【中小企業経営者の残業削減意識に関する調査 第1弾:医療業界】法改正における残業代割増にリスクを感じているのは、経営者の約半数。8割超が残業の実態について把握するも、対策をとっていないことが判明が掲載されました。
注目ポイント
FastGrowが注目するポイント
Zoom・Shopifyで注目を集める
Product-Led Growth(PLG)を、創業期から体現
あらゆるビジネスの起点となるプラットフォームへ。
事業開発・提携、機能開発も急加速
SMB×DXのキープレイヤー。
国内の99.7%を占めるSMBがメインターゲット
推薦コメント
Chatwork株式会社への推薦コメント
プロダクトづくりの姿勢を尊敬する、同志のような存在
「クラウドに情報預けるのは心配」という声が多勢の時代から、Chatworkさんと弊社は一緒に営業をさせていただいていました。クラウドサービスの普及をめざして、お互いに励まし合った、僕にとってはChatworkさんは同志のような存在です。「Chatwork」は、ITに詳しくない人でも感覚的に使えるUIUXになっており、Chatworkさんのプロダクトづくりの姿勢もとても尊敬しています。
関連記事
その他 新着記事一覧
新着ニュース一覧
【中小企業経営者の残業削減意識に関する調査 第1弾:医療業界】法改正における残業代割増にリスクを感じているのは、経営者の約半数。8割超が残業の実態について把握するも、対策をとっていないことが判明
Chatwork、主催ピッチコンテスト参加企業のユーティルおよびデジタルハックに出資
Chatwork、SaaSの進化版・BPaaSの仕組みを使った「Chatwork アシスタント」を正式リリース
Chatwork、地域の中小企業を支援するあおもり創生パートナーズと業務提携
企業について
関連資料
運営サービス
Chatwork
Chatwork(チャットワーク)はメール、電話、会議・訪問など仕事で必要なコミュニケーションをより効率的にする中小企業向けビジネスチャットです。社内外のコミュニケーション活性化や業務効率化を実現します。
Chatwork Mobile
Chatwork Mobileは、端末リース料込みの業界最安級の企業向けスマートフォンです。月額基本料金にかけ放題・高速通信込みのワンプランでわかりやすい料金プランとなっています。
Chatwork アプリフォン
Chatwork アプリフォンは、アプリを入れることでスマートフォン一台でビジネスとプライベートを使い分けることができる公私分計のサービスです。法人端末を持つ必要がなく、ビジネスで使用した分と請求をわけることが可能です。
代表
山本 正喜
やまもと・まさき電気通信大学情報工学科卒業。大学在学中に兄と共に、EC studio(現Chatwork株式会社)を2000年に創業。以来、CTOとして多数のサービス開発に携わり、Chatworkを開発。2011年3月にクラウド型ビジネスチャット「Chatwork」の提供開始。2018年6月、代表取締役CEOに就任。
Chatwork株式会社で働くメンバー
プロダクトマネージャー
針北 陽平
はりきた・ようへいヤフーでエンジニアを経験したのち、ベンチャー複数社で広報・事業アライアンス・新規事業の立ち上げを担当し、フリーランスに。2015年にオープンエイトの執行役員として参画する。動画メディア事業「ルトロン」、SaaS事業「VideoBRAIN」の事業責任者として従事。2021年2月にChatworkへ入社。プロダクトマネージャーとして、グロース領域全般を指揮している。
インキュベーション本部 本部長
岡田 亮一
おかだ・りょういち昭和リースでの勤務を経て楽天に入社。ビジネスマッチング事業のセールスマネジメントやBtoBEC事業の立ち上げと事業マネジメントを経験。その後、エス・エム・エスに入社し、事業開発業務に従事。2017年4月より介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の責任者として事業成長を牽引。2018年4月、エス・エム・エスフィナンシャルサービスの代表取締役に就任。2022年5月、Chatworkに入社し、新規事業の開発及びマネジメントを務めている。
インキュベーション本部 ビジネスユニット DXソリューション開発部 事業開発チーム
小野寺 崇文
おのでら・たかふみ新卒でSIerに入社し、新設された事業開発室で新規事業立ち上げから子会社化まで担当すると、そのまま出向して戦略面とマーケティングのプレイングマネージャーとして躍動。その後2022年にChatworkへジョイン。事業開発メンバーとして、BPaaS事業にPoC段階から携わる。
インキュベーション本部 プロダクト部 プロダクトマネージャー
海老澤 雅之
えびさわ・まさゆきソニー・エリクソンで携帯電話ソフトエンジニア、アプリ・サービス企画を経験後、ソニー・コンピュータエンタテインメントおよびソニーにて、音楽サブスクリプションサービスMusicUnlimitedの立ち上げを経験。その後USでPlayStationNetworkのプロダクトマネージャーとして、PS4向けビデオ配信サービスやソーシャルサービスなどを担当し、日産自動車に転職。各種サービスのプロダクトマネジメントを手がける。その後、産業用ドローンを活用したソリューションを提供するセンシンロボティクスに転職。2022年7月にChatworkへと入社し、プロダクトマネージャーを務める。
企業情報
-
設立年月
2004年 11月
-
資本金
2,622,024,422円
2022年12月時点 -
連結従業員数
379名
2023年3月時点 -
東京オフィス所在地
東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER
Google Mapでみる -
大阪オフィス所在地
大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田5F
Google Mapでみる
辻 庸介
株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO