「Pairs」売却からエンジェル投資の世界へ。赤坂優が語る、起業家の選択の瞬間 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」を運営する株式会社エウレカ(以下、エウレカ)を創業し売却した赤坂優氏。現在、エンジェル投資やブランドの立ち上げなどに幅広く携わる、スタートアップ界隈でも注目の存在だ。 35歳ながら、会社員、起業家、投資家と、そのキャリアは非常に幅広い。2015年には、Match.com、Tinder、Vimeoなどの有力インターネットサービスを有するアメリカInterActiveCorp(IAC)にエウレカを売却。起業家人生の中でもあらゆる現場経験を積んできた。それと同時に、数々の苦悩を味わった。赤坂氏が今に至るまでには、シビアな選択を迫られる場面がいくつもあった。 それでは、そんな赤坂氏のキャリアを振り返りながら、彼の意思決定のポイントを見ていこう。 「アンチ大企業」から生まれた型破りな経営 ■赤坂優(あかさか・ゆう) ー1983年生まれ。2008年、株式会社エウレカを設立し、代表取締役CEOに就任。2012年10月、恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」をリリース。2014年5月、カップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」をリリース。2015年5月、M&Aにより米InterActiveCorp(IAC)へ事業売却。2016年9月、代表取締役CEOを退任し取締役顧問に就任。2017年10月、取締役顧問を退任。現在、エンジェル投資家として国内外のスタートアップを支援・サポートしている。 社会に出てからの2年半、赤坂氏は、いわゆる普通のサラリーマンだった。そこから、赤坂氏は起業家への道を選んだ。給与をもらう側から支払う側への転換は容易ではなく、日々の経営にもその苦悩が表れていた。 赤坂 「創業初期、共同創業者の西川順と相談して3人目のメンバーを迎え入れたんです。その方は、僕たちの前職の取引先である広告代理店で働いていました。とても優秀な営業担当だったこともあり、"創業メンバー"のような存在として一緒にエウレカを成長させたいと思ったんです」 ところが、3人目としてジョインしたメンバーのスタンスは、赤坂氏の思惑とは異なった。中小企業から、エウレカへの「転職」と捉えていたそうだ。 赤坂…
続きはこちらから
STARTUP DBに移動します
「個人商店」から「急成長スタートアップ」へ──ユナイテッド流“善進投資”の哲学と、事業価値を高次で引き上げるハンズオン支援“UVS”の全貌を探る
- 株式会社L&F 代表取締役社長
「投資後の支援」に圧倒的な価値がなければ、VCも淘汰される──唯一無二のベンチャー投資スキームを実現したエッグフォワードの、イノベーション創出構想
- エッグフォワード株式会社 スタートアップECO SYSTEM責任者、スタートアップ投資統括執行役員
「情報収集」から、良質なインプットは得られない──トップVCが明かす、“GIVE”ベースの情報収集術【グロービス高宮×インキュベイト村田】
- グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー
決め手は、経営陣全員の圧倒的エグゼキューション能力──MGPとUTECからシリーズBの評価・累計26.8億円調達した、X Mileのポテンシャルとは
- UTEC 取締役COO パートナー/マネージングディレクター
VCこそコンテンツを発信せよ。メディアを活用した新しいスタートアップ支援のかたち【Coral Capital×FastGrow】
- Coral Capital Founding Partner & CEO
VCも起業家も、“常識外れ”な挑戦がまだ足りない!大企業コンサルやデータ基盤提供に加え、ビルや街まで構想する「欲張り」なVC・HAKOBUNE木村・栗島の構想とは
- HAKOBUNE株式会社 Founding Partner
シリコンバレーで成功に一番近い日本企業 | プレジデントオンライン
日本の大企業がベンチャー投資を成功させるための秘訣とは? | 平井陽一朗のデジタルイノベーション事始め | ダイヤモンド・オンライン
誰もが「世界に貢献する投資」を|私がこの起業家に投資した理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
デューデリジェンスとは?その種類や方法、M&Aで使用する際の注意点を解説 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
自律走行車から電気自動車へ、変わる米自動車産業の投資先
「40以上の事業を持つ強みを生かせ」DMMがCVCをつくる理由 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
起業家のエコシステムは、意図的には生み出せない。StartupListが目指すコミュニティのあり方
- HAKOBUNE株式会社 Founding Partner
LayerX・福島良典が、「金融」に注目する理由──ブロックチェーン社会実装への展望を語る
- 株式会社LayerX 代表取締役CEO
イノベーションの第一歩は「言語化」から──オープンイノベーション領域で市場創造に挑むeiiconとSpiralに訊く、新規事業を民主化する『Innovation as a Service』構想
- 株式会社eiicon 代表取締役社長
父の死、イジメ、起業失敗......から年商40億へ。「ゼロイチを生み出すマインド」をアルゴリズム副社長金田の人生観に学ぶ
- 株式会社アルゴリズム 取締役副社長
メディアの関心を集め、ローンチ直後のインパクトを最大化。XTV手嶋氏と解き明かす、スペースマーケットの成長戦略
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
事業クリエイティブからヒットコンテンツまで。生活者発想とパートナー主義で社会を揺るがす“博報堂マフィア”(後編)
シード期の資金調達では「実績」と「計画」を意識しよう|未来を実装する秘訣 vol.11
SaaSスタートアップ企業を経営をしていて大失敗した10のことを振り返ってみる
マーケットプレイスの階層、レベル3支配とは? | TechCrunch Japan
スタートアップは顧客に繰り返し会え:日経ビジネスオンライン
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
MBA取得で成功した起業家は一人もいない | プレジデントオンライン
未経験歓迎は要注意?ベンチャー転職前に知っておきたい4つのポイント
- スローガンアドバイザリー株式会社 代表取締役
新規事業はいくらでも創れる、“人”さえいれば。使命は「若者たちへの事業機会の提供」、テック事業創造集団の姿とは
- RPAホールディングス株式会社 代表取締役
「中毒になってからでは手遅れだ」──スタートアップが受託前にチームに問うべき質問とは?
「優秀さ」だけの事業家はコモディティ化する──33歳にしてユナイテッド取締役/キラメックス代表を兼務する樋口氏が感じる、これからの事業家に求められる「ユニークネス」とは
- キラメックス株式会社 代表取締役社長
- ユナイテッド株式会社 取締役
本気で結婚したい人のために考え抜かれたマッチングサービス。古き良き“お見合い”をITで実現する婚活・恋活サービス「aite(アイテ)」
- 株式会社aite 代表取締役社長
新卒2~3年目の事業責任者を次々と輩出するユナイテッド──再現性ある事業家人材の育て方、その育成ロードマップをDay1から徹底公開
- イノープ株式会社 事業責任者