデータやユーザーを武器に、企業向けのデータ活用サービス「ブランドオフィシャル」も2018年4月から開始。 ユーザーの閲覧や購買履歴を活用し、アプリを通じたプッシュ型通知やDM(ダイレクトメール)などにより、既存顧客や将来顧客に対して販促・購買支援を行うもの。利用料金は月額50万円の定額制サービスで、広告収入に続く高利益率の収益基盤として育成している。 今回は、メディア、ストア、ECを三位一体で運営する同社のOMOの象徴である「アットコスメ トーキョー」をレポートするとともに、吉松社長へのインタビューから、同社のビジョンと、ファッションや家電など異業種でも参考になる、デジタル化時代のビジネスモデルのヒントを探る。…

READ MORE

続きはこちらから

記事はこちら

AMPに移動します

記事を共有する

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。