オンラインとオフラインを逆転させる。今美容業界で起きるゲームチェンジとはー株式会社 Sparty 深山陽介 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
2018年はビューティーテック元年と呼ばれ、「美容」×「テクノロジー」でさまざまなイノベーションが起こった。時代の流れを受け、「美容」×「テクノロジー」の領域で新たな挑戦をすべく立ち上がった美容系スタートアップ企業が、次々と進出を果たしている。 今回は、「ヘアケア」×「テクノロジー」で美容アップデートを起こしている株式会社Sparty(スパーティー)の代表取締役でもあり、日本初のパーソナライズシャンプー「MEDULLA(メデュラ)」を創り出した深山 陽介氏から話を伺った。 "パーソナライズ"という視点がヘアケアに与える新たな可能性、テクノロジーと対面接客の融合が引き起こす次世代のECついて語ってもらう。 深山 陽介(株式会社Sparty CEO) 大手広告代理店勤務を経て、2017年にSpartyを起業。自身のパートナーがシャンプー難民だったということをきっかけに、ヘアケアに対して問題意識を持つ。現在では、日本初のパーソナライズシャンプー「MEDULLA(メデュラ)」を軸としたサービスを提供する。 "先駆者"になることで、ヘアケア業界のアップデートを目指す ――深山さん、今回はよろしくお願いします。早速ですがこの記事で「MEDULLA」を初めて知る読者のために、簡単にサービスについてご紹介いただけますか。 深山:一言でサービスを伝えるのなら、パーソナライズシャンプーの提供です。シャンプーを入り口とし、お客様一人一人のスマホの中にあるサロンを目指します。Web上で答えてもらう"髪質""なりたいヘアー像"など7つの質問から、自分に合ったシャンプーを提携しているOEM企業協力の下、100通りの処方から作り出し、お客さまの手元に届けます。 ――"パーソナライズ"という点に注目した理由を教えてください。 深山:妻が"シャンプー難民"として、ヘアケアの悩みを抱えていたことがきっかけです。調べてみると、自身が感じているよりもシャンプーに問題を抱えている人が多くいらっしゃいました。 広告代理店で化粧品に関する業務を担当していたとき、海外ではすでに"パーソナライズ"が先行していたことも後押しとなり、"シャンプーのパーソナライズ化"は誰かがやらなければいけないと動き始めました。…
20代で起業、倒産を経験。買収企業を10倍成長させた32歳経営者が辿り着いた、“社会性”の真意とは
- 株式会社リジョブ 代表取締役
- 株式会社じげん 執行役員
通販会社から「ブランド」として再出発。オルビスのクリエイティブ変革の裏側
- オルビス株式会社 代表取締役社長
精緻な“データ共有×バリュー浸透”でグロース続ける、ヘルスケア企業Linc'wellの事業組織の秘密
- 株式会社Linc’well
がんばるビジネスマンが貯めがちな睡眠負債とはなにか?
- 株式会社ニューロスペース 代表取締役社長 CEO
「健康経営に、実現力を。」メンタルヘルステクノロジーズが取り組むAI×ヘルスケアの働き方改革
- 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 代表取締役
感情の自動販売機? テクノロジー社会で疲弊する人びとのメンタルの救世主が続々登場
当事者から起業家へ。美容業界のアップデートに挑むスタートアップが見据える"美容の未来" | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
瞑想の「方法」で脳への影響に変化、複数組み合わせが有効か | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
糖質制限をすると、記憶力がアップして寿命が延びるかもしれない:研究結果|WIRED.jp
ビジネスのパフォーマンスを最大化する「ご機嫌力」の正体 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
経験と勘からビッグデータに 「健康」を変わるテクノロジー4選 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
短時間ですっきり、寝つきをよくするには | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
スポーツウェルネス領域でユニコーン企業は創れるか?アカツキ石倉と考える、元アスリートが培った経験の活用方法
- 株式会社TENTIAL 代表取締役CEO
管理・分析システムは内製、でも物流は早期外注せよ──D2Cビジネスの勝ち筋を、麻田製薬の軌跡から学ぶ
- 株式会社麻田製薬 代表取締役
ノートに記した「起業」の夢が2人の共通点。XTech西條が認めたFLATBOYS内田、新たな資金調達方法への挑戦
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
目指すのは、令和を代表するメガベンチャー。EC・DtoCを軸に日本経済を動かすACROVEの新たなる一歩
- 株式会社ACROVE 代表取締役
選択と集中?クソくらえ!D2Cからマーケットプレイスへ、さらなる事業拡大を見据える“ビジネスアスリート集団テンシャル”に迫る
- 株式会社TENTIAL 代表取締役CEO
D2Cはなぜ盛り上がっているのか?今、日本でD2Cが注目を集める3つの理由
- 株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役CEO
D2C事業で得た顧客の嗜好性データをマスマーケティングに生かす! UCC上島珈琲のデータ戦略 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
ミッションを売れ! 薄利多売から抜け出すためのD2C戦略とは
アパレル業界の未来を紐解く6つの最新トレンド 【前編】 | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
Warby Parkerがついに上場!公開されたS-1を分析・考察してみた。| 森 雄一郎(Yuichiro Mori) | FABRIC TOKYO CEO
「 D2Cにおける商品と店舗は、音源とライブの関係と同じ」D2Cブランドはどう顧客の期待に応えるべきか #D2CBrandShowcase | XD(クロスディー)
【代理店出身者向け】D2Cスタートアップのマーケティングの実態と転職のポイント|やはぎひろゆき
コラボレーションSNS、xRTech、製造業DX。新市場をつくるGMO VP投資先3社が一挙登壇──FastGrow Pitchレポート
- Spready株式会社 代表取締役
あのプロダクトのPdMから学べ!エウレカ金田氏、メルカリUSフリッツ氏など急成長サービスのプロダクトマネジャー5選
地方学生でも、東京のスタートアップ業務に関われる!知らなきゃ損な学生インターン最前線
- 三菱地所株式会社 xTECH運営部
あえて直感に反する施策を打て。急成長スタートアップ3社が語る、勝てるコミュニティサービスを生むためのポイント
- 株式会社ミラティブ 代表取締役
「自分だけが戦える市場ドメインを攻め続けろ」資金調達直後の起業家3名が語る、初期スタートアップの事業・組織構築論
- Crezit株式会社 代表取締役