「人が喜ぶ正しい事業を、大志を抱いてやりぬけ」レジェンド経営者が、若き経営者たちに送る信念のエール【Icc Kyoto 2019レポート】
75分間のセッションの終わりが告げられると、会場は万雷の拍手に包まれた。 さざなみのように会場全体から湧き上がり、最大音量となった拍手の音はしばらく鳴り止まず、B会場はまるで、最高のオーケストラが演奏を終えたあとのコンサートホールのような雰囲気だった。拍手のなか、登壇していた5人が席を立ってお互い握手を始めると、さらに拍手が重なった。 舞台を降りたレジェンドの二人、レノバの代表取締役会長の千本 倖生さんと、シーヴィーシー・アジア・パシフィック・ジャパン(以下CVC)最高顧問の藤森 義明さんの前には、あっという間に長蛇の列ができていた。今の感動を伝えたい、一言でもいいからご挨拶したい、そのどちらもだろう。 会場から1問だけと言われて、最後に質問をした、ベースフード代表取締役社長の橋本 舜さんは、今、一体どんな気持ちなのだろう。レジェンドから、まだ明々と燃えるバトンを渡されたような驚きと、感動と、胸の高鳴りを抑えきれなかったに違いない。 詳細は後日公開予定の書き起こし記事でお読みいただくとして、ここではこのセッションが生まれた経緯と、内容のダイジェストをお伝えする。…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
INDUSTRY CO-CREATIONに移動します
従業員はアソビナカマ。「みんなが楽しめること」を突き詰めた、UUUMの組織作りとは
中尾 充宏
- UUUM株式会社 取締役 / コーポレートユニット システムユニット 社長室統括
公開日2018/12/28
A/Bテストでレシピを作る!BAKEがお菓子のスタートアップたる秘密とは?
西尾 修平
- 株式会社BAKE 代表取締役社長兼グループCEO
公開日2018/03/23
連載テクノロジーが最適化する10兆円市場〜衣服産業で起こる変革の兆し〜
「サステナブル」は事業フェーズごとに世界観を変えることで実現できる──シタテルに学ぶ「論語と算盤」の実践方法
河野 秀和
- シタテル株式会社 代表取締役/CEO
新着
公開日2021/04/20
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
“経営のスタンス”は、この書籍に学べ。SmartHR宮田、TASTE LOCAL篠塚ら現役起業家・経営者20名が選んだ5冊
公開日2020/09/18
連載ベンチャーNo.2サミット──社長とNo.2の関係性と役割分担
【コネヒトCEO×CTO対談】二人三脚で乗り切った、事業転換とM&A。共同創業者が信頼関係を6年も保ち続けている秘訣
大湯 俊介
- コネヒト株式会社 顧問
公開日2018/11/15
0→1での事業創造の極意とは?ミクシィ木村社長の「自己破壊経営」に見る、屈指のスタートアップ志向
木村 弘毅
- 株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員
公開日2019/05/09
日経ビジネスONLINE
JR東からカルビーに転身。「志」の女性リーダー:日経ビジネスオンライン
追加日2018/09/05
PRESIDENT Online
大赤字であえて勝負をかけた先は 金融危機後の大ピンチからどうV字回復したか
追加日2019/12/02
PRESIDENT Online
商売をたんなる決済にしない「ギブから始まる」事業戦略 新しい経済を動かす新しいお金 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
追加日2020/04/08
Biz/Zine
サブスクリプションビジネスの拡大における“7つのフェーズ”──CEOが語るZuoraの成長ストーリー | Biz/Zine(ビズジン)
追加日2019/02/04
東洋経済online
ビームス社長「NIKEを売るのは大冒険だった」 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
追加日2017/11/04
PRESIDENT Online
今度はライザップ「松本式」勝ち方の極意 | プレジデントオンライン
追加日2018/08/02
ラクスルはなぜ、「経験重視」のB2Bで若手BizDevを重用するのか?年間50%成長を支える、20代中心のグロース部隊
福島 広造
- ラクスル株式会社 取締役COO
公開日2019/05/24
連載メルカリのバリューを受け継ぐ、8名の起業家たち
リアル店舗を持つアパレルから、世界展開するデバイスまで。世の中にインパクトを与える“メルカリマフィア”(前編)
公開日2019/09/05
赤字から過去最高益へ。20代若手役員が牽引したマイネットの劇的ターンアラウンド、3つのポイントに迫る
上原 仁
- 株式会社マイネット 代表取締役社長
公開日2021/01/07
ビジョンが会社の成長スピードを早くする。SAKURUGが見据える“2030年”構想
遠藤 洋之
- 株式会社SAKURUG 代表取締役
公開日2018/02/09
急成長の鍵は働きやすさ。CRO市場で存在感増すベンチャー企業のモットーとは?
公開日2017/06/26
連載上場企業の社長から “課題解決”を学べる 事業家集団
「人間関係」がテックドリブン経営の礎になる──会社の黎明期も他社も知るCROOZ SHOPLISTの“出戻りエンジニア”に学ぶ、エンジニア組織の土台づくり
加藤 督樹
- CROOZ SHOPLIST 株式会社 第二開発部 部長 加藤督樹氏
公開日2021/04/12
PRESIDENT Online
「PDCA」は日本企業を停滞させた元凶だ | プレジデントオンライン
追加日2019/05/09
Biz/Zine
テクノロジーの時代は、情熱を持つ人々が世界を変える「ピープル・イノベーション」の時代 | Biz/Zine(ビズジン)
追加日2017/09/01
TechCrunch
VCが語る「エンゲージメントの基盤」:TC School #16レポート1|TechCrunch
追加日2019/10/10
PRESIDENT Online
アマゾンの目標管理は0.01%単位で毎週 (成毛 眞) | プレジデントオンライン
追加日2018/09/29
Forbes Japan
トーキョー・オタク・モード社長の「リスクをとる人生」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2018/02/25
Forbes Japan
代表就任と同時に産休・育休に。「SHE」福田恵里の覚悟 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2020/05/20
不倫当然!恋愛を制す者はビジネスを制す。人生必勝法教えます
ぐっどうぃる博士
- 株式会社フォー・ワン・ファースト コンテンツプランナー・理学博士
公開日2018/02/20
「情報収集」から、良質なインプットは得られない──トップVCが明かす、“GIVE”ベースの情報収集術【グロービス高宮×インキュベイト村田】
高宮 慎一
- 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー、CSO
公開日2019/05/21
連載20代リーダーの教科書
「目立たなくていい。カルチャーを作れ」働き方が多様化する現代に求められる、理想のリーダー像を語る
小林 傑
- 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 代表取締役
公開日2019/03/19
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
“経営のスタンス”は、この書籍に学べ。SmartHR宮田、TASTE LOCAL篠塚ら現役起業家・経営者20名が選んだ5冊
公開日2020/09/18
連載スタートアップ採用広報・ブランディング
「余白リクルーティング」がメンバーを呼び込む──ツクルバに学ぶ採用のヒント、その鍵は「さらけ出せる環境」にある
中村 真広
- 株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO/エグゼクティブ・プロデューサー
公開日2018/08/07
連載UEP:優秀な人材が集まり成長できる仕組み
「役員との徒弟制がビジネスリーダーの成長を加速させる」ユナイテッドが今夏から開始した、“次世代リーダーコース”の全容とは
米田 吉宏
- ユナイテッド株式会社 執行役員
公開日2019/07/18
Forbes Japan
マネジメントは「業務1割、人9割」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2018/03/09
PRESIDENT Online
男性300人中たった一人の女性部長だった私が、どうやって男社会で賢く昇進していったか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
追加日2020/06/14
Forbes Japan
総データ化時代、リーダーに求められるスキルは「想像力」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
追加日2017/10/23
Biz/Zine
リモートワークは自律し成熟した社員でないとできないのか──経営者が語った、チームでの雑談が必要な理由 | Biz/Zine(ビズジン)
追加日2020/06/10
XD(クロスディー)
なぜ、このブランドは世界でコミュニケーションの中心になるのか? #FR2 に聞く顧客視点の捉え方
追加日2020/01/16
PRESIDENT Online
人の気持ちがわからない人の致命的理由3 | プレジデントオンライン
追加日2018/07/18