シード期の資金調達では「実績」と「計画」を意識しよう|未来を実装する秘訣 vol.11
ほとんどの起業家にとって、資金調達は初めての経験です。資金調達に関する本を読んだり、人から話を聞いたりして、資金調達の仕組みをおおよそ理解したとしても、実際に調達活動を始めてみたら分からないことだらけ、という話もよく聞きます。 その中でもしばしば聞くのが、どれだけ準備して臨めば良いのか分からない、というものです。 投資家がスタートアップを評価する際には、チームや市場、アイデアなどを見ます。ここではアイデアとまとめましたが、アイデア自体と同時によく精査されるのは「実績」と「計画」の二つです。 エンジェル投資家であれば、実績や計画がなくても投資してもらえることはあります。また、トレンドに乗っているアイデアであれば、そうした準備はさほど必要ないかもしれません。 しかしトレンドではないアイデアで、かつシード投資家と呼ばれるようなベンチャーキャピタルから資金調達をしようとする場合、実績と計画の2つについてきちんと準備をして臨まなければ、起業家にとって不利な資金調達になってしまうことが多いようです。 そこで今回はこの二つについて簡単に解説してみます。…
連載“大丸有”から生まれる、イノベーション最前線
220記事 | 最終更新 2025.09.11連載0→1創世記
徒歩5分以内の見つからないをなくす?tritrueの超ズボラ社長が目指す検索の新しいカタチ
寺田 真介
- 株式会社Pathee 代表取締役
公開日2017/12/08
連載資金調達の週報
顧客からの本当の声を聞き逃さないフライルが8,100万円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2021/06/09
連載資金調達の週報
押さえておきたい資金調達ニュース──1200万のユーザーが利用するカレンダーアプリや累計調達額が約114億円となった名刺管理サービスなど
公開日2018/12/12
連載資金調達の週報
住んでいる時だけ家賃を払う新感覚住居。Unitoが総額約7000万円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/03/04
連載資金調達の週報
スマートねこトイレで健康管理。tolettaが2億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2020/01/08
連載資金調達の週報
店舗での接客もリモートで対応!タイムリープが総額1.8億円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2021/03/10
Pedia News
事業計画書完全ガイド!初心者でもわかる作り方を徹底解説 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
2018.07.17
THE BRIDGE
優先株の普及と問題点ーースタートアップ目線で考える最近のシード資金調達(1) - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2018.01.09
DIAMOND online
ソフトバンク、小が大を呑む買収劇を支えた「執念の資金調達術」の歴史 | 週刊ダイヤモンド特集セレクション | ダイヤモンド・オンライン
2018.08.14
東洋経済online
中年でも「安全に起業」するための条件7つ | 企業経営・会計・制度 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018.02.19
FOUND X REVIEW
現代的なスタートアップファイナンス (Startup School 2019 #17)
2020.03.26
INITIAL
会計SaaSの先駆者、freeeの資本政策。素早い成長を支えた海外投資家 - INITIAL
2020.02.04
【ユーザベース×ココナラ×スタイラー】金融出身者のキャリアチェンジ成功の秘訣
新野 良介
- 株式会社ユーザベース
公開日2017/09/27
「全部、僕のせいでした」。「み」言葉に支配された他責の男が、日本を代表する経営者に変貌するまで──GMOインターネットグループ代表の熊谷氏が実践する「周囲に流されない主体的思考」の身につけ方
熊谷 正寿
- GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長・グループ代表
公開日2020/07/27
連載Reapra Ventures Summit
起業家が共に学ぶコミュニティ形成 RVSのイベント設計思想に迫る〜REAPRA主催 REAPRA Ventures Summit 2018イベントレポート〜
公開日2019/01/04
「今、ここに、集う、歴戦の猛者」──“圧倒的勝者”がいないマーケット。一体誰が先行者利益を掴むのか!シニアマーケットに集う起業家/事業家特集
公開日2023/03/30
「再現性ある事業開発」の条件──アーキベースが住環境領域で、事業家人材を生み出し続ける理由
岩木 亮介
- 株式会社アーキベース 代表取締役
公開日2020/03/19
連載ユナイテッド株式会社
もはやVC・CVCではくくれない!?──ユナイテッド×ventusに学ぶ、ハンズオン支援のリアル
井上 怜
- ユナイテッド株式会社 投資事業本部 本部長
公開日2022/09/30
GET AR
「アメリカ大統領になりたい!」 11歳のビジョナリーが考える「起業家の育て方」 | GetNavi web ゲットナビ
2020.06.18
STARTUP DB
GVE房氏が語る、日本の決済システムが抱える課題と10年後のビジョン | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2020.07.20
THE BRIDGE
TikTokを創った男ーー中国第10位に登りつめたリッチなCEOの原点(1/2) – BRIDGE(ブリッジ)
2020.08.24
ASCII.jp
ASCII.jp:SaaSは地方の中小企業を救えるのか?ある経営者の絶望と再生
2020.05.20
前田ヒロ
SaaSは全然始まったばかり。「わがまま」の言える組織が重要!~ サイボウズ 青野 慶久 – 前田ヒロ
2020.07.14
FOUND X REVIEW
永続的な企業を作ることについて (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
2020.06.11
ホームレス支援のクラウドファンディング、投票で経路を決めるバス── 都市密着型スタートアップを育てる「Tumml」とは?
公開日2018/11/30
資金調達のホントの話──起業家と投資家がシード期のやりくりを生々しく語る
上村 聖季
- 株式会社kikitori 代表取締役社長
公開日2021/04/19
投資も経営も未経験でも、VCで活躍“できる”──投資家・起業家計6人に聞く「事業会社から、唯一無二のキャピタリストになる方法」
西條 晋一
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
公開日2021/03/29
資金調達を成功させる、起業家のための7つの基本
杨 珮珊
- 500 Mobile Collective General Partner
公開日2018/06/04
GOはなぜファンドを作ったか?クリエイティブカンパニーがVC事業に乗り出す意義
三浦 崇宏
- 株式会社 GO 代表取締役
- The Breakthrough Partners GO FUND 代表パートナー
公開日2020/07/13
連載ユナイテッド株式会社
V字回復の裏に、ユナイテッドあり──数多のVCが「No」を出す中、大躍進したバイオフィリア。その苦悩と成長の軌跡
谷口 実玖
- ユナイテッド株式会社 キャピタリスト
公開日2022/10/31
Forbes Japan
誰もが「世界に貢献する投資」を|私がこの起業家に投資した理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.06.24
THE BRIDGE
優れた起業家は“正しい人”を選ぶ ーーUberの初期投資家が語る、シードスタートアップへのアドバイス - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2018.09.18
Forbes Japan
「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は何がすごいのか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.01
PRESIDENT Online
孫正義のように投資で成功するための方法 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
2018.02.13
FOUND X REVIEW
Y Combinator が NPO に求めるもの|FoundX Review
2019.10.23
xTECH
技術大国への再興の鍵を握る「ディープテック」。VCであるBeyond Next Venturesはどこに勝機を見出すのか
2025.06.20