【中小企業経営者の残業削減意識に関する調査 第1弾:医療業界】法改正における残業代割増にリスクを感じているのは、経営者の約半数。8割超が残業の実態について把握するも、対策をとっていないことが判明が掲載されました。
注目ポイント
FastGrowが注目するポイント
Zoom・Shopifyで注目を集める
Product-Led Growth(PLG)を、創業期から体現
あらゆるビジネスの起点となるプラットフォームへ。
事業開発・提携、機能開発も急加速
SMB×DXのキープレイヤー。
国内の99.7%を占めるSMBがメインターゲット
推薦コメント
Chatwork株式会社への推薦コメント
プロダクトづくりの姿勢を尊敬する、同志のような存在
「クラウドに情報預けるのは心配」という声が多勢の時代から、Chatworkさんと弊社は一緒に営業をさせていただいていました。クラウドサービスの普及をめざして、お互いに励まし合った、僕にとってはChatworkさんは同志のような存在です。「Chatwork」は、ITに詳しくない人でも感覚的に使えるUIUXになっており、Chatworkさんのプロダクトづくりの姿勢もとても尊敬しています。
関連記事
その他 新着記事一覧
新着ニュース一覧
【中小企業経営者の残業削減意識に関する調査 第1弾:医療業界】法改正における残業代割増にリスクを感じているのは、経営者の約半数。8割超が残業の実態について把握するも、対策をとっていないことが判明
Chatwork、主催ピッチコンテスト参加企業のユーティルおよびデジタルハックに出資
Chatwork、SaaSの進化版・BPaaSの仕組みを使った「Chatwork アシスタント」を正式リリース
Chatwork、地域の中小企業を支援するあおもり創生パートナーズと業務提携
企業について
関連資料
運営サービス
Chatwork DX相談窓口
Chatwork DX相談窓口は、DX推進に課題を感じている企業様向けに、あらゆる場面でビジネスを効率化するサービスを紹介しています。専任の担当者が無料診断をおこなった上で、DXに取り組むための最適なサービスをご提案します。
Chatwork アシスタント
Chatwork アシスタントは、月に10時間から面倒な作業を依頼できるオンラインアシスタントサービスです。定常業務から専門領域まで幅広い業務に対応しており、優秀なプロアシスタントが業務をサポートします。
Chatwork 法人登記
Chatwork 法人登記は、株式会社の変更登記申請に必要な書類の作成から郵送申請までをサポートするオンライン商業登記支援サービスです。必要な項目を埋めるだけで、変更登記申請時に必要な書類を簡単に作成できます。
代表
山本 正喜
やまもと・まさき電気通信大学情報工学科卒業。大学在学中に兄と共に、EC studio(現Chatwork株式会社)を2000年に創業。以来、CTOとして多数のサービス開発に携わり、Chatworkを開発。2011年3月にクラウド型ビジネスチャット「Chatwork」の提供開始。2018年6月、代表取締役CEOに就任。
Chatwork株式会社で働くメンバー
取締役COO
福田 升二
ふくだ・しょうじ2004年伊藤忠商事に入社。インターネット関連の新規事業開発・投資業務に携わる。2013年にエス・エム・エスに入社。介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」や介護職向け求人・転職情報サービス「カイゴジョブ」などを中心とする介護領域全体を統括する。2018年に同社執行役員に就任。2020年4月よりChatworkに入社し、2020年7月に執行役員CSO兼ビジネス本部長に就いた後、2022年4月に取締役COOに就任。
取締役CFO
井上 直樹
いのうえ・なおき早稲田大学卒。戦略系コンサルのローランドベルガーやデル等を経て、2008年リクルートに入社、新規事業開発やM&Aに従事。2012年にIndeed買収を担当、その後PMIのためアメリカに駐在、2015年からはTreatwell買収後のPMI担当としてイギリスに駐在。帰国後2017年11月よりCFO としてChatworkに入社。2019年3月取締役CFOに就任。
インキュベーション本部 ビジネスユニット ユニット長
桐谷 豪
きりたに・ごう大学在学中より創業フェーズのスタートアップにジョインし、ジョイントベンチャー設立や複数事業立ち上げに従事。その後、AI系ベンチャーABEJAへ転職し、データ関連サービスの事業責任者を担う。2020年10月にChatworkに入社し、DXソリューション推進部のマネジメントを担当したのち、ユニット長として新規事業(BPaaS)の推進を担っている。
ビジネス本部 ビジネスデベロップメントユニットDXソリューション推進部
福本 大一
ふくもと・だいち大学卒業後、企業の内定を辞退し自らの会社を立ち上げ、Webメディア事業を運営。VCからの資金調達を経て約2年後に会社を売却。2021年3月にChatworkにジョイン。広告やメディア関連の知見を活かしながら、新規事業開発を推進している。
企業情報
-
設立年月
2004年 11月
-
資本金
2,622,024,422円
2022年12月時点 -
連結従業員数
379名
2023年3月時点 -
東京オフィス所在地
東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER
Google Mapでみる -
大阪オフィス所在地
大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田5F
Google Mapでみる
辻 庸介
株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO