オンラインとオフラインを逆転させる。今美容業界で起きるゲームチェンジとはー株式会社 Sparty 深山陽介 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
2018年はビューティーテック元年と呼ばれ、「美容」×「テクノロジー」でさまざまなイノベーションが起こった。時代の流れを受け、「美容」×「テクノロジー」の領域で新たな挑戦をすべく立ち上がった美容系スタートアップ企業が、次々と進出を果たしている。 今回は、「ヘアケア」×「テクノロジー」で美容アップデートを起こしている株式会社Sparty(スパーティー)の代表取締役でもあり、日本初のパーソナライズシャンプー「MEDULLA(メデュラ)」を創り出した深山 陽介氏から話を伺った。 "パーソナライズ"という視点がヘアケアに与える新たな可能性、テクノロジーと対面接客の融合が引き起こす次世代のECついて語ってもらう。 深山 陽介(株式会社Sparty CEO) 大手広告代理店勤務を経て、2017年にSpartyを起業。自身のパートナーがシャンプー難民だったということをきっかけに、ヘアケアに対して問題意識を持つ。現在では、日本初のパーソナライズシャンプー「MEDULLA(メデュラ)」を軸としたサービスを提供する。 "先駆者"になることで、ヘアケア業界のアップデートを目指す ――深山さん、今回はよろしくお願いします。早速ですがこの記事で「MEDULLA」を初めて知る読者のために、簡単にサービスについてご紹介いただけますか。 深山:一言でサービスを伝えるのなら、パーソナライズシャンプーの提供です。シャンプーを入り口とし、お客様一人一人のスマホの中にあるサロンを目指します。Web上で答えてもらう"髪質""なりたいヘアー像"など7つの質問から、自分に合ったシャンプーを提携しているOEM企業協力の下、100通りの処方から作り出し、お客さまの手元に届けます。 ――"パーソナライズ"という点に注目した理由を教えてください。 深山:妻が"シャンプー難民"として、ヘアケアの悩みを抱えていたことがきっかけです。調べてみると、自身が感じているよりもシャンプーに問題を抱えている人が多くいらっしゃいました。 広告代理店で化粧品に関する業務を担当していたとき、海外ではすでに"パーソナライズ"が先行していたことも後押しとなり、"シャンプーのパーソナライズ化"は誰かがやらなければいけないと動き始めました。…
“リビングデッド”を脱し、群雄割拠のHR市場で頭角を現すまで──iCAREは資金枯れをどう乗り越えた?
- 株式会社iCARE 代表取締役 CEO
感情の自動販売機? テクノロジー社会で疲弊する人びとのメンタルの救世主が続々登場
21歳の学生起業家が、日本未開拓市場でNo.1企業を創るまで
- ゼロトゥワン株式会社 代表取締役社長
「データで医療界にイノベーションを」 医師・マッキンゼー出身者が集う情報医療(MICIN)・原が描く医療の未来図
- 株式会社MICIN CEO,医師
医療ITには「歴史と未来」「技術と医療」をつなぐ対話が求められる──メドレーCTO平山宗介
- 株式会社メドレー 取締役CTO
「資金ショートまであと5日」でも闘う姿勢が投資家の信頼に。D2C最注目企業Spartyに学ぶ“ユーザーからも株主からも逃げない経営”【Sparty深山×XTV手嶋】
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
依存症患者を支援するスタートアップ、海外動向と国内の可能性 | Coral Capital
ヘルステック分野に注力するグーグル、米国民の救世主となるか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
ヒューマノーム研究所が考える、未来の人間の姿、価値観とは? | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
誰も語らない経営者の孤独 克服する3つの方法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
進化する米国のコンビニ、「健康」目指す米社会にも貢献 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
1日10分ほど自然の中で過ごすだけで精神状態が改善される可能性があるとの研究結果 - GIGAZINE
選択と集中?クソくらえ!D2Cからマーケットプレイスへ、さらなる事業拡大を見据える“ビジネスアスリート集団テンシャル”に迫る
- 株式会社TENTIAL 代表取締役CEO
スポーツウェルネス領域でユニコーン企業は創れるか?アカツキ石倉と考える、元アスリートが培った経験の活用方法
- 株式会社TENTIAL 代表取締役CEO
自分が欲しいものを作る。だから「売る」まで手を抜かない。無添加ペットフードD2Cの挑戦
- オネストフード株式会社 代表取締役
強いブランドは圧倒的なプロダクトの上に成り立つ。日本酒界の定説を変え、市場を切り拓くSAKE100の挑戦
- 株式会社Clear 代表取締役CEO
D2Cはなぜ盛り上がっているのか?今、日本でD2Cが注目を集める3つの理由
- 株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役CEO
「Hardthinkする者だけが生き残る」ヘルスケア領域に風穴を開けるスタートアップ MEJ
- 株式会社MEJ 代表取締役社長CEO
日本発・完全栄養麺のベースフードがアメリカに進出!グローバル展開について【Cooマイケル氏インタビュー】|ビートラックス
リアルとデジタルが融合する「ミラーワールド」で、小売りはさらに拡張する:『小売再生』著者インタヴュー|WIRED
2019年は「D2C」買収が進むーーM&Aを経験した若き経営者が語る「買収を選択したワケ」/アラン・プロダクツ代表、花房さん(リレーインタビュー) - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
オンラインとオフラインを逆転させる。今美容業界で起きるゲームチェンジとはー株式会社 Sparty 深山陽介 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
Casper/マーケティングの天才@D2C
「モノを売らなくてもいい」マルイの真意とは? アフターデジタル時代の「店舗」のあり方
exflora山村「1兆円市場なのにビッグプレイヤー不在。“お花屋さん”に残る非効率」
- 株式会社exflora CTO
D2Cから年400%成長のマーケツール開発「その“難しさ”が面白い」──FastGrow Pitch レポート
- コミューン株式会社 共同創業者 / 代表取締役CEO
急成長スタートアップ経営陣が語る、CxO人材に求める「経営者」としての姿勢
- 株式会社マネーフォワード 取締役執行役員 コーポレートディベロップメント担当
ビジネスだからこそ社会貢献できる“エネルギーから世界を変える”自然電力
- 自然電力株式会社 ファイナンス部マネージャー
ユーザー数100倍!これぞアクセラレータの使い方だ!──傘シェアリングのアイカサに学ぶ、PMFの突破口
- 株式会社Nature Innovation Group 代表取締役
コラボレーションSNS、xRTech、製造業DX。新市場をつくるGMO VP投資先3社が一挙登壇──FastGrow Pitchレポート
- Spready株式会社 代表取締役