「Pairs」売却からエンジェル投資の世界へ。赤坂優が語る、起業家の選択の瞬間 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」を運営する株式会社エウレカ(以下、エウレカ)を創業し売却した赤坂優氏。現在、エンジェル投資やブランドの立ち上げなどに幅広く携わる、スタートアップ界隈でも注目の存在だ。 35歳ながら、会社員、起業家、投資家と、そのキャリアは非常に幅広い。2015年には、Match.com、Tinder、Vimeoなどの有力インターネットサービスを有するアメリカInterActiveCorp(IAC)にエウレカを売却。起業家人生の中でもあらゆる現場経験を積んできた。それと同時に、数々の苦悩を味わった。赤坂氏が今に至るまでには、シビアな選択を迫られる場面がいくつもあった。 それでは、そんな赤坂氏のキャリアを振り返りながら、彼の意思決定のポイントを見ていこう。 「アンチ大企業」から生まれた型破りな経営 ■赤坂優(あかさか・ゆう) ー1983年生まれ。2008年、株式会社エウレカを設立し、代表取締役CEOに就任。2012年10月、恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」をリリース。2014年5月、カップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」をリリース。2015年5月、M&Aにより米InterActiveCorp(IAC)へ事業売却。2016年9月、代表取締役CEOを退任し取締役顧問に就任。2017年10月、取締役顧問を退任。現在、エンジェル投資家として国内外のスタートアップを支援・サポートしている。 社会に出てからの2年半、赤坂氏は、いわゆる普通のサラリーマンだった。そこから、赤坂氏は起業家への道を選んだ。給与をもらう側から支払う側への転換は容易ではなく、日々の経営にもその苦悩が表れていた。 赤坂 「創業初期、共同創業者の西川順と相談して3人目のメンバーを迎え入れたんです。その方は、僕たちの前職の取引先である広告代理店で働いていました。とても優秀な営業担当だったこともあり、"創業メンバー"のような存在として一緒にエウレカを成長させたいと思ったんです」 ところが、3人目としてジョインしたメンバーのスタンスは、赤坂氏の思惑とは異なった。中小企業から、エウレカへの「転職」と捉えていたそうだ。 赤坂…
続きはこちらから
STARTUP DBに移動します
「沈みゆくタイタニックから下船せよ」──Reapra Japan・SEPTA鼎談から見えた、アンラーンすべき組織づくりの常識
- 株式会社SEPTA 代表取締役
エジプトの出会い系アプリからメンタルケアのマッチングまで──500 Startups「DEMO DAY THE MOVIE in TOKYO」レポート
「死」を適正サイズに調整し、可塑性ある起業家を育成する。GOB Incubation Partners山口氏に聞く、インキュベーションの要諦
- GOB Incubation Partners株式会社 代表取締役
ユナイテッドで確立された、経営者と投資家の顔。ブーストさせたのはSkyland Ventures木下慶彦
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
スペックで差別化できない「家具」だからこそ、「サブスク」に勝ち筋がある──「subsclife」ヒットの背景を、XTV手嶋氏と探る
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
「事業は変えてもいいから、バッターボックスに立ち続けろ」CROOZ小渕社長が、弱冠21歳の起業家に伝えたい経営哲学
- 株式会社DogHuggy CEO
投資家・木村新司のビジョン、個をエンパワーする時代の幕開け(前編) - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
総合商社が"不要論"を乗り越えられた理由 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
投資家としての成長スピードをあなたは、意識していますか? | 神速株投資で勝つ! | ダイヤモンド・オンライン
スタートアップ界隈でも注目を集める、本田圭佑氏の投資先 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
サブスクリプション・トラッキングは、どのように進化していくだろうか? | Coral Capital
「全力」とは自分の中のガラクタを総動員することだ|藤野英人 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
「スケールするの?」はなぜ愚問か。ニッチに見えるユニーク事業を、壮大なビジョンで考え抜き実現させた起業家2人に聞く
- 株式会社コードミー Founder / CEO
200兆円とも言われる「B to B受発注市場」を変革するスタートアップユニラボ
- 株式会社ユニラボ CEO and FOUNDER
「ユーザーのニーズを満たす」だけでは不十分!激戦市場で戦うスタートアップに必要な「戦略」と「責任」とは?
- 株式会社Voicy 代表取締役CEO
「提供バリューとキャッシュポイントを分けて考えよ」社会課題領域でビジネスを興し、チェンジメーカーを目指す鉄則とは
- 株式会社LIFULL 代表取締役社長
真似したいシリアルアントレプレナー(連続起業家)日本が誇る25人(後編)
「事業は変えてもいいから、バッターボックスに立ち続けろ」CROOZ小渕社長が、弱冠21歳の起業家に伝えたい経営哲学
- 株式会社DogHuggy CEO
排泄ケアが介護現場を救う、ソーシャルスタートアップabaが10年越しに実現した介護ロボ | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
泊まれる立ち飲みからインスタ映えする巨大駐車場、移動型のスナックまで!数々のユニークな企画を世に送り出す株式会社ブルースカイ代表取締役の貞末真吾さん|Maeketeer
「ここまで来ることができたのは、サッカーのおかげ」 若手起業家の逆境との付き合い方 #UNDER30STYLE | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
「ブックオフ」「俺のイタリアン」生んだ70代起業家・坂本孝が挑む“次” | 今月の主筆 俺の社長 坂本 孝 | ダイヤモンド・オンライン
MBA取得で成功した起業家は一人もいない | プレジデントオンライン
精神と時の部屋で、起業戦闘力を高めまくる!【イケダハヤト✕連続起業家・正田圭 特別対談】 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
「成長」なんて求めるな──創業4年・240名組織のビットキーが明かす、組織と文化の創り方
- 株式会社ビットキー 代表取締役CEO
「馬鹿じゃないの?」にめげるようでは、イノベーションなど到底無理。BNPL事業とティール組織を実現させた、奇跡の軌跡
- 株式会社ネットプロテクションズ 代表取締役
M&Aは結婚だ。コインチェックが事件を経て黒字化、新規事業と再起を遂げた理由
- コインチェック株式会社 共同創業者/執行役員
「若者のアイデアを見極めるポイントは仲間の有無」 DMM亀山会長×10代起業家が語る“起業のイロハ”
- DMM.com Group 会長
「中毒になってからでは手遅れだ」──スタートアップが受託前にチームに問うべき質問とは?
新規事業はいくらでも創れる、“人”さえいれば。使命は「若者たちへの事業機会の提供」、テック事業創造集団の姿とは
- RPAホールディングス株式会社 代表取締役