作らないものづくりで進める、非エンジニアPdMの仮説検証 - PM memorandum
これはなにか 2019年も、あと残すところ2日という所まで来ました。 個人的には、2019年1月末を最終出社としてメルカリを退職し、中高の同級生である田(でん)と創業した株式会社ドクターズプライムへのフルコミットを開始した、転換点となる年でした。 このポストでは振り返りとして、ドクターズプライムを始める上で、初期から大切にしていた仮説検証の進め方、「作らないものづくり」について書きたいと思います。 3年前の再会 本題に入る前にすこし昔話を。 実はこのDr.'s Primeという事業は、今から3年半ほど前にさかのぼった、2016年5月に田と再開したことをキッカケに始まっています。 私がメルカリに……
READ MORE
続きはこちらから
米国動画アプリ市場の最前線── 「トリビア」の次にくる3つのカテゴリー
公開日2018/08/12
悪口を分析してブラック企業を改善する──匿名アプリ「Blind」のデータ戦略とは
公開日2018/08/26
PdMはあきらめの悪さがけっこう大事──ドクターズプライム高橋京輔が胸に秘める「執着心」
高橋 京輔
- 株式会社ドクターズプライム 取締役 / 共同創業者
公開日2020/01/10
ビザスク上場の舞台裏。CEO端羽英子とCTO花村創史が振り返る、プロダクト開発の軌跡
端羽 英子
- 株式会社ビザスク 代表取締役CEO
公開日2020/04/21
一流のBizDevになりたくば、ひたすら書いて言語化せよ!──10X矢本氏・ラクスルPdM陣と考える、BizDevキャリアに必須の能力とは
矢本 真丈
- 株式会社10X Co-Founder, 代表取締役CEO
公開日2021/09/28
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
急成長プロダクトを牽引する者たち──SmartHR安達氏、dely奥原氏など、フォローしておきたいPdM 5選
公開日2022/05/19
STARTUP DB
知らなかったでは済まされない、自分たちのプロダクトを守るために、スタートアップが把握すべき「知財」のこと|STARTUP DB
2019.08.10
note
トレンドを見越したプロダクト設計について|8maki|note
2020.01.15
Speee DEVELOPER BLOG
DX事業本部のプロダクト開発プロセス(現在進行系) - Speee DEVELOPER BLOG
2020.01.26
CAREER HACK
そのプロダクト、つくって終わりになってない?『クラウドサイン』が置くPMMの役割 | キャリアハック
2020.02.01
Medium
6 diagrams I use to explain Product Management concepts
2020.04.05
CodeZine
プロダクトとエンジニアリングの理想の関係とは? 「メルペイ」リリースまでの組織変革に学ぶ (1/2):ProductZine(プロダクトジン)
2020.06.07
スタートアップこそ学ぶべき、「副業」人材のメリットと活用法
赤川 隼一
- 株式会社ミラティブ 代表取締役
公開日2019/01/10
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
建設テック、スリープテック領域を切り拓く注目スタートアップが集結──FastGrow Pitchレポート
中島 貴春
- 株式会社フォトラクション 代表取締役 CEO
公開日2021/01/06
「顧客の発言を鵜呑みにしない」「HowではなくWhyから」──マッキンゼー・三菱商事から10Xに転職して学んだ4つのこと
赤木 努
- 株式会社10X Business Development
公開日2021/11/26
「事業計画は未経験20代が引く」「社長は現場に不要」──。“創業3期目”でも元起業家7人が集うクラフトバンク。そのユニークな組織戦略をCHRO岩本氏に訊く
岩本 光博
- クラフトバンク株式会社 CHRO
公開日2023/04/28
バーティカルSaaSは“現場業務のプロ”ではなく、“業界変革のプロ”であれ──。“逆張り”で保険業界のペインに挑むhokan。CTO横塚×CPO阿部が明かす、真の顧客のペインを捉えたプロダクトの作り方
横塚 出
- 株式会社hokan 取締役CTO
公開日2023/10/26
2023年、資金調達もキーワードは“多様性”だ──事業視点から、マクロ/ミクロに見る資本政策の移り変わり
公開日2023/12/28
DIAMOND online
「たまたま」を生む仕組みをつくりたい【孫泰蔵】 | 孫家の教え | ダイヤモンド・オンライン
2018.04.23
note
デザイナーがスタートアップをつくり、EXITするということ|takejune|note
2018.08.27
DIGIDAY【日本版】
Facebook Shops がもたらす、D2Cブランドの機会と疑念 | DIGIDAY[日本版]
2020.06.02
Forbes Japan
スタートアップに追い風、コロナ禍による予想外の3つの変化 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.08.12
TechCrunch
セルフストレージサービスのShopifyを目指すOpenUnit | TechCrunch Japan
2020.08.24
xTECH
4.5M先にも無線で充電できる。Space X出身の米国起業家による無線給電プラットフォーム「PHION ONE」の開発ストーリーとその未来。
2023.09.15
連載0→1創世記
国内スマートロックの第一人者フォトシンス河瀬、さらなる“発明”を予告「未来を思い浮かべて未来を作る」
河瀬 航大
- 株式会社フォトシンス 代表取締役社長
公開日2017/12/06
クリエイターたちの登竜門を目指して──トライフォート大竹は「MONOZUKURI Platform」の実現を目指す
大竹 慎太郎
- 株式会社トライフォート 代表取締役CEO
公開日2018/01/19
海外と設計思想を変える。歴史で紐解く、MAツール市場で「SATORI」が支持されるワケ
植山 浩介
- SATORI株式会社 代表取締役
公開日2018/05/25
連載未来を創るFastGrower
事業撤退、ピボットを経験した20代役員が描く社外エンジニアを巻き込んだEdtech革命への道
山根 淳平
- 株式会社ギブリー 執行役員
公開日2018/07/17
連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団
社長はあくまで「アドバイザー」──テックドリブンで主体的なプロダクト開発を、構造改革中のCROOZ SHOPLISTに学ぶ
竹田 小里
- CROOZ SHOPLIST 株式会社 第一開発部 第一販促プロモーション開発チーム
公開日2021/04/15
連載FastGrow Conference 2022
実はIPO後の方が、手を広げやすい?「技術力+α」を実現するエンジニアキャリアを、IT組織の長3者が語り合う
岡本 健
- ウェルスナビ株式会社 CTO
公開日2022/03/15
THE BRIDGE
技術者こそ、若い時には技術よりもヒューマンスキルを重視したほうが、長期的には成功する。 | Books&Apps
2017.08.22
WIRED
ジェームズ・ダイソン、電気自動車とデザインの未来について語る|WIRED.jp
2018.05.15
CAREER HACK
アプリ開発者なら知っておきたい「仮説検証」のやり方 | キャリアハック
2019.06.07
Biz/Zine
組織の溝に橋を架けるために“相手が使う言葉”に着目する──Sansan藤倉氏と宇田川准教授が語る
2019.12.11
Coral Capital
非エンジニアの創業者が、1人目のエンジニアの実力を見抜く方法 | Coral Capital
2020.03.11
CodeZine
Japan Product Manager Conferenceで語られた、エンジニアならではのスキルをプロダクトマネジメントに生かす方法:CodeZine(コードジン)
2020.05.10