1人生を懸ける「ミッション」と出会う方法 PR TIMES 山口拓己社長(第1話)
「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、国内シェアNo.1のプレスリリースプラットフォームを運営する株式会社PR TIMES。2016年3月に東証マザーズへ上場し、2018年8月には東証一部への市場変更も果たした同社 代表取締役社長の山口拓己氏に、経営者としての素養や成長事業の創り方について聞いた(全4話) ーー経営者にとって重要だと思う素養をお教えください。 私は人が働く理由は以下の5つのパターンの組み合わせだと思っています。 1:やりたいからやる(例えば趣味嗜好) 2:できる、もしくはできるようになりたいからやる 3:何かを得たいからやる(例えばお金、承認など) 4:なりたいからやる(例えばプロスポーツ選手、博士など) 5:社会に対して何かを成したいからやる…
READ MORE
                      続きはこちらから
                      記事はこちら
                      
                  Venture Naviに移動します
セールスチームを5部門に細分化。プロフェッショナリズムを志向するSmartHRに学ぶ、セールスの極意
大辻 昌秀
        - 株式会社SmartHR 営業部長
 
公開日2019/01/07
    連載UEP:優秀な人材が集まり成長できる仕組み
      「役員との徒弟制がビジネスリーダーの成長を加速させる」ユナイテッドが今夏から開始した、“次世代リーダーコース”の全容とは
米田 吉宏
        - ユナイテッド株式会社 執行役員
 
公開日2019/07/18
    「流行る動画は劇的に変化しない」UUUM鎌田が考える、クリエイターとコンテンツの未来
鎌田 和樹
        - UUUM株式会社 代表取締役社長
 
公開日2018/05/30
    「起業家ではなく、事業家たれ」FinTech界のカリスマ経営者が明かす、業界No.1で成長し続ける組織の作り方とは
金子 英樹
        - シンプレクス・ホールディングス株式会社 代表取締役社長(CEO)
 - シンプレクス株式会社 代表取締役社長(CEO)
 
公開日2019/01/16
    連載CxO図鑑
      「アウトプット」と「言葉」の両軸で語る、泥臭い“なんでも屋”──FOLIO CDO 広野萌
広野 萌
        - 株式会社FOLIO CDO
 
公開日2018/12/03
    超大型シリアルアントレプレナーが仕掛ける、シンガポール発REAPRAが日本で投資する5条件とは?
公開日2017/06/14
    Forbes Japan
      期待以上の成果を上げる目標設定のコツ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.12.06
    DIAMOND Harvard Business Review
      組織の多様性はどこで、どのように業績を高めるのか | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2018.03.16
    現代ビジネス
      「プロ部長」こそが、これから最も必要とされる職種だ(鈴木 貴博) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
2017.10.04
    Pedia News
      あらゆる人をイノベーターに:「学習する組織」を創る5つの方法
2017.08.29
    東洋経済online
      日本人が知らない「マッキンゼー」強さの秘密 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017.10.23
    Forbes Japan
      元米軍司令官が語る 機能不全を打破するリーダーシップとは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.05.16
    PV至上主義から脱却せよ──マーケティング集団ナイル渡邉氏が実践した、採用広報戦略と効果測定
渡邉 慎平
        - 株式会社Haul 執行役員 COO
 
公開日2021/07/26
    「チャレンジする上で、大企業もベンチャーも関係無い」若手経営人材の2人が語る採用広報の重要性。SNSデータ起点で企業の「B面」を魅せよ。
秋山 真
        - 株式会社No Company 代表取締役
 
公開日2021/12/21
    採用は「ポジション」と「メッセージ」がすべて。"楽しそうなスタートアップ"として認知を獲得した、ヘイの広報戦略
佐俣 奈緒子
        - STORES 株式会社 代表取締役副社長
 - コイニー株式会社 代表取締役
 
公開日2019/11/05
    採用戦略の真髄は“狭報”にあり──インキュベイトファンド×DNX Ventures×FastGrow スタートアップ支援者が見る採用強者の共通項
清水 夕稀
        - インキュベイトファンド株式会社 コミュニティマネージャー
 
公開日2024/10/18
    連載スタートアップ採用広報・ブランディング
      創刊から2年半で1000本の記事を発信。メルカリの採用と情報流通を促進させるメディア活用法
石黒 卓弥
        - 株式会社LayerX CCO
 
公開日2018/12/11
    魅せ方を今、“真似ぼう”──FastGrowが厳選した5社の採用デックから学ぶ採用広報アプローチ
公開日2023/11/22
    XD(クロスディー)
      RIZAPが「CX戦略部」を作った理由。都市伝説とのギャップを埋めるために行った施策とは #AdobeSymp
2019.09.05
    Coral Capital
      「情報発信のネタがない」からの脱却― 続・スタートアップ広報入門(2) | Coral Capital
2020.04.20
    MarkeZine
      【初心者から即戦力へ】スタートアップ広報がマーケティング視点を武器に成長する方法 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
2019.02.25
    DIGIDAY
      2020年、「ハイブリッド型」のエージェンシー運用が流行る|DIGIDAY
2020.01.21
    PR GENIC
      若者トレンドを押さえるキーワードはズバリ「共感」と「共創」。若者のリアルな声を若年層マーケティングに生かす方法とは?|PR GENIC
2019.07.10
    DIGIDAY【日本版】
      ブランドパーパス 、そのインパクトをいかに測定するか?|DIGIDAY
2019.07.15
    連載未来を創るFastGrower
      「日本酒を世界酒に」酒造領域にイノベーションを起こすBCG出身起業家 WAKAZE稲川
稲川 琢磨
        - 株式会社WAKAZE 代表取締役社長
 
公開日2017/10/19
    連載ユナイテッド株式会社
      V字回復の裏に、ユナイテッドあり──数多のVCが「No」を出す中、大躍進したバイオフィリア。その苦悩と成長の軌跡
谷口 実玖
        - ユナイテッド株式会社 キャピタリスト
 
公開日2022/10/31
    「ネット上の情報は無価値」──時代の先ゆく経営者3人が語る“非連続成長のための情報収集論”
福島 良典
        - 株式会社LayerX 代表取締役CEO
 
公開日2018/04/26
    連載Ideal Entrepreneur
──成功する起業家の要諦
      鋭い「問い」をマーケットに投げかけ、こだわりを5%にダウンサイズせよ。GOB Incubation Partners山口氏に聞く、社会と共に成長する起業家
山口 高弘
        - GOB Incubation Partners株式会社 代表取締役
 
公開日2019/06/05
    高付加価値の仕事がしたいなら、農業を「儲かるビジネス」にする挑戦はどうだ?圧倒的な効率化で世界へ挑む唯一無二のスタートアップ・ニチノウの戦略を読み解く
内藤 祥平
        - 株式会社日本農業 代表取締役CEO
 
公開日2023/11/30
    これぞひらめきを与える“食”の形。フードハックで起業家を育てるImpact HUBとは?
槌屋 詩野
        - 株式会社 Hub Tokyo Impact HUB Tokyo共同設立者、代表取締役
 
公開日2018/03/14
    NewsPicks
      起業において志より大切なもの
2018.01.09
    DIAMOND online
      医学生、小説家、起業家… やりたいことをやってきた でも、人生の大半は苦しかった/石井大地・グラファー創業者・CEO | イノベーターの育ち方 | ダイヤモンド・オンライン
2020.08.11
    PRESIDENT Online
      起業家がジョブズよりゲイツを目指すワケ | プレジデントオンライン
2018.10.23
    東洋経済online
      世界一のアントレプレナーが語る企業の「社会的意義」とは | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017.08.27
    Forbes Japan
      フランス「起業大国」への大旋回 マクロン大統領と異色IT長者の仕掛け | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.08.13
    yahooニュース
      「食べチョク」の若き女性経営者、起業をくじけなかった「2つの理由」(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
2020.07.02