顧客課題にどうアプローチする?1年で売上3倍を達成した、SmartHRの営業ノウハウとは | SELECK [セレック]
〜昨対比の売上3倍を達成!「SmartHR」の急成長を支える営業部隊の、組織化のプロセスと、クロージング力を高める営業手法をご紹介〜 BtoBサービスにおいて、その成長に大きな影響を与えるのが「営業力」だ。 リリース3年でスタートアップから大手企業まで幅広く導入されている、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」。その急成長の影には、約20名から成る営業チームの組織力と、メンバー1人ひとりの高い営業力があった。 同社の営業チームは、リードから商談を創出するSDR(※)チームと、契約を獲得するセールスチームの大きくふたつに分かれており、各役割に注力することで営業の効率化を図っている。 ※Sales Development Representative:マーケティングで獲得したリードにアプローチし、商談を獲得する役割を担う ▼SmartHR社の営業構造 また、個々の営業力を高めるため、入社時の研修や勉強会、上長との壁打ちを通じて、ノウハウを属人化させない仕組みを作っている。 今回は、同社のセールスチームでリーダーを務める氏次 祐貴さんに、営業の組織化プロセスと具体的な営業手法について、詳しくお伺いした。 属人化した営業から脱却するため、SDRとクロージングを分離 私は2017年の2月に、4人目の営業として入社しました。それ以前は、不動産や人材紹介の会社でずっと営業の経験を積んできました。 入社した当時、サービスが急成長していく中で、問い合わせ件数がものすごいスピードで増えていたんですね。 営業の4人でそれに対応していたのですが、当時は業務がかなり属人化してしまっていて…。商談のアポ取りから訪問、クロージングまで、1人ひとりが個々に動いていたので、実施すべきアクションも足並みが揃っていませんでした。 そこで営業組織を立て直すため、2017年の夏頃に、営業メンバー全員で業務の棚卸しをすることにしました。すると、いくつか共通の課題が見えてきて。 その中で最も大きな課題として上がったのが、商談創出の部分でした。というのも、営業としては契約を取ってくることが一番のゴールになるため、いただいたお問い合わせへの対応がすぐにできていなかったんです。 ですが、並行して新規の商談を取っていかないと、今後の成長のボトルネックになってしまうと。…
ルート型/アカウント型のモデルに応じて受注計画を立てる
- TORiX株式会社 代表取締役CEO
画面越しの営業で、商談時間は4分の1に。オンラインセールスの登場から紐解く、営業組織の展望【エン・ジャパン×クラウドサイン】
- エン・ジャパン株式会社 代表取締役社長
「テレアポ部隊」ではない。FORCASに学ぶ、“事業を率いる”インサイドセールス組織のつくりかた
- 株式会社FORCAS CCO(Chief Customer Officer)
新卒社員が2ヶ月以内に初受注を達成。現場社員が語る、オンラインセールス攻略法【SmartHR×Mtame】
- 株式会社SmartHR オンラインセールス
「セールステック」領域で、インサイドセールス勃興の兆し。セールスフォース・ベンチャーズ浅田氏が語る、BtoBSaaS市場の展望
- One Capital株式会社 代表取締役CEO, General Partner
「Zoomとは戦う領域が違う」ベルフェイス中島一明が明かす、ニッチトップを獲る事業哲学
- ベルフェイス株式会社 代表取締役
[緊急番外編]ある日突然リモートに!外勤営業でも知っておきたい電話商談のコツ (1/3):SalesZine(セールスジン)
B2B SaaSスタートアップのためのABM初学講座|Motoho Jitsukawa
インサイドセールスの少し先の未来を妄想してみた|Tomoyuki Furukawa|note
ABM実現に導くインサイドセールス
マーケ×インサイドセールスの連携強化で案件創出が3倍に/コニカミノルタジャパンが営業改革の軌跡を語る (1/3):MarkeZine(マーケジン)
待遇、キャリア、期待される役割……これだけ違う!日米のインサイドセールス (1/4):SalesZine(セールスジン)
PdMはあきらめの悪さがけっこう大事──ドクターズプライム高橋京輔が胸に秘める「執着心」
- 株式会社ドクターズプライム 取締役 / 共同創業者
遠慮と謙虚は別物。恩は長期で返すべし──Kyash鷹取真一の「やめ3」
- 株式会社Kyash Founder & CEO
オフィスは戦略に応じて利用する“サービス”へ──ツクルバが考える、スタートアップが見据えるべき「仕事場の未来」
- 株式会社ツクルバ シェアードワークプレイス事業部マネージャー
エリートも、中小企業も捨てた先に見えた「使命」──ガラパゴス中平健太の「やめ3」
- 株式会社ガラパゴス 代表取締役
「日本が好きだから、まずは世界を盛り上げる」──ベトナム発グローバルベンチャーICONIC安倉流“世界の捉え方”
- 株式会社アイコニックジャパン 代表取締役社長
インバウンド頼みは過去のもの──SQUEEZE舘林の「やめ3」
- 株式会社SQUEEZE 代表取締役CEO
《小さな自分の存在を忘れた瞬間、全世界が現れる》傲慢男S・ジョブズを変えた「7つの禅の教え」 | 文春オンライン
Product Managerに必要な3つの視点について|Nakamura Hiroki / 中村 浩樹|note
星野リゾート代表が語る「生産性向上のために“無駄な時間”を削ってはいけない」 | 経営新戦略3.0 | ダイヤモンド・オンライン
人工知能は「第2の核兵器」になるかもしれない──「自動化された戦争」を避けるためにすべきこと|WIRED.jp
新規事業を拡大/成長フェーズに導く営業とは?分業せず少数精鋭のチームでKPIを持つRelicに学ぶ (1/3):SalesZine(セールスジン)
人の頭の中に「意識」と「潜在意識」が存在する理由 | ZUU online
ビジョンが会社の成長スピードを早くする。SAKURUGが見据える“2030年”構想
- 株式会社SAKURUG 代表取締役
建築×VRで急成長のDVERSE。将来はコミュニケーションを変革する?
- DVERSE Inc. CEO/Founder
NECのイヤホンで、スマホが不要になる?生活様式まで変える“耳音響認証”技術で新規事業を創る2人に、大手発イノベーションの実現手法を聞く
- 日本電気株式会社(NEC) デジタルプラットフォーム事業部エキスパート
スタートアップこそ学ぶべき、「副業」人材のメリットと活用法
- 株式会社ミラティブ 代表取締役
ディフェンスの「仕組み化」あってこそ、クリエイティブにチャレンジできる──フォーマット化の徹底で100億円事業を創造してきた、CROOZ SHOPLISTの企業カルチャー
- クルーズ株式会社 執行役員 最高広報責任者CBO
【UX MILK主催】freeeに集う“UXデザイナー” 3つのバックグラウンド徹底解剖
- freee株式会社 UXデザイナー