「Pairs」売却からエンジェル投資の世界へ。赤坂優が語る、起業家の選択の瞬間 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」を運営する株式会社エウレカ(以下、エウレカ)を創業し売却した赤坂優氏。現在、エンジェル投資やブランドの立ち上げなどに幅広く携わる、スタートアップ界隈でも注目の存在だ。 35歳ながら、会社員、起業家、投資家と、そのキャリアは非常に幅広い。2015年には、Match.com、Tinder、Vimeoなどの有力インターネットサービスを有するアメリカInterActiveCorp(IAC)にエウレカを売却。起業家人生の中でもあらゆる現場経験を積んできた。それと同時に、数々の苦悩を味わった。赤坂氏が今に至るまでには、シビアな選択を迫られる場面がいくつもあった。 それでは、そんな赤坂氏のキャリアを振り返りながら、彼の意思決定のポイントを見ていこう。 「アンチ大企業」から生まれた型破りな経営 ■赤坂優(あかさか・ゆう) ー1983年生まれ。2008年、株式会社エウレカを設立し、代表取締役CEOに就任。2012年10月、恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」をリリース。2014年5月、カップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」をリリース。2015年5月、M&Aにより米InterActiveCorp(IAC)へ事業売却。2016年9月、代表取締役CEOを退任し取締役顧問に就任。2017年10月、取締役顧問を退任。現在、エンジェル投資家として国内外のスタートアップを支援・サポートしている。 社会に出てからの2年半、赤坂氏は、いわゆる普通のサラリーマンだった。そこから、赤坂氏は起業家への道を選んだ。給与をもらう側から支払う側への転換は容易ではなく、日々の経営にもその苦悩が表れていた。 赤坂 「創業初期、共同創業者の西川順と相談して3人目のメンバーを迎え入れたんです。その方は、僕たちの前職の取引先である広告代理店で働いていました。とても優秀な営業担当だったこともあり、"創業メンバー"のような存在として一緒にエウレカを成長させたいと思ったんです」 ところが、3人目としてジョインしたメンバーのスタンスは、赤坂氏の思惑とは異なった。中小企業から、エウレカへの「転職」と捉えていたそうだ。 赤坂…
続きはこちらから
STARTUP DBに移動します
「健康経営に、実現力を。」メンタルヘルステクノロジーズが取り組むAI×ヘルスケアの働き方改革
- 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 代表取締役
次のユニコーンを生み出す鍵は「集めた応援の総量」だ──イークラウド CEO 波多江氏とジェネシア・ベンチャーズ CEO 田島氏が語る、株式投資型クラウドファンディングのこれからと投資家を射止める起業家に必要な条件とは?
- イークラウド株式会社 代表取締役
「日本の技術を活かし、1兆円企業を生みだしたい」ハイテク産業へ投資する ANRI・鮫島氏の思い
- ANRI パートナー
求めたのは、刺激──若きスタートアップの大本命・ACROVEと投資家陣で語る、20代スタートアップキャリア論
- 株式会社ACROVE CFO
フィンテック領域に残されたブルーオーシャンとは?“次世代の年金”へ挑むクラウドポートが、「Funds」で発掘したニーズ
- ファンズ株式会社 共同創業者 / 取締役
- 株式会社フィールドマネージメント 執行役員
アントレプレナー・イノベーターから若い世代へ。LIFULL主催「LEAP」VCとCVCが語る投資基準
- 株式会社LIFULL CSO(Chief Strategy Officer)
『ブロックチェーン・レボリューション』で予言されたICOの現在(前篇) | ブロックチェーン・レボリューション | ダイヤモンド・オンライン
優れた起業家は“正しい人”を選ぶ ーーUberの初期投資家が語る、シードスタートアップへのアドバイス - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
CVCをブームで終わらせない「6つの成功要件」──日本企業のイノベーションの転換点へ|Biz/Zine
スタートアップ起業家、投資家がおすすめ、新社会人が読むべき本33選 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
Y combinator demoday 2020冬 C向けで気になったスタートアップまとめ
デューデリジェンス何するか知ってる?
Exitに向けて直面する「壁」の正体とは?急成長スタートアップ“だからこそ”陥るジレンマ。5名の経営者でその突破法を探求する
- 株式会社UPSIDER 代表取締役
徹底的な「憑依力」でキャリアを拓く──エンプラセールスからデロイト、VCを経て起業。Matilda Books百野氏が実践する“自分自身の売り方”
- 株式会社Matilda Books 代表取締役
ネット業界で黒字を続けて18年。モバイルファクトリー代表が語る、成長を続けるための鉄則
- 株式会社モバイルファクトリー 代表取締役
M&Aはパートナー選び──イグジット後も過去最⾼益を更新し続ける、ゲームエイトの軌跡と展望
- 株式会社Gunosy 代表取締役社長
- 株式会社ゲームエイト 代表取締役会長
事業創れる条件は、マグロ漁船に7年⁉メンバーの“やりたい”を最重視する起業家が生んだ、複数事業体制の妙
- THECOO株式会社 代表取締役CEO
「会社がぶっ壊れる瞬間」を何度も乗り越えた。前向きに“点と点”をつなげてきたFabeeeに聞く、「諦めない」奥義
- Fabeee株式会社 代表取締役 CEO
初対面では相手の名前を連呼。起業家けんすうの「人見知りのためのビジネスTips」|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
プリファード西川CEO「IPOできればしたくない」 :日本経済新聞
「日本発世界」を突き進む天才エンジニア | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
「境界をまたぐ」中国人連続起業家の挑戦 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
NTTドコモを守る27歳社長の「起業哲学」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
「ひとつでは足りない」起業家たちが学びたい学問 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
国内DX人材のレベルが低い、構造的な理由──MBOから再上場を果たしたシンプレクス金子が見出した「新卒人材育成」という高収益・高成長を維持する経営スタイルの全貌
- シンプレクス・ホールディングス株式会社 代表取締役社長(CEO)
- シンプレクス株式会社 代表取締役社長(CEO)
混戦のHR業界、toC思想が勝利のカギ?「ワークテック」で働き方を変える、アクシス末永が語る未来絵図
- アクシス株式会社 代表取締役
「創業者の熱意」を、スケールさせていく事業・組織戦略とは?ヘルスケアDXの雄、Rehab for JAPAN・ファストドクター・カケハシの実践論に学ぶ
- 株式会社Rehab for JAPAN 取締役副社長 COO
「稼ぐ理由が、君の天井を決める」──ソルブレイン櫻庭×STUDIO ZERO仁科対談。利益の先にある、経営者の使命
- 株式会社ソルブレイン 代表取締役社長
経営課題も積極的に公開。SmartHRの急成長を支える、徹底して“先回り”する経営哲学
- Nstock株式会社 代表取締役CEO
“20代で逸材”の道は、「メタ視点」と「リスク感度」で切り拓く──一流を超え“超一流”になるキャリア論を、異色の経歴から成功した連続起業家、フリークアウト創業者・本田に聞く
- KMFG株式会社 代表取締役社長
- 株式会社エルテス 社外取締役
- 一般財団法人ルビ財団 代表理事