「時間とお金を使う順番を間違える」#マーケの落とし穴 02|山口義宏 / Insightforce
巨額の資金調達をしたスタートアップ、すでに売上・収益の規模が大きな大企業には潤沢なマーケティング投資資金があります。 しかし、世の中の大半の企業は、巨額の投資資金は持たない企業です。そのような大半の企業は、マーケティングの何から投資すれば良いのでしょう? マーケ投資は、顧客獲得=売上と距離の近いところから投資するのが原則 投資リソースの少ない企業のマーケ投資の鉄則は、 1.売れるものをつくる~調達する(顧客と接点があったら、一定の確率以上で売れる需要のあるもの) 2.売ったあと、顧客が満足が得られるようにする(商品・サービスを買った顧客が、一定の確率以上でリピートする…
“コンパウンド化”の過程で直面した、3つの難しさの正体━Asobicaが見据える業界変革の鍵となる「データの統合と活用」のプロセスに迫る
今田 孝哉
- 株式会社Asobica 代表取締役 CEO
公開日2024/01/29
“手段としてのマーケティング”を突き詰めるため、言語化や組織変化を厭わず進む──「今が一番面白い」と断言する、SmartHRマーケター森岡の仕事術
森岡 つきか
- 株式会社SmartHR マーケティンググループ マネージャー
公開日2023/01/31
飲食店経営は味でなく認知が先!デジタルマーケでもっと外食産業は成長できる
髙梨 巧
- 株式会社favy 代表取締役社長
公開日2018/03/29
30億調達のReproが目指す、ジャパン・アズ・ナンバーワン再興──平田祐介が、日本の未来に人生を賭けられる理由
平田 祐介
- Repro株式会社 代表取締役
公開日2020/02/19
組織のグローバル化は、逆コンウェイで“コツコツ”と!アジアNo.1プロダクトへ、Micoworksを牽引する新VPoP小越の戦略眼
小越 崇広
- Micoworks株式会社 VP of Product
公開日2024/01/05
トップマーケターは経営者であれ──「P/L責任と一歩先のチャレンジを」西口一希の脳内に、ブルーミー戸口が切り込む
西口 一希
- 株式会社Strategy Partners 代表取締役
公開日2022/03/14
MarkeZine
ネット・スマホの登場でBtoBマーケティングはこんなに変わった/歴史を紐解き構造を理解する (1/4):MarkeZine(マーケジン)
2020.06.10
DIAMOND online
人は「限定」に弱い。しかし、「限定」には相応の「ストーリー」が必要である! | 売れ続ける理由 | ダイヤモンド・オンライン
2017.11.06
web担当者Forum
マーケティングデータの活用に必要な視点とは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Spring | Web担当者Forum
2020.06.17
note
「時間とお金を使う順番を間違える」#マーケの落とし穴 02|山口義宏 / Insightforce
2021.10.11
Forbes Japan
「私の成功はチームの成功」 パナソニックのCMOが語るリーダーシップ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2019.01.29
NewsPicks
【図解】デジタルで経営はどう変革できるのか
2017.09.14
1980年代から“レガシー変革”に取り組むパイオニアが明かす、イノベーション創出ノウハウ
藤崎 清孝
- 株式会社オークネット 代表取締役社長
- 株式会社ストラテジックインサイト 取締役
公開日2019/06/14
「自分のROI」を考えられる人材が、組織を強くする。ナイル高橋飛翔が創り上げる「事業家集団」とは?
高橋 飛翔
- ナイル株式会社 代表取締役社長
公開日2019/02/06
連載After IPOの景色
伸びる事業は“流行の周辺”から生まれる。デジタルリスク市場を開拓したエルテス、逆張りの経営戦略
菅原 貴弘
- 株式会社エルテス 代表取締役
公開日2020/04/21
メルペイが徹底する「2つの鉄則」──リリース1年半で利用者数500万を達成した急成長組織の裏側
青柳 直樹
- 株式会社メルペイ 代表取締役CEO
公開日2019/11/08
連載事業家の条件
“高過ぎる受注率”を経営判断で実現。すぐ売れるSaaSを創った「事業会社に敢えて売らない戦略」とは
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2021/05/21
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
オンラインコーチング、音声版Netflix、スキマバイト 日常を変える注目スタートアップ3社──FastGrow Pitchレポート
宮地 俊充
- 株式会社Boot home 代表取締役社長
公開日2020/10/28
DIAMOND online
コマツが世界2位の建機メーカーになれたのは「人事」に理由があった | 人事で読み解く最強企業の秘密 | ダイヤモンド・オンライン
2018.07.13
Forbes Japan
「パニクるな!」 岐路に立つテスラとイーロン・マスク | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.09.14
日経ビジネスONLINE
アリババは「信頼」を攻略して巨大企業となった:日経ビジネスオンライン
2018.07.30
5A Loyalty Suite
「究極のパーソナライズ」の時代にマーケターに求められるもの 元花王 石井龍夫氏、トランスコスモス福島常浩対談
2020.05.20
DIAMOND Harvard Business Review
デジタルトランスフォーメーションに重要なのはテクノロジーではない|Diamond Harvard Business Review
2019.08.29
Biz/Zine
CVC人材を社内選抜し、育成評価する方法──経営人材育成にも効く組織的なノウハウの蓄積とは?|Biz/Zine
2020.02.05